chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
King
フォロー
住所
住吉区
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • No.22 「関心領域」

    なんばパークスシネマの金曜と言う平日のレイトショーしかし場内は超満員!友人と2人で来たんだが、続きの席が無い…唯一あるのが最前列の端…こんな壮観な光景は…カメ止め以来ちよっとびっくりしました皆さん関心あるんですかねー暫しの暗転からスタートするこの作品まるで観客に何らかの準備を促してるかのような始まりですその後に展開されるドラマはあるドイツ将校の家族による長閑な生活子供達はのびのびと、母親は使用人達を使いながら日々幸せに暮らしてるただ一つ異質なのは隣が夫の職場…それがアウシュヴィッツ収容所であると言う事庭から見える焼却炉から上がる煙を背景に普通に生活する家族一日中ゴー!と言う焼却炉の燃やす音が聞こえ、たまに悲鳴が上がったかと思えば乾いた銃声が隣から聞こえてくる日常それが当たり前となる生活にマヒした日常の怖さ...No.22「関心領域」

  • No.21 「猿の惑星 キングダム」

    猿の惑星の新作を見て来ましたアポロシネマでは封切り2週目にしてプラスワンと言う50席以下のミニスクリーンでの上映前から2列目でも無理なく見れる(笑)この作品はシリーズの正当な続編と言う事ですが、あの猿の惑星ではお馴染みのシーザーの時代から相当な年代が経った時代の物語シーザーと言う名前も何度も出てくる主人公のノアら3人?3匹の猿と1人の人間の女…連れ去られたノアの家族を奪還するための大冒険!猿たちか人間狩りをしたりする最中にノアたちと合流するノヴァと言う人間の女性が合流するが、他の猿達から逃げ惑う人間達とちょい一線を画す存在に違和感を持ってたら後半でなるほどそう言う事かと…この作品は昭和の猿惑シリーズのような雰囲気と比べると劇画風と言うか今風と言うか(笑)アクション映画として派手で、弱いハズの人間も猿達に一...No.21「猿の惑星キングダム」

  • 「Miho Nakayama Concert Tour 2024 -Deux-」

    中山美穂コンサートツアー大阪岸和田公演行ってきた嫁さん待望の中山美穂さん南海浪切ホール!開演前はステージセットの撮影は許されていて、皆さん舞台前にスマホ片手に群がっていました何より1階席も初めてでしかも8列目!良く見えます!中山美穂さんは出たしは声がキツそうに感じたが、進むに連れて声は完璧に出てましたお馴染みの曲を網羅されたセットで「懐かしい曲…しかありません」中山美穂さんは言うてときど、私は知らん曲も多かった🎵「WAKUWAKUさせて」ではお客さんと振り付けで一緒に踊ったり、🎵世界中の誰よりきっとでは大合唱と同世代でひしめく館内は大盛りの岸和田公演でした因みに🎵世界中の誰よりきっとを歌う前に中山美穂さんがMCで「私と言えばこの歌、私を知らない人でもこの曲は...「MihoNakayamaConcertTour2024-Deux-」

  • 「大韓劇場」

    GW明けの先週に嫁さんと韓国旅行に行って来ましたが、夕食を食べた食堂の前が韓国はソウルの老舗映画館でした数週間前にYahooニュースにこの映画館が閉館になると言う記事が出ていたので建物だけ覗いて来たかつては大劇場だったようですが、2001年から11スクリーンからなるシネコンに改装されたようですそれでも大手資本のシネコンには勝てず、この9月に閉館となるようです場所はソウル中心地の観光スポット明洞からメトロで一駅の忠武路駅を上がってすぐの場所この忠武路は映画の町らしく、駅構内の壁には映画スターの写真や似顔絵が書かれてます↑上の3枚は忠武路駅の構内…こんなん見ると嬉しいね大きなビルの建物で中に入ると以外とこじんまりしたロビーとチケットカウンターがありましたしかし平日の夕刻とはいえガランと寂しい雰囲気で終わりの近...「大韓劇場」

  • No.20 「ゴジラxコング 新たなる帝国」

    「ゴジラ−1.0」に続いてゴジラ映画の公開ですね前作の「コングvsゴジラ」を未見でしたのでアマプラで先に見てからの鑑賞「シン・ゴジラ」「ゴジラ−1.0」はまさにゴジラ映画の新境地見たいな作品で新鮮で面白かったこのアメリカ版はモンスターヴァースとか言うちょっとしたシリーズ見たいになってるようですが、先に書いた国内産の2作品との違いは実にストレートな怪獣映画になってる事「シン・ゴジラ」「ゴジラ−1.0」には感じられ無かった”東宝チャンピオンまつり”テイストがフルパワーになってるそんな意味で見たら懐かしく面白いんですね勧善懲悪の誰でもわかる設定コングとゴジラが最強タッグを組んで悪どい巨大猿の怪物とその下部の冷凍怪獣とのど迫力の肉弾戦の後半はこれぞ私たちが子供の頃に見た怪獣映画ですね!しかもモスラがゲスト出演!ち...No.20「ゴジラxコング新たなる帝国」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kingさん
ブログタイトル
MOVIE KINGDOM ?
フォロー
MOVIE KINGDOM ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用