chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/02

arrow_drop_down
  • 「大人ピアノ」はじめたきっかけ

    改めて書いたことのないテーマです。 最初の方の記事で 「下の子が幼稚園生になり、時間の余裕ができて電子ピアノを衝動買いした」 と書きました。 実は、あるきっかけの翌日に衝動買いします。 大人ピアノの演奏です✨✨ ママ友さんと 「今、子育て以外に自分のために頑張ってることある?」という会話をしていたら、 そのママさんがお宅へ誘ってくれて、 ピアノ弾いてくれたのです。 頑張って譜読みしてやっと最後まで弾けるようになったんだって言ってた😊 普通の趣味の大人の方のピアノ演奏の衝撃や感動は忘れられません。 実家で捨てそうになっていた昔の電子ピアノをもらってきたから、 ところどころ音も出にくい状態で、 決…

  • 今だから思う。長男の高校受験

    7月1日から高校が始まりました😊 いきなり夏服でした!ブレザーはいまだにタグ付き!入学式はなく、学校スタートから2週間後には期末テストでした。 サッカー部にも入部しました。しかし、3年生は春に早々に引退していたんだって。 高校受験を無事に終え、今思うことを書きます。 子は親の思うような進路選択しない‼️ 15歳は、自分の進路は自分で選べる‼️ 当たり前だ。 わたしもそうだったもん😅 子は自分の選択した道で幸せになる力を持っている‼️ と、親は信じてる😌 選択した道に自信を持って、しっかりと幸せの価値観を持って、自分らしく生きていって欲しいです。 最終的に今通っている学校を受験する理由が 憧れと…

  • 誰の演奏が1番好きか ショパンワルツ7番

    早く弾いたほうが雰囲気が出るし、気持ちがいい〜実はこの2週間調子に乗って早く弾く練習ばかりしてしまった。それなりに弾けてる風に聞こえていた。 ツェルニー30-10番 しかし、先生にはすぐに見抜かれてしまうものです😅 ゆっくり弾いてみて!と言われて、全然ゆっくり弾けなくなっていることに気がつく。これ、ダメなパターンです… 今日の学び 「練習曲は雰囲気で弾けてる風に弾かないこと」 レッスンではもう1曲。ショパンワルツ7番 ABCBABの曲。 ・Bの後のAがBの勢いを引きずっていてしまってる。もっと余韻を大切に弾く。 ・ABは短調、Cだけが長調、見える景色、感じる色を自分の中に持つ。ストーリーを描く…

  • インベンションに挑戦の夏

    今年は夏休みがありません!5月にたくさんお休みしちゃったからね。 隣県に住む一人暮らしの父の様子も心配だけど、車で30分だけど…郊外の我が家、都心に行くより隣県のが近いんだが… それでも、東京ナンバーの車が止まっていたら、ご近所さん、やっぱりいい気持ちはしない?この夏は行くのやめよう。 そんなこんなで、世間はお盆休みだけど地域の公民館のピアノサークルへ♫ 今年の夏は弾きあい会が出来なかったから、何かイベントやりたい。 そこで、発足‼️ 「バッハ インベンション部」 ほぼ初見、もしくは、30年ぶり〜っていう状態で動画撮影。みんなしてしどろもどろな演奏😅 この状態からどこまで進化できるか。1週間毎…

  • 足りないのは余韻と色気?ショパンワルツ7番

    2週間ぶりのピアノレッスン 1曲目はハノンはお休みして(ちゃんと家で練習はしていますよ〜)カノン。1文字違いだ。「パッヘルベルのカノン」です!左手が伴奏形式ではない、バッハっぽい編曲楽譜。 ・左手、自分が思うよりも音だして弾くとバランスよくなる。 ・隠れたところに輪唱があるから探して意識して弾いてみる。 唯一1曲だけ弾いたバッハのシンフォニアも、パッヘルベルのカノンも、ずーっと弾いていても飽きない。 自分にとっては弾き続けるほど癒し効果ある曲✨ 次にツェルニー30-10番 可愛いらしい曲😍指定テンポ116のところを80くらいで弾いた。その弾き方だとそのテンポで強弱ついてるから合格だけど、もっと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みぃさん
ブログタイトル
ぴあのだいすき☆40代ピアノ再開
フォロー
ぴあのだいすき☆40代ピアノ再開

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用