当時は休日も仕事のことばかりを考えてしまう社畜人生を歩んでいました。 たとえ負け犬でも、夢を叶えられる事を証明したい。そんな気持ちを胸に日々ブログを書いています。 【電気工事士1種,2種資格取得】 【グーグルアドセンス合格】 【はてなブログ読者250人突破】 【Twitterフォロワー250人突破】
新機能の「ブログリーダー」を活用して、パグぞうさんの読者になりませんか?
1件〜30件
WordPressで育児ブログを始めて3ヶ月の葛藤と解決策!
こんにちは、パグぞうです。 WordPressで育児ブログの運営して3ヶ月が経ちますが、色々な葛藤があります。 WordPressでのブログ運営はとても充実しているのですが、ブログに詳しくなるほど、色々なことが気になってきます。 最終的には私自身全て前向きに受け止め、解決策も記載していますが、WordPressでのブログ運営ではどのような葛藤があるのかを知ってもらえればと思います。 葛藤① カスタマイズすればするほど重くなる 葛藤② 3ヶ月経ってもアクセスが伸びない 葛藤③ パソコンに向かうまでに時間がかかる 葛藤④ なかなか交流がない 葛藤⑤ はてなブログが更新出来なくなる まとめ 葛藤① …
仕事が忙しくなると、他のことをするのがめんどくさくなります。 他のことがめんどくさくなると、気付けばまた仕事をしています。 仕事をしまくって偉くなって、どんどん責任とやらなければいけないことが増えると、もっともっと忙しくなります。 忙しくなればなるほど余裕がなくなって、人に優しく出来なくなります。 イライラして、大切な人に当たってしまいます。 人に優しく出来ないから、人に嫌われ、人が寄り付かなくなります。 孤独でつまらない人生になります。 望まない仕事ばかりをしている人はみんな、こういった負の連鎖に陥っているのです。 お金がもらえれば幸せ? 偉くなったらお金がもらえるから幸せかというと、そうで…
【武石チャンネル継続熱望】負けるな!武石!逃げるな!武石!折れるな!武石!楽しめ!武石!!
こんにちは、パグぞうです。武石が衝撃の動画を出しました。それが、、、 えっ!ゆーちゅーぶ辞めちゃうの?! そんな!あたしも見てるのに!! なんと私たちもずっと応援していた武石がYoutubeを辞めてしまうとの事、、 こういう衝撃的なタイトルをつけて再生数を稼ぎ、結局辞めないというYouTuberは沢山います。 もちろん武石はそんなYoutuberではない!と、思っていました。 でも結局、 辞めないんか〜い 驚かすなよ武石 結局は辞めないそうですが、でもきっと武石もYoutubeを辞めるか本当は悩んでいるのだと思います。 Youtuberは一見簡単そうで誰でも出来る様に見えて、実際やってみると本…
【パグはぎゅ!開設報告記念】WordPressを1ヶ月運営した感想や開設手順、超おすすめテーマSWELLの凄さを大公開!
こんにちは、パグぞうです。 1ヶ月ぶりの投稿になりますが、この度WordPressで新ブログ「パグはぎゅ!」を開設しました! パグはぎゅ! | 思わず抱きしめたくなる育児・子育て応援サイト パグはぎゅ!は育児•子育て応援サイトと題した育児特化ブログです! パグはぎゅ!開設報告記念として、WordPressを1ヶ月運営した感想やWordPressブログの開設手順、超おすすめテーマSWELLについてお話していきます! 育児特化ブログ「パグはぎゅ!」 サイト運営に関する記事もあるよ! 必見!WordPress開設手順! 最高のWordPressテーマSWELL 悩めるパパママみんなにパグはぎゅ!を知…
【WordPressに移行します!】はてなブログからWordPressに移行する理由とメリット•デメリットを詳しく解説!
こんにちは、パグぞうです。 突然ですが、近いうちにサブブログをWordPressに移行することに決めました! 私が地味に運営しているサブブログです。ちょうど半年前ぐらいに開設して、メインブログほどではないですがちょくちょく更新していました。 はるとも育児ブログ 本雑記ブログとは違い、育児分野に特化したブログになっています。 今回はサブブログをWordPressへ移行することを決めた理由と、移行するメリット•デメリットをお伝えしていきます。 ちなみにメインブログの方は引き続きはてなブログで運営していく予定です。 WordPressへの移行を決めた理由 もっとデザインにこだわりたい サブブログって…
【3万PV達成】経験者が語る、知らないと絶対後悔するブログ運営法
こんにちは、パグぞうです。この度累計3万PVを達成しました! 気付けばブログ開設から1年9ヶ月が経ちましたが、累計3万PVを突破しました。毎日のPVは決して多くないですが、積み重ねでようやくここまで来ました。 雑記というジャンルで、更新頻度は多くて週に3回、少ない時では月に2回と自由気ままに運営している本ブログですが、それでも2年弱継続し3万PV達成することが出来ました。 私もブログ経験者になれましたので、ブログ経験者が語る、知らないと絶対後悔するブログ運営法をお伝えしたいと思います。 知らないと後悔するブログ運営法 カスタムURLがまぢでまぢで超重要!! 「元〇〇が伝授する」といった自分の経…
コロナ渦襲来で日本大ピンチ!自分だけは絶対生き残るコロナ対策記事まとめ!
こんにちは、パグぞうです。 一度は落ち着いた新型コロナウイルスですが、再びコロナ渦が猛威を奮っており日本はかなり危険な状態に陥っています。 たとえ日本が沈没しても自分達だけは助かるために、新型コロナが及ぼす影響や感染対策を今一度まとめましたのでご覧ください。 コロナ感染状況を把握しよう 新型コロナウイルスの影響と絶対生き残る対策まとめ まとめ コロナ感染状況を把握しよう まずはコロナ感染状況を確認しましょう。 こちらのサイトが一番分かりやすいです。 新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo! JAPAN 現時点での国内累計感染者数です。 出典:Yahoo! japan 新型コロナウイルス…
【運営報告】はてな読者数350人突破!読者数増加の推移と人気ブクマ記事TOP5を一挙公開!
こんにちは、パグぞうです。はてな読者数350人を突破しました! いつもご愛読頂きありがとうございます。皆さんの温かいはてブコメントにいつも癒されております。 アンチコメントもありがとうございます。構ってもらえるだけでありがたいです。アンチされる程有名になれて嬉しい限りです。 いつもこのようなタイミングでご報告やイベントをさせてもらっているので、今回ははてな読者数350人突破を記念して、これまでの読者数増加の推移と、ブックマークを多く獲得した人気ブクマ記事を紹介させて頂きます。 はてなブログを初めたての方は、読者数増加の推移が気になると思います。私のように記事を書くことは全くの素人という方もたく…
可愛いハンドメイドが大人気!キルト作家モカリーナさんから素敵なパグぞうポーチとキーホルダーが届いたよ!
こんにちは、パグぞうです。最近と~~~~っても嬉しいことがありました! それはいつもと変わらない平凡な日。 いつもと変わらない平和な日常を過ごしていたある日のことです。 ピンポ~~~ン! はーーい! あれ?なんか荷物が届いたよ。なにかな? なんだろう。開けてみよう♪ よいしょっと!わあっ!可愛いポーチが出てきた! こ、これは!!.........ぼ、僕だっ! 突然届いた可愛いパグぞうポーチ!?気になる差出人は!! 布あそびの達人!可愛いハンドメイドが大人気のモカリーナさん! 丁寧で素敵なラッピングと心のこもったお手紙✨ 可愛すぎるパグぞうポーチ!迷子のパグぞうが帰ってきたよ。 ポーチの中には蜂…
ブロガーバトン回すよ。だってパグぞうはブロガーだもの。 最近流行りのブロガーバトンが私パグぞうにも回ってきました!追われる気持ちの時はまだブログは書かないと決めているので、バトンをこっそり温めていたのですが、そうこうしてるうちにブロガーバトンが2本も溜まってしまいました。 ちょうど下書きの記事がなくなったこのタイミングで、書きたい気持ちが強くなってきたので、ブロガーバトンを繋ごうと思います。 ブロガーバトンのルール バトンをくれたブロガーさん紹介 20代元看護師のはせちいさん 何でもおまかせミコトさん パグぞうのブロガーバトン 最初に書いた記事 お気に入りの記事 バトンを回したいブロガーさん …
レジ袋風エコバッグ!レジぶくロスな人熱望の通称「レジバ」厳選!レジ袋有料化に負けるな!
レジ袋が有料化、、どうしよう。レジ袋大好きなのに絶対やだ! こんな声にお答えします。 2020年7月からレジ袋有料化が義務化され、コンビニから百貨店まで、全ての店舗でレジ袋の有料化が義務付けられました。 有料化なんてそんなアホな! 正直、実際に有料化になるまで半信半疑だった人も多いと思いますが、法令の力は恐ろしく、本当に全ての店舗でレジ袋が有料化されているではないですか! しかも1枚1円と思いきや、大きさによっては1枚5円と驚きの高額設定です。 いくらレジ袋を愛してやまない人でも、レジ袋の料金なんて気にならないよと言っている人でも、毎回レジ袋を購入していたら、出費がとんでもなくかさんでしまうの…
パワハラ上司の発言を上手にやり過ごす一言!負け犬パグぞうが伝授!「明日でよくな〜い」
あなたの近くにこんな発言をするパワハラ上司はいませんか? こんな発言に、耳を貸してはいけません。 昔とは違い、今はハラスメントにより一層厳しい世の中になっています。社会全体が、あなたの味方です。 パワハラ上司を上手にやり過ごす一言を、負け犬パグぞうがお教えしましょう! パワハラ上司を相手にするな! パワハラ上司を上手にやり過ごす一言! 明日でよくな〜い 今忙しいんで なんて言ったの? 休憩するんで 風邪っぽいんで 別件あるんで こちゃこちゃこちゃこちゃ ぼく知らね 今日用事あるんで ここまでおいで〜 まとめ パワハラ上司を相手にするな! パワハラ上司は相手にしてはいけません。上司という立場を利…
アフィリエイトってなに?5歳児でも分かるアフィリエイトでお金を稼げる仕組み!
アフィリエイトってなに?どうしてお金を稼げるの? こんな声にお答えします。 アフィリエイトは最近よく耳にする言葉ですが、大人でもあまりイメージが沸かない人は多いと思います。 そんな人に向けて、アフィリエイトとは何か?どうしてお金を稼げるのか?について説明していきます。 この記事から得られること アフィリエイトがなにかわかる アフィリエイトでお金を稼げる理由が分かる よく売れる商品紹介が分かる それではいきましょう! アフィリエイトって何? アフィリエイトは身近な言葉 アフィリエイトの仕組み アフィリエイトの流れ どうやって始めるの? どうすれば商品が売れるの? ポイント1. とにかく分かりやす…
仕事やめたい こんなふうに思っている人へメッセージです。 絶対に仕事を辞めてはいけません。 仕事やめたいと思っている貴方。 こんな不満や悩みを抱えているのではないですか? 人間関係が嫌だ 仕事がつまらない 給料が低い 残業が多い 単純に、働きたくない 残念ですが仕事をやめても、こんな不満や悩みは解消しません。 だから、このような不満や悩みを理由に、仕事を辞めてはいけないのです。 人間関係が嫌だ 仕事がつまらない 給料が低い 残業が多い 単純に働きたくない 仕事をするのは本当に辛い 自分の居場所がなくなる 仕事ができるありがたさに気付く 仕事を辞めずに、考え方を変える 人間関係が嫌なら、嫌いな人…
【八戸の星?「武石」を全力で応援】幸せを掴みたい系Youtuberが贈る5分動画「武石チャンネル」にチューモーク!
※本記事は2020/6/20にリライトしました。 こんにちは、パグぞうです。皆さんは「武石チャンネル」をご覧になった事はありますか? 「武石チャンネル」 初めて聞いた方も多いと思いますが、意味はそのままです。 「武石」という人がYoutubeで動画配信をしているチャンネルです。 「武石」は、今やチャンネル登録者数800人を超える大物(?)Youtuberなんですよ。 私は勝手に「武石」を、「幸せを掴みたい系Youtuber」と呼ぶことにします。 武石チャンネルからは、幸せを掴みたい武石の心情がじわじわ伝わってくるからです。 ちなみにYoutuberですが、今や小学生のなりたい職業ランキングで1…
マスクはファッション!最新オシャレ可愛いマスク5選!白マスク卒業しちゃいな!
オシャレ可愛いマスクが欲しい!白マスク卒業したい! こんな声にお答えします。 新型コロナウイルスが大流行してマスクの着用が日常化してから、オシャレで可愛いマスクを身に着けている人をよく見かけるようになりましたね。 最近マスクの着用は感染予防アイテムとしてだけではなくファッションの一部にもなりつつあり、マスクで個性を表現する時代になってきています。 少し前ならプライベートでも使い捨て白マスクを着けるのが当たり前でしたが、このご時世、プライベートであればオシャレで可愛いマスクで個性を表現したって全然変ではありません。 むしろ従来の使い捨て白マスクがだんだん使われなくなる時代も、すぐそこまで来ている…
【チャンネル登録者1000人超おめでとう㊗️】気付けばラーメンYoutuberになっていた武石を応援したい‼️
※本記事は2020/6/19にリライトしました。 こんにちは、パグぞうです。武石を応援したい記事第2弾です。 以前ご紹介させて頂いた、武石チャンネル。 相変わらず、私は夜な夜な動画の配信を楽しみにしています。 武石を応援したい記事第1弾を読んでいない方はこちらからチェック! www.pagzo.com 少し前までマイナーだった武石チャンネルも、いつしかチャンネル登録者数1000人突破㊗️。気付けば快挙を成し遂げていました。 あれいつのまに!? さらに、いつの間にか「ただのユーチューバー」から「ラーメンユーチューバー(自称?)」という肩書きに昇格していたのです。 なんでラーメン?! ということで…
こんにちは、パグぞうです。 ブログを始めたばかりの人で「毎日投稿をするとアクセスが伸びる」という情報を信じて、ひたすら毎日投稿を頑張っている人がいます。 ですが今や中堅(犬?)ブロガーの私の経験上、毎日投稿ははっきり言っておすすめしません。なぜなら毎日投稿は良いことばかりではないからです。 毎日投稿の一番のデメリットは、ズバリ記事の質が低下することです。 これはアクセスアップを目指すブロガーにとって致命的と言えます。 たしかに毎日投稿をするとドメインパワーが強化されたり、読者が増えたりといったメリットがありますが、だからといって"記事の質"を引き換えには到底出来ません。 その理由について説明し…
こんにちは、パグぞうです。 お気付きの方も多いと思いますが、最近ブログの更新頻度が低下しています。 つい先月までは3日に1記事ペースで投稿していたのが、最近は2週に1記事になっています。 その理由の全ては、こちらの記事!? 合わせて読みたい https://www.pagzo.com/entry/2020/03/01/070025 ではありません!!!! 真の理由は、こちらです。 実は、サブブログとして育児ブログを新規作成しました! 合わせて読みたい はるとも育児ブログ 僕は登場しないよ。でも代わりに...... トップページのデザインにかなりこだわっているので、少しで良いので覗いてみて下さい…
ブログが書けない原因は「読者目線」。ブログがスラスラ書けるようになる秘訣5選!
こんにちは、パグぞうです。 ネタが見つからないなぁ アクセスが伸びないなぁ 他の人の記事はすごいなぁ こんな気持ちになると、これまですらすら書けていた記事が突然、書けなくなることがあります。 そんな悩みを解決して、ブログがスラスラ書けるようになる秘訣5選をお届けします。 記事が書けるようになる秘訣5選 「読者目線」をやめる 記事の構成にこだわらない 日記をひたすら書く 画像装飾なし!文字を書き綴れ! 全部「良い記事」にしなくていい まとめ 記事が書けるようになる秘訣5選 記事が書けない、、、 これはブログ初心者だけでなく、ブログを運営していれば誰もが一度はかかえる悩みです。 そんな時に、記事が…
第1種電気工事士筆記試験の過去問一致率は脅威の◯◯%!これで貴方も合格確実!
こんにちは、パグぞうです。第1種電気工事士の筆記試験を受けてきました。 試験時間220分の長い戦いを経て、見事第1種電気工事士筆記試験に合格(自己採点)しました‼️ また合格したの?すごい! 点数は恥ずかしいから言わないで うん。わかった。78点‼️ めっ! 感触的には楽々80点越えしていたのですが、思いの他、点数を落としていました。 というか、賭けに出たところがことごとく外れていました。。泣 ということで今回は、2019年度の第1種電気工事士 筆記試験ではどんな問題が出題されたのか?どんな問題を間違えたのか?を徹底解説します。 過去問と同じ問題はどれくらい出たの?や、合格にはどんな対策が有効…
こんにちわ、パグぞうです。 第2種電気工事士を合格し、次なる第1種電気工事士の勉強を進めている今日この頃、、、しかしテキストが、、むむむ難しい!!すぃ〜っと合格シリーズでもすぃ〜と合格できるかどうか分からないレベルで、難易度が上がっています。。。 第2種と比べて明らかに暗記量が多いのと、馴染みのない機器が多く、なかなか頭に用語が残りにくく、少し苦戦しています。。。 // そこで今回、自分の勉強も兼ねて、高圧受電設備関連の機器の文字記号をまとめます。 高圧受電設備とは、簡潔に説明すると電柱からビルや工場に電気を供給する際、その中継地点となる設備ですが、ここでは説明割愛致します。 機器の文字記号は…
パンセおすすめBEST10!仙台の超美味しい石窯パン工房に貴方もメロメロ!
こんにちわ!パグぞうです。 宮城県のパン屋さんといえば、「パンセ!」と叫びたくなるほど、美味しいパンを販売している石窯パン工房パンセ。私も週に1度は必ず買いに行く程、パンセのパンにハマっています。そこで今回は、皆さんに是非食べて頂きたいパンセのおすすめパンをランキングにしました。 まだパンセに行った事がないという方、パンセには行った事があるけど、まだ美味しいパンに巡り会えていない方、これから宮城に観光で来られる方、是非本ランキングを参考にして頂き、美味しいパンに出逢って頂ければと思います! // 第10位_自宅用食パンをちょっと豪華に、【パンセの角食パン】 第9位_やっぱり定番!焼きそばが一味…
やる気が出ない やる気が出ない時ってありますよね。 何にもやる気にならない。何もかも憂鬱。身体が重くてだるい。動きたくない。 めんどくさい。 そのうちいつの間にかやる気出てるかな〜なんて思いながら毎日を過ごしている方、多いのではないでしょうか? そんな方に、悲報です。 残念なことにそのうちいつの間にかやる気が出ることはありません。 今やる気が出なくて悩んでいる貴方は、このままずっとやる気が出ないままです。 やる気が出ないと、何をするにも憂鬱だし、面倒だし、だるいと感じてしまいます。 そのうち何もしていないのに疲れてしまう、倦怠感があるという、悲惨な状態になってしまいます。 そんな最悪の状態を回…
【国家資格が欲しい方、転職したい方必見】第2種電気工事士合格までの10のステップ(受験申込から免状発行まで)を完全公開します!
※本記事は2020年6月9日にリライトしました。 こんにちわ。パグぞうです。 先日、第2種電気工事士の免状を無事入手しました。 これで国が認定する電気工事士として、600V以下の低圧屋内配線作業に従事する事が出来ます。 これまでブログを通じて応援してくださった方、本当にありがとうございます。 今回は、私が第2種電気工事士に合格するまでに行ったことを余すことなく全て書かせて頂きます。 最初にお伝えしますが、第2種電気工事士は私の合格までの道のりに従って本気で勉強すれば、誰だって合格出来る資格です。 電気の基礎知識がないだとか、手先が器用ではないだとか、そんなのは一切関係ありません。筆記対策、実技…
仕事に行きたくない貴方に、仕事に行きたい私が教える憂鬱を消し去る考え方!
仕事に行きたくない、、 朝起きて仕事に行きたくないと思った貴方へ。 仕事に行きたい私が、憂鬱を消し去る方法を教えます。 朝は憂鬱です。貴方だけじゃない。 同じ気持ちの人が世の中には沢山います。 皆、仕事に行きたくないのです。 でも考え方を少し変えるだけで、そんな憂鬱な気持ちを消し去ることが出来ます。 これを読めば、仕事に行きたくない憂鬱な気持ちがなくなるよ 頑張り屋さんをやめる 仕事は誰かがやれば良い 自分を褒める 周りの目を気にしない 好きな人と仕事をする 仕事辞めれば? 頑張り屋さんをやめる 仕事に行きたくないと感じている貴方は、きっと真面目で、責任感が強くて、周りからどう思われているかを…
マスクの入手方法まとめ!ネット通販でランキング上位のマスクを買うべき理由!
マスクが欲しい! こんな声にお答えします。 2020年春、新型コロナウイルスが猛威を奮ってからというもの皆さん毎日欠かさずマスクを使いますね。消費もかなり激しく、定期的に補充も必要かと思います。 本記事ではマスクの入手方法をまとめています。 マスクが入手出来ず困っている方、補充用マスクを購入したい方は是非とも参考にして下さい。 // マスクの役割 マスク入手方法まとめ! マスクを通販で買う アマゾンで購入できるおすすめのマスクがこちら☆ 楽天で購入できるおすすめのマスクがこちら☆ マスクをドラッグストアで買う マスクをスーパー、ホームセンターで買う マスクを100均で買う マスクをコンビニで買…
【ヴァンゆんチャンネル】おうち時間推奨!中高生に大人気Youtuberヴァンゆんのおすすめ最新動画まとめ!登録者200万人!動画1000本!毎日投稿!
こんにちは、3度の飯(ドッグフード)よりヴァンゆん好きのパグぞうです 皆さんはヴァンゆんチャンネルをご存知ですか? 本記事では、中高生を中心に大人気のヴァンゆんチャンネル最新動画まとめをお届けします! 私も妻もいつの間にかヴァンゆんの魅力に取り憑かれ、今では毎日ヴァンゆん動画を延々見てしまう程の熱狂的ファンになっていました。 今や1000本以上のヴァンゆん動画が投稿されておりますが、ほぼ全てのヴァンゆん動画を見尽くした私が思わず笑ってしまった、「特に面白い!ヴァンゆん動画」を厳選して、お届けさせて頂きます。 この機会に皆さんにもヴァンゆんチャンネルを広く知って頂き、さらに充実したおうち時間を過…
【まふまふちゃんねる】Youtuberまふまふの超人気おすすめ神曲!心に残る印象的な歌詞と極上の映像をとくとご覧あれ!総再生回数は驚異の10億回超え!
※本記事は2020/5/27にリライトしました。 まふまふってだぁれ? 呼び捨てしないの!まふまふさんは総再生回数10億回を越える神Youtuberだよ!次々と神曲を生み出し、聞く人すべてを魅了する魅惑のハイトーンボイスの持ち主なんだ✨ まふくんは僕のお友達だよ まふくん?!お友達?!いつの間に!! まふくんが投稿しているMV(ミュージックビデオ)を2000回ぐらい見てるから、もうお友達なんだよ。 2000回⁉️ハマってるねパグぞう。 みんなにもまふくんの素晴らしさを分かってもらいたいな。まふくんの投稿する大人気MVの中からえりすぐりを紹介するね。 まふくんって何者? 作詞作曲も手掛ける、まふ…
【超重要】はてなブログ初心者が最初にやるべきSEO対策5選!上位表示で月間1万PVを獲得せよ!
はてなブログに登録したけど、まず何をしたら良いの?SEOって何?はてなブログのSEO対策ってどうやるの? こんな声にお応えします。 はてなブログに登録したら、いきなり記事を書いても良いのですが、まず最初にSEO対策を行うことをおすすめします。 本記事では、はてなブログ初心者が最初にやるべきSEO対策5選をまとめています。 SEO対策はこれからブログでアクセスを増やしたいと考えている人にとって、とても重要なものです。 SEOって何?というブログ初心者のために、分かりやすく説明していくね SEOとは? 上位表示でアクセス急増! 1記事で月間1万PV!? SEO対策1. 見出しタグを格上げせよ! は…
不満に思ってる事、疑問に思ってる事、くだらないこと。なんでもOK! ブログのネタなんて思いついたこと書けばいいよ★
日々の出来事の日記、ダイアリー、ひとり言、オススメ情報、気になることやテレビ番組、好きなタレントさんのことなどなんでもお好きな話題でOKです。 あまり考え過ぎずにお気楽にトラックバックしてください。 どんなことでも良いですよ。 皆んなで楽しく盛り上がりましょう。
日々の暮らしに、ちょっとした楽しみを見つけて 毎日をポジティブに生きよう!
せっかくの人生、楽しいだけじゃなく やっぱり喜怒哀楽があって 刺激があるんじゃないかなぁ〜って思います。 日々の暮らし方、充実した休日の過ごし方、熱中していることなど色々感じたこと、思ったこと、様々な「喜怒哀楽人生」を提供していきましょう!!!
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
ネットで副業をしている方、お小遣い稼ぎの情報などブログで更新している方のテーマです☆
人間、生きていると、色んな困難や苦難にぶつかります。 でも、よく思い返してみてください。 それと同じだけ、人生には、楽しかったこと、うれしかったこと、幸せな気持ちになったことがあったはず。 人生ってやつは、甘くない。でも、時には、甘いときもある。(笑) 人生ってやつは、難しい。でも、実は、拍子抜けするくらい簡単だったりする。 あなたの日常生活の出来事を教えてください。 いいことも、いやなことも、いろんなことがあるから、人生は面白い。 いろんな感情を皆さんとシェアできればいいな。と思っています。
ジャンル問わずあらゆるレビューをココに! 映画・ドラマ・マンガ・アニメ・ゲーム・ 雑貨・家電・飲食店なんでもあり!!
ダイエット・健康に関する話題専用のトラックバック 色々な話題で知識を身につけよう♪
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。