9月29日、阪神は調子よかったのに、 中山を全て外した日曜でした・・・。 というところで、振り返り。 スプリンターズS 4角入り口で先頭集団にいなければ 勝負にならないレース。 4角入り口での隊列はこんな感じでした。 | 2108 |31512 |11 1613 |7 ノ えぇ、まぁ・・・ 僕が推した2枠3番セイウンコウセイは、 逃げれませんでした。 二歩目がうまく出ませんでした。 出ていても、行く気満々だったモズスーパーフレアの 横につけれたかはわかりませんが・・・。 逃げ馬とその後ろの外目につけた馬で1~3着。 内で出れなくなってでも先頭集団につけた ダノンスマッシュは、外に出した分届かな…
シリウスS この日は朝から細かく当てて、 (収支はトントン・・・) 9R・10Rで4つ中3つが当たり 重賞も期待したんですが・・・ 残念な結果になりました。 ◎モズアトラクション 12着 〇マッスルビーチ 9着 ▲ロードアルペジオ 13着 △メイプルブラザー 11着 まさか、先頭から4番手から5番手の間があんなに 開くレースになるとは・・・。 残り800mの位置取りで決まってしまいました。 残念・・・。 スプリンターズS 下り坂でスタートして3角も緩く、 直線も短い中山1200m外回り戦。 当然のごとく、内枠・先行有利。 ただし、先頭でなければ、その内枠が不利になる コース形態。 厩舎陣営も騎…
シリウスS 阪神ダート2000m戦ですね。 阪神ダートは、ダート向き・芝向きっていうよりも、 終いがしっかり伸びるかが決め手になりますね。 ということで、いつもの予想です。 逃げたい馬が、2番・3番・12番と内外になりましたので、 スタートから1角までが長いこのレースでは、 あまりゆったりした流れにはならないかな? ということで、先行馬は総切り。 とはいっても、差し脚質の馬はいっぱい。 3枠4番モズアトラクション、4枠5番サトノプライム、 5枠7番ロードアルペジオ、5枠8番アングライフェン、 6枠9番サムラアラシ、6枠10番マッスルビーチ、 8枠13番メイプルブラザー、8枠14番キングズガード…
デレステ四周年 デレステ、最近はイベント報告も 新曲のコメントも乙倉ちゃんの紹介も スルーしてきていました。 ちょっと忙しかったもので・・・。 ということで、久々の投稿です。 無料10連が、四周年を記念して20日連続で いただけました。 せっかくなので、結果を載せます。 9月5日 デレステでプラチナオーディションガシャ1日1回10連無料キャンペーン中!!ねいちゃさんの本日の結果はこちら!! #デレステ #デレステ4周年 #デレステ10連ガシャ無料 pic.twitter.com/1aBOh6J6mV— ねいちゃ (@nice_nature_75) September 5, 2019 SSRどこ…
僕は、サッカーは名古屋グランパスを応援しています。 昔であれば、どんな監督になろうと、 フロントがどんな醜態を晒そうと 懲りずに応援を続けてました。 ですが、今は妻子持ちです。 自分の趣味より家族を先に立てないといけないです。 スタジアムへ足を運ぶのも、もちろん僕が サッカー好きなのが前提ですが、 娘の教育の一面が大きいです。 みんなで力を合わせて、一つの目的に 向かって努力する、僕らサポーターが 一緒になって声援を送り続ける… そんな雰囲気から友達を大切にしたり できないことにもトライを続ける姿を 身につけて欲しいというのが最大の目的です。 (以後、僕の妄想というか想いを書いていきます。 事…
今週の振り返り&反省を。 オールカマー レイデオロの位置取りが全てでしょうか。 鞍上の福永祐一騎手は、気分良く走らせることを 選択したようで、ルメール騎手は中団で走らせてましたが、 オールカマーでは、後ろから3頭目の7~8番手で 回っていました。 この位置取りで向正面あたりから上がっていくも 5番手あたりまで行けず、しかも直線伸びることが できませんでした。 ウインブライトは、このレイデオロにつつかれて 仕方なく動くも気分を害して全く走らず・・・。 これで、先頭のスティッフェリオはだいぶ楽に なりましたね。 この流れで突っ込んできた2着のミッキースワロー、 3着のグレイルは強かったですね。 ど…
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」 映画館に、娘と行ってきました。 Free!に続き、映画館二回目です。 今回も大人しく、騒がず迷惑をかけることなく、 無事、最後まで観れました。 というか、喰いつくように観てました。 5歳児でも、京アニのすばらしさはわかるのでしょうか? でも、集中力のない娘が、集中して観れるのは すごいこと、ありがたいです。 京都アニメーションの関係者の皆様、ありがとうございました。 ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝を観てきました。途中からずっと号泣、エンドロールもずっと号泣…娘の心には、何か届いたかな…?#京アニがんばれ pic.twitter.com/2t9Oe…
先週は、2レースともおお外しでしたが、 今週も頑張って予想してきます。 オールカマー 10頭立て、ちょっと寂しいですが、 阪神の芝2200m外回りのいいコースです。 どうしても逃げたい馬がいないので 5枠5番のトニーファイブが行くでしょうか。 8枠9番のスティッフェリオがテンの脚がいいので 譲る可能性もあると思います。 トニーファイブの鞍上は藤田騎手ですし。 平均よりもスローな流れになるでしょうか。 それでも、人気どころがすぐ後ろにつける流れに なりそうで、逃げ切りはないでしょう。 順当に荒れることなく終わりそう。 ということで、 1番人気7枠8番のレイデオロと 2番人気7枠7番のウインブライ…
三連休の最終日、三日開催最終の セントライト記念の反省。 セントライト記念 前日売りから、だいぶ人気が移ったようです。 一番人気:ザダル → リオンリオン 二番人気:リオンリオン → ニシノデイジー 三番人気:ニシノデイジー → ザダル リオンリオンの当日気配が良かったようですね。 パドック観てたら変わったかもしれませんが、 やっぱりダービーがちらつくので、押さえなかったかな? 私の予想と、結果着順は以下。 ◎7枠15番タガノディアマンテ → 6着 〇2枠4番ミューチャーリー → 12着 ▲7枠14番アトミックフォース → 10着 △5枠10番サトノラディウス → 7着 ん~、まぁ良くわからな…
久々に競馬投稿。 ローズS・セントライト記念とグレードレースが 2レースあるので、書いてみます。 まず、昨日予想したローズS。 ローズS 昨日の印と結果は以下です。 ◎6枠8番ウィクトーリア →3着 〇7枠10番シゲルピンクダイヤ →4着 ▲5枠5番モアナアネラ →7着 △8枠11番ビーチサンバ →2着 1番人気のダノンファンタジーが強かった! 上がり3Fを33.1秒の1.44.4のレコード勝ち。 2着のビーチサンバ、3着のウィクトーリアまで同タイム。 先行馬有利なレース展開になるとは思ってなかったので、 レース展開予想から大外し。 う~ん。だいぶ腕が落ちてるなぁ。 そして、3着まで同タイムの…
久々に、競馬の予想投稿です。 9月15日、阪神競馬場のローズSです。 秋GIも始まることですし、 やれるだけ書いていってみようと思います。 (明後日のセントライト記念でもう挫折してるかもですが) まず、軸馬探しです。 1番人気4枠4番ダノンファンタジーと 2番人気6枠8番ウィクトーリアからみていきます。 オークスの結果、距離などから、2番人気のウィクトーリアを 本命とします。 阪神外回り1800mということもあり、 先行馬よりも、先行集団を観て走る方が有利かな? っていうのもあります。 ダノンファンタジーの粘りもあるかもしれませんが、 ウィクトーリアの早めの追い出しに連れられて 差してくる後方…
デレ7th幕張「Comical Pops!」初日 9月3日、デレ7th幕張初日講演に行ってきました。 18時開演なので、3時間ほどと考えても21時終了。 幕張メッセ周辺では、プロ野球とB'zのコンサートも 開かれる状況から、終電に間に合うとは思えず、車で関東へ向かう。 こういう時に良く使うのが、新横浜駅。 東京から一本で行けないのがネックですが、 まぁ、乗り換えが大変じゃなく、 駅から東名高速までの道が大変じゃないのがいいとこです。 (保土ヶ谷バイパス使って横浜町田へ行きます) 家を出たときは、暑いくらいの快晴だったのに、 横浜市内に入ったくらいから、雨が降り出し・・・ 新横浜に着いた時には、…
J1リーグ第25節 8月30日、J1リーグ第25節、VS FC東京戦を観に、 瑞穂陸上競技場へ行ってきました。 金Jですね。 ユニフォームプレゼントがあるって言っても、 瑞穂まで2時間近くかかるとこに住んでいるし、 娘はまだ幼稚園でお友達と遊びたい年頃なので ギリギリ16時に幼稚園へ迎えにいって 高速使って18時に瑞穂到着。 なんとか金シャチユニフォームゲットしました。 この日は、ユニフォームプレゼントはあったものの、 金曜日、しかも雨天・・・。 予報では、試合開始には曇天になってる可能性が! って感じでしたが、試合開始前は降ってなかったのに、 開始した後に振りだすという悲しい天候。 イメージ…
J1リーグ第24節 8月24日、J1リーグ第24節、VS横浜マリノス戦を観に、瑞穂陸上競技場へ行ってきました。 フロンターレに勝利→アウェイ松本山雅で後半ロスタイムに同点においつくと少し良くなってきつつあるのか?っていう状況で迎えた試合です。 松本遠征が身体に思ったより負荷だったのか、土曜の昼はどこへも遊びに行かず、ゴロゴロしてしまいました。 瑞穂に着いた時には、既に16時。 ユニフォームプレゼントは、来場者全員だから慌てて入場する必要もない。 今日もやってきました。公園がお祭りで使えなくて、娘が不機嫌…(T0T) pic.twitter.com/c5d93amxG4— ねいちゃ@9/7TOH…
9月2日から入院した嫁さん。 9月3日にはガン除去手術を受けました。 手術当日は、いても仕方ないということで、 立ち会いませんでした。 13時以降、手術室が空き次第スタートということ だったんですが、前の手術が長引いたために、 17時スタート。 3時間程かかった手術でしたが、 無事、手術は成功で終わったようです。 (ようです・・・というのは、主治医から まだ何も知らせてもらえていないため) 翌日の午後には、切った部分に痛みはあるものの 元気そうになっていました。 (点滴の管とかがいっぱいなので、 娘はすごく心配そうに見てましたが) とりあえず、良かった。 次は9月20日に、術後検査をみてもらい…
J1リーグ第23節 8月15日、J1リーグ第23節、VS松本山雅戦を観に、 松本市のアルウィンスタジアムへ行ってきました。 松本は、ものすごく久しぶりに行きました。 明日は、アルウィン松本山雅戦。松田直樹選手が亡くなって行けなくなってしまったスタジアム。最後に行ったのは、亡くなった直後のこの写真の試合。娘を連れてスタジアム巡りを再開して、ようやくたどり着く。明日はアウェイ側からだけど、いい試合・いい応援を期待したい。 pic.twitter.com/ak7PFrQOlg— ねいちゃ@9/3幕張メッセ (@nice_nature_75) 2019年8月17日 松本は、松田直樹選手が亡くなって以来…
9月2日。 嫁さんの入院日です。 ここから8日間は、母を呼んでの生活になります。 母が住んだことのない街に来てもらうので、 車の運転もさせられないし、買い物も一人で行かせられない。 なので、娘の相手とちょっとした家事をしてもらうことにしています。 ちょっとどんな生活になるのか、不安でいっぱいですが、 入院までは、嫁さんに不安な姿を見せないように 頑張っていきます。 8月30日から、グランパスの試合を観るために 名古屋へ行き、9月1日に母を連れて戻る。 9月1日にご近所さんが亡くなられたこともあり、 急いで戻りました。 おかげで、いろいろバタバタとして入院前日を 過ごしました。 とりあえず、手術…
「ブログリーダー」を活用して、ねいちゃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。