本日はANZAC DAYという、戦争記念日で祝日です。 もとは第一次世界大戦の戦没者を追悼する日ですが、今では「すべての戦争や紛争に参加した兵士たちとその犠牲…
本日はANZAC DAYという、戦争記念日で祝日です。 もとは第一次世界大戦の戦没者を追悼する日ですが、今では「すべての戦争や紛争に参加した兵士たちとその犠牲…
来週に迫った妹とのメルボルン旅行。 お店の予約はしたけど、余った時間にどこに行くかとか小腹がすいたら食べたいものとか色々ピックアップしなくては。 ちなみにほぼ…
キムチって買ってもひと瓶食べきる前にダメにしちゃったりするんだけど、最近買った「お手軽キムチ作りセット」がなかなかおいしくて便利でした。 お家で手作り キムチ…
我が家は親族含めて誰もたいして信仰深くはないのと、私もトムさんもイベントごとにあまり精神力を割かないタチであるため、うっかりイースターも素通りするところでした…
今日で4連休のイースターホリデー終わりです。四月に入ってから少し気温が落ちてたけど連休中は連日晴れで暑く、ゴールドコーストには大当たりな連休でした。28度まで…
オーストラリアやニュージーランドで買うソーセージに砂糖が入ってるの、本気で勘弁してほしいです。 いや、他の国でもそうなのかもしれないですけども知らんのでとり…
今日からオーストラリアではイースターホリデー突入〜。 イースターが終わってもアンザックデー、レイバーデーとロングウィークエンドが続きまくりです。最近仕事ほんと…
我が家、以前から買おうかどうしようか迷ってたんですが、ついに買いました。プリンタこういうホコリがたまるもの、特にパソコン周辺機器が嫌いなのでずーっとプリンタは…
SNSで見て、確かにこれは良さそう!と思ってやってるのが 一日1分の、一桁計算チャレンジ。 一桁の数字の足し算を「1+3は!」「4!」とかってひたすら答えさ…
ここ最近仕事で色々あって体も気持ちもお疲れ気味でしてね… 「は~疲れたぁ~」って仕事の後に椅子に溶け込んでたら、娘が 「マミーこれ食べて!」 ってチョコを差し…
週末時間ができたので、ChatGPTで延々とイラスト生成をしておりました。 いや~これ、どんだけでもやってられるね~。楽しすぎる。 まず娘の小さい頃の写真を…
寝ているあいだの髪の摩擦を抑えるために以前はシルクのナイトキャップを使ってたんですが、シルクの枕カバーを買ってからはもう使わなくなりました。 【公式】COCO…
ハッピバースデー トゥー ミ~ィ というわけで47歳になりましたよ。 めでたくもなんともねぇけど、なってしまったものは仕方がない。 昨日はトムさんと娘がなん…
最近仕事が忙しくて、朝から晩まで仕事ばかりで一歩も外に出ない日が続いててキレそうだったので、時間を工面して娘とインラインスケートのレッスンを受けに行ってきまし…
さて、スクールホリデーに入っております。 毎日何やらせりゃいいんだよ~ と悩みますが、そんなんどこの親もみんな思ってますわね。 我が家は一応お勉強はさせ…
土曜日は娘の誕生日のイベントとして、Sea World という、ミニ水族館+遊園地な場所へ行って来ました。年パス買ってるので実は全然スペシャルイベントではない…
昨日の娘の誕生日にね、グランパからバースデーハンパーなるものが送られてきました。 バンパーって、贈り物の詰め合わせのこと。 以前、トム父と父妻が一生懸命選ん…
6年前の今日、娘がこの世に誕生ー。いやでも生まれたのは夕方だから、この時間はまだ陣痛と戦ってのたうち回っていた時間だ。↓たぶんこのあたり 記録しとくと後から読…
オープンAIが出てきた時はへーくらいにしか思ってなかったし、こんなに使い勝手がいいものになるとは思いもしませんでした。というか、たぶんみんなそうだよね。最近さ…
昨日はたぶん、娘が生まれて初めて体験した「エイプリルフール」でした。去年は娘も同級生もそういうことを把握できるほどではなかったけど、今年はみんなで一日中何かし…
予想に反して、まだストリートファイター熱が続いている我が家。3日で飽きると思ってたのにでも「ゲームはお勉強の後でね」という約束にしたらゲームやりたさに光の速さ…
ここのところずーーっと雨のクイーンズランド州ですが、昨日は久しぶりに晴れたと同時に30度まで上がった。 というわけで、急遽今年度のプール納めに行ってきましたー…
娘の担任の先生との面談がありました。 私とトムさん二人で先生に会いに行ってきたんだけど、 まぁ~、見事に先生ってばトムさんにしか話しかけない。 私がなんか喋…
ちょっと感動したのでお伝えしたい! 先週末、いい年して娘とスケートパークに行ってスッ転んでお尻周りがむち打ち状態の超筋肉痛の私でしたが、 すでに復活しており…
気がつけば娘の誕生日まであと1週間ちょい。ひょーっもう生まれて6年も経つんですかい!『高位破水から始まった -フルコンボ難産レポ①』めっきり秋めいて空気が冷た…
ついに我が家もゲーム解禁です…! ちょっと前にトムさんがなぜかストリートファイターのプレイ動画を娘に見せてて、2人がやりたいやりたいと言うので、ちょうどセー…
仕事が煮詰まっております。 調べること、読むことが山のようにあり、 もう仕事辞めてぇ… とつい思ってしまいました。 本当はわたし別にスキルアップなんかした…
昨日は、私の人生で足を踏み入れることはないであろうと思われたスケートパークへ行ってみました。 スケボーなんてやってる知り合いすらいないし、なんか怖そうだし、そ…
かれこれ半年以上続けてるエクササイズがありまして、気が付けばかなりフェイスラインがすっきりしておりました。 毎日職場でトイレいくたびにこれやった。 あとミ…
ポイントカードの類が好きではなくなるべく作らない派です。 ニュージーランドやオーストラリアがカード社会ということでもう何年も財布というものを持ち歩いてなくて…
サイクロンで薄汚くなったテラスを、トムさんがウォーターブラスターで掃除してくれました。我が家のテラス、なぜかこの日よけ?が網みたいになってて、この汚れてる日よ…
最近…ほんとにセミリタイアしたいです。 いやもちろん、セミリタイアできるビジョンやプランなんか全くありませんよ。ただの願望です。 ともかく、やりたいことが多…
ただの娘とのラブラブ日記なんですが。 ある日娘に かわいいとか大好きとか毎日毎日言わないで欲しい と言われました。 ガーン… そんな… アンタにかわいい言…
サイクロンが過ぎた今だから言えるんですが… 我が家のトムさんは台風もサイクロンもハリケーンも経験したことがないからか、対策が常人のナナメ上でした。 サイクロ…
2024年の一時帰国の時にスマイルゼミのタブレットを手に入れ、もはや2年目の我が家です。 そんなわけで、4〜5歳(年中さん)が1年間スマイルゼミをやった感想を…
インラインスケートを手に入れてからというもの、毎日ちょっとずつ練習してます。 しかしねぇ、 とにかく暑い!! 最近は比較的涼しいけど、さすがにガレージの中…
もう何年もtileというBluetoothトラッカーを使ってるんですが、 めちゃくちゃ腹立つことがありました。 Tile というのは、鍵なんかにつけておくB…
やっと今日から学校再開です。行け行け、どんだけでも学校行け〜!!先週の木曜からほぼ1週間… 元気の有り余る子どもがほぼ1週間ずーーっと家の中にいてどこにも行け…
我が家の娘、日本人らしく前髪のある髪型です。なんで娘の前髪を作ったかというと、娘のおでこが極小で絶壁だったからです。 でもなんか最近ふと見たら、そんなに言うほ…
雨が続いておりますゴールドコースト… 昨日なんかは雨樋から溢れ出て落ちてくる水音で外がめちゃくちゃうるさかったです。 ビタビタビタビタビタ… ありがたいこと…
昨夜急に、ゴールドコースト上陸寸前に北へと進路を変え勢力をやや弱めた超気分やのサイクロンアルフレッド…習慣で5時に目が覚めたのでサイクロンの進捗確認したらこん…
トロピカルサイクロン アルフレッドが速度を落としてじりじりと接近中のゴールドコースト。来るならさっさと来てさっさと去ってくれればいいのに、ゆーーっくりゆーーー…
トロピカルサイクロン アルフレッドがゴールドコーストに接近中。 私としては生まれて初めてのサイクロン遭遇で、どこまで対策していいのかわからないのだが… 台風の…
2025年明けて早々にゴールドコーストのアイスリンクが閉鎖になり、突然我が家のアイススケート生活は終了を告げ、私は悲しみに打ちひしがれていました。氷の状態は決…
トムさんのお父さん、何年も前に喉頭がんを患って今は人工声帯です。 定期的なメンテナンスが必要なんだけど、最近何かトラブルがあったということで現在人工声帯をつ…
もう来週で年パスが期限切れちゃうよ〜 ってことで、週末は最後のドリームワールドとホワイトウォーターワールドに行ってきました。 2日連続テーマパーク…ほんと疲…
遅ればせながら、最近ChatGPTを使いまくっています。 今までは「英語のメール文の添削」くらいでしか使ってなかったんだけど、最近仕事でもお世話になっており…
去年、娘が学校(prep 準備学年)に通い始めて半年ほど経った頃… いきなり娘が 「私のパートナーのFくんがね」 とか話し始めて私とトムさんはうろたえました。…
娘、もうすぐ6歳。オーストラリアではYear1、日本では年長さんです。このたびこんなものを注文しました。お馴染みのAliExpressで対象年齢3歳から!目視…
私は普段あまり甘いものを食べない。なぜかというと、私のおやつは基本的に娘が食べなかったものの処理であるから。ランチボックスに入れようと思って買ったけど一つも食…
車が修理から返ってきて、家族3人大はしゃぎでございます。鬱憤がたまっていた先週末はお出かけしまくりました。その一つがゴールドコーストの遊園地と言えばのドリーム…
週末にローラースケートに行ってみました~。 カラーラのマーケットの中にあるRolleramaというところ。Rollerama Roller-Skating …
先日、トムさんがこんなものを拾ってました。ほほー、なかなか良さげなスクーターですな〜。我が家が住んでる団地の敷地内に「FREE(ご自由にお持ちください)」って…
すごい!オーストラリアなのに言われた日に車が返ってきたよ!!(言い草)昨日の夕方に修理おわった〜!!ボッコポコだったボンネットがーーー顔が映るくらいピッカピカ…
私には食べたくても食べられないメニューというのがあります。それは、卵関係のメニュー。やっぱり旦那と娘が卵アレルギーだから卵料理は作らないんですよね。自分で普段…
ちょっと前におにぎりにハマって、おにぎり+味噌汁+漬物みたいな食事ばっかりしてたんだけど…だんだん飽きてきたのか物足りなくなってきました。食べても食べてもお腹…
昨日はゴールドコースト大学病院に行って来ました。 専門医に会うためです。 車がないから電車とトラムを乗り継いで行ってきましたよ。今は公共交通機関が安いからい…
4月末に、妹とメルボルンに旅行に行くことが決まった〜♪ 超〜〜楽しみです! 2人で旅行なんて、2018年に妹がニュージーランドに遊びに来てマルボロに行ったの…
昨日は家族3人でバスで出かけてきました。車がないので、この際だからバスでビーチまで出てランチでもして、トラムに乗って電車の駅まで行って電車で返ってくるというゴ…
昨日は昼間ラクしたくてマクドナルド行ったの。娘は安定のハッピーセット。が、本を頼んだのにおもちゃがついてきて…それが 遊戯王×ハローキティフレンズこれを見た娘…
昨日はバレンタインデーでしたね~ 「今日は2月14日だね」 とかトムさんにリマインドしといたので(つまり自己申告)、夕方娘と一緒にお店に行ってお花とチョコを…
昨日は、徒歩生活が始まったと思ったら初っ端から大雨の朝でした。こんな日に車がないのはとてもキツい。娘を学校に送っていくのに大雨…「どうする?こんな雨じゃ歩くの…
昨日ですね、やっと、やっっっ…と!私が12月23日にぶつけた車を修理に持って行けました。修理に出すのに1月半もかかった。そして来週末まで返ってこないらしい。な…
最近朝活のひとつとして、朝に散歩をしております。今年の目標朝活、続いてますよあらまぁー健康的な生活じゃあないのー!いやね、完全リモートワークになってからという…
私はいくつか日本からお気に入りのカバンを持ってきています。まずニュージーランドに持ってきて、さらにオーストラリアまでも持ってきたカバンたち。高級ブランドとかで…
たぶん世界各国どこにでもある話なんだろうけど、習い事って先生との相性というか、先生に気に入られてるかどうかが肝なとこありますよね。我が家の娘5歳。もっと年齢が…
昨日は職場の人たちとランチに行ってきました。事務所が閉鎖になりみんなリモートワークになったので、月一回会社持ちでランチしようということになったのです。着いて早…
我が家はオーストラリアに引っ越してきてから賃貸住まいなので、定期的にインスペクションが入ります。早く家を買いたいと思いながら一年暮らしてきたけど、まあそれなり…
ここんとこトムさんに洗濯をお願いしてたら…面倒くさがってブラを洗濯してくれてなくて、ある日ブラが尽きてノーブラで過ごさないといけない日がありました。ユニクロの…
我が家にソーダストリームがやってきたぞ〜うちは家族全員炭酸水を飲むので(娘も何も割らない炭酸水を時々飲む)、毎回小瓶を買うのはもったいないのでついにソーダメー…
日本で買ってきてよかったダイソーものなくても全然困らないけどあると嬉しいトップ3!ってか百均の便利グッズってたいがいそんな感じだけどw味付け玉子職人(2個用)…
昨日は節分でしたね… 何かやろうやろうと思いつつ何もしませんでした。季節の行事を大事にしたいと思い続けて幾星霜… 未だ自分がそういう丁寧な生活から程遠いことを…
ついに恐れていたことが起きてしまった… パントリーにダニがぁー!! おとといの朝、なんか食べたいなー なんてパントリー開けて、ふと棚のとある一段に何か汚…
ちょっと前から娘がちょいちょいそういうこと話すんですけど、 「娘ちゃんはずーっと前お空にいてマミーとダディーを見てたんだよ。マミーのことが好きだからマミーのと…
今年の目標は去年の末には決まっていた。仕事のスキルアップそのためには自分の勉強時間をしっかり確保しなくてはいけない!ということで、朝早く起きることにしました。…
もうこの気持ちをかかえた親御さんがオーストラリア全国にどれほどいるか…夏休みやっと終わった!! いやもう、ほんと長いわ。とにかく長すぎる。いやほんと長すぎた。…
注意: 本日トイレ界隈の話題ですのでお気をつけください去年の11月頃からでしょうか、どうも体調の色々がよろしくありませんでした。まずは1番は生理不順今までの人…
今年から完全にリモートワークになって、朝食昼食はとにかくさっさと済ませることに全振りしています。で、最近のお気に入りの、超簡単かつおいしいおにぎりの作り方です…
昨日は娘をBunningsのkids DIYに連れて行きました。オーストラリアのホームセンターBunningsでは、無料で参加できるDIYワークショップが開催…
いやぁー昨日は暑いと思ったら外は36度でしたよ。猛暑日!風が通れば涼しいかなと網戸にしたりしたけど、なにしろ外から入ってくる空気が熱風であきらめて、さすがにエ…
最近娘に言われてショックだったこと新しく買ったスキンケアが合わなかったのか、唇の周りがボワっと腫れて痒くて痒くてしょうがなくなったんです。痒くてたまらないので…
日本ついてすぐくらいに、眉間にボトックスをブスッと打ちました。いつもいつも気になっていた眉間のシワが多少改善されて、「ああ…このシワ嫌で嫌でしょうがない…」と…
新年早々ショッキングなニュースが届きました。ゴールドコーストのアイスリンク、Icelandは閉鎖なのだそうです。今年はもっともっとスケート頑張るぞ!とか思って…
今回の一時帰国にて「あ、私ズレてる」と思った時。その①お店から出る時にちょうど男の人が入ってくるためにドアを開けたので、そのまま男の人がドアを開けて待っててく…
日本から持って帰ってきた味噌煮込みうどん…気温30度の日に食べるもんじゃないなと思いました。(そらな)映えないメシ写真スマホが人の話してること聞いて情報集めて…
今回の日本→オーストラリアのフライトは関空からにしました。妹のいるケアンズに着くのは、成田→ケアンズは朝5時着、関空→ケアンズは朝6時着なので、妹が無駄に早起…
昨日家に帰ってきましたぁ〜。ただいま我が家!日本の実家での生活が快適で美味しすぎて「帰りたくねぇよぅ〜!」ともがいてましたが、妹の家に3泊してるうちになんかオ…
去年と同じく、日本からオーストラリアに帰ってくる途中に妹の住むケアンズに寄りましたー。なんか、今後日本から帰ってくるたびにケアンズ寄りそうだな。今回はトムさん…
昨日は名古屋の大須へ行ってきました。大須観音行っておみくじ引いて娘は小吉、私は吉大須商店街をブラッとしてスガキヤでごはん食べて帰国ギリギリでやっと来れた…!で…
実は我が家の娘さん、もうランドセル買いましたー!娘5歳、来年は日本では幼稚園年長さん。でも、4月からゴールドコーストの日本語補修校に通うのでランドセル買っちゃ…
今回の日本一時帰国の私の個人的にかなり大事なご用事それはーーーー耳鼻科ァーー!!ニュージーランドやオーストラリアでは専門医に会うにはまずGPを倒さなくてはいけ…
今日はみなさん仕事はじめでしょうか?私もほんとは今日が初日。だけど6日間無給休暇取ってるから、来週火曜日が仕事始めです。そう、トム母来たりうちの両親来たりで休…
お正月×私の一時帰国でいとこがうちに遊びに来てますふぉ〜 家に小さい人がいっぱいいる…!みんなでご飯食べてみんなで凧揚げ行ってシャボン玉やってコンビニでおやつ…
ああここはジャパン…な時。スーパーのカートが超高性能米を載せても、ビール1ケース載せても、片手でスイスイ操作できる!しかもあの小ささが大変便利である。オースト…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。日本に来てから愛知県はずーっといい天気!おかげで初日の出も両親のマンションからこの通り〜ご来…
今年は、たぶん16年ぶりの日本での年越しです。美味しいモノ食べまくり〜!と言いたいところだけど、娘が小さくていいレストランに行けないってのもあるけど、なんだろ…
うちの近所の公演、いつのまにか立派なイルミネーションやるようにになってたので見てきました。普段超過疎ってる公園にこんなに人が集まるとはね〜。ろくな税収がなくて…
本日ほのかに二日酔い…だけど普通に活動できる程度なので良かった〜。昨日はですね、人生初の縮毛矯正行ってきました。縮毛矯正とカットで3時間超。昨日は朝4時過ぎに…
昨日はずーっと家の掃除してました。今回あまり自分の予定は詰め込まずに娘と両親と過ごすようにしています。いや、前もそんな感じだったかな…?私の実家は昔は引っ越し…
わたくし、日本の食でひとつ文句を言いたいことがあります。それは入ってなさそうな食材にも卵が入ってること一番困るのが普通のスーパーで売ってるほとんどのハムやベー…
「ブログリーダー」を活用して、まいちさんをフォローしませんか?
本日はANZAC DAYという、戦争記念日で祝日です。 もとは第一次世界大戦の戦没者を追悼する日ですが、今では「すべての戦争や紛争に参加した兵士たちとその犠牲…
来週に迫った妹とのメルボルン旅行。 お店の予約はしたけど、余った時間にどこに行くかとか小腹がすいたら食べたいものとか色々ピックアップしなくては。 ちなみにほぼ…
キムチって買ってもひと瓶食べきる前にダメにしちゃったりするんだけど、最近買った「お手軽キムチ作りセット」がなかなかおいしくて便利でした。 お家で手作り キムチ…
我が家は親族含めて誰もたいして信仰深くはないのと、私もトムさんもイベントごとにあまり精神力を割かないタチであるため、うっかりイースターも素通りするところでした…
今日で4連休のイースターホリデー終わりです。四月に入ってから少し気温が落ちてたけど連休中は連日晴れで暑く、ゴールドコーストには大当たりな連休でした。28度まで…
オーストラリアやニュージーランドで買うソーセージに砂糖が入ってるの、本気で勘弁してほしいです。 いや、他の国でもそうなのかもしれないですけども知らんのでとり…
今日からオーストラリアではイースターホリデー突入〜。 イースターが終わってもアンザックデー、レイバーデーとロングウィークエンドが続きまくりです。最近仕事ほんと…
我が家、以前から買おうかどうしようか迷ってたんですが、ついに買いました。プリンタこういうホコリがたまるもの、特にパソコン周辺機器が嫌いなのでずーっとプリンタは…
SNSで見て、確かにこれは良さそう!と思ってやってるのが 一日1分の、一桁計算チャレンジ。 一桁の数字の足し算を「1+3は!」「4!」とかってひたすら答えさ…
ここ最近仕事で色々あって体も気持ちもお疲れ気味でしてね… 「は~疲れたぁ~」って仕事の後に椅子に溶け込んでたら、娘が 「マミーこれ食べて!」 ってチョコを差し…
週末時間ができたので、ChatGPTで延々とイラスト生成をしておりました。 いや~これ、どんだけでもやってられるね~。楽しすぎる。 まず娘の小さい頃の写真を…
寝ているあいだの髪の摩擦を抑えるために以前はシルクのナイトキャップを使ってたんですが、シルクの枕カバーを買ってからはもう使わなくなりました。 【公式】COCO…
ハッピバースデー トゥー ミ~ィ というわけで47歳になりましたよ。 めでたくもなんともねぇけど、なってしまったものは仕方がない。 昨日はトムさんと娘がなん…
最近仕事が忙しくて、朝から晩まで仕事ばかりで一歩も外に出ない日が続いててキレそうだったので、時間を工面して娘とインラインスケートのレッスンを受けに行ってきまし…
さて、スクールホリデーに入っております。 毎日何やらせりゃいいんだよ~ と悩みますが、そんなんどこの親もみんな思ってますわね。 我が家は一応お勉強はさせ…
土曜日は娘の誕生日のイベントとして、Sea World という、ミニ水族館+遊園地な場所へ行って来ました。年パス買ってるので実は全然スペシャルイベントではない…
昨日の娘の誕生日にね、グランパからバースデーハンパーなるものが送られてきました。 バンパーって、贈り物の詰め合わせのこと。 以前、トム父と父妻が一生懸命選ん…
6年前の今日、娘がこの世に誕生ー。いやでも生まれたのは夕方だから、この時間はまだ陣痛と戦ってのたうち回っていた時間だ。↓たぶんこのあたり 記録しとくと後から読…
オープンAIが出てきた時はへーくらいにしか思ってなかったし、こんなに使い勝手がいいものになるとは思いもしませんでした。というか、たぶんみんなそうだよね。最近さ…
昨日はたぶん、娘が生まれて初めて体験した「エイプリルフール」でした。去年は娘も同級生もそういうことを把握できるほどではなかったけど、今年はみんなで一日中何かし…
私の両親、孫ちゃんに会いたいから6月くらいにゴールドコースト遊びに行くわぁー!!って言ってたのに、だんだん飛行機に乗るのが億劫になってきたらしく飛行機代出すか…
キンドルで小説読み始めたら、図書館で取り寄せ依頼してた本が一気に5冊届いて困惑中。と思ったら今朝さらに4冊追加!しまった、やりすぎた。来ない来ないと思って上限…
ゴールドコーストのあっちこっちの図書館から日本語図書を取り寄せ読んでおりますが… このほど、やっと重い腰を上げてキンドルを引っ張り出しました。 なんだろう…
転職の話の時にちょろっと書いたんですけど、 転勤をめぐる会社とのやりとりがあまりにストレスがすごすぎて、夜とかたぶんめちゃくちゃ食いしばってて 奥歯の根っこが…
オーストラリアでの転職について書いてます。『私の転職活動 in AUS①』ニュージーランドからオーストラリアに引っ越すことを決めてから、ゴールドコーストで仕事…
ニュージーランドからオーストラリアに引っ越すことを決めてから、ゴールドコーストで仕事を得るまでの経緯を書こうと思います。 まず私が転職に至った理由からなん…
毎日未読のメールがあると ドキッ!! もしかしたらあの人からのメールかも…?? とドキドキしてしまう相手。 それは弁護士 私が働く予定の会社がお願いした弁…
引っ越す前からわかっていたことだけど、これほどまでに違うものかと驚いているのが洗濯物の乾き方の違いゴールドコーストとクライストチャーチでは気候が全く違いますか…
日本からオーストラリアに来たら…オーストラリアの大雑把さにビックリしてウンザリしてしばらくしたら慣れてむしろキッチリされるとビックリする…(そして自分もテキト…
スクールホリデーが終わって昨日からターム2始まりましたー!いやー、やっと昼に自由時間が持てますよ。そりゃ娘とじっくり過ごすスクールホリデーだって貴重だけどさ、…
日本に帰る時にはいつもそれはそれは色んなものを注文して実家に送るんだけど、今回のヒットはこれ!ペット用のブラシ。スチーム付き!プシューーこれでブラッシングする…
昨日はBroadwater beachというところのブレイグラウンドに行ってきました。↑プケコがいた!ここ、ずっと来たかったんだけど我が家から微妙に遠くてなか…
オーストラリア、果物がうまい!やはり南国系フルーツはある程度暖かくないとうまく熟れないですねー。毎日なにかしら食べてます。特にゴールドコースト来たばっかりで暑…
昨日の私の誕生日、トムさんからのプレゼントはチョコレートとマカロンでしたー。前日夜にスーパーに行ってくるとか言うのでまぁそうだろうなと思ってましたよ〜。でもこ…
今日は私と母の誕生日です。そう、私は自分の母と同じ日に生まれました。子供ってお母さんが大好きだから、小さい時は母と同じ誕生日なことはとても特別で自慢のようなも…
娘に買ってあげたルービックキューブ、もっぱら私が遊んでます。娘のパズル選んでる時に「これ買ってー!」って言われて、「お、これならなんか立体的なことを考えるのに…
我が家、ニュージーランドを去るときに家電は全て売っぱらって、オーストラリアに来てから全て新しいものを買いました。もちろんテレビ(スマートTV)も売ったんだけど…
ちょっと前にゴールドコーストに来て初めてクリスピークリームドーナツを食べました〜ゴールドコーストには何箇所かクリスピークリームドーナツのお店があるんだけど、う…
昨日体操教室の見学に行ったんですけど、なんと週4のコースを申し込みました。えーと、水泳が週2回で体操教室が週4回…?いくら何でもやりすぎだろう!!と思うものの…
そういや、ゴールドコーストに来て銀行口座を開設する時にマイナンバー聞かれたんですよ。え、マイナンバー!?ええ、マイナンバー。私は現在観光ビザで滞在しておりまし…