chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資) https://okeydon.hatenablog.com

アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)

FIRE済み。資産運用はリスク管理を最大限にするためアセット分散しています。 定期預金(日本円)、日本国債、国内外株およびETFに分散。株式投資歴は20数年。投資法は、世界30カ国・高配当株および増配株とETFとリート・長期投資・配当金再投資、一部 成長株投資です。配当金の最大化を追求しています。

okeydon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • ●おけいどん式NISA本、Amazonの在庫が復活

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日2度目の更新です。 先週末に、僕の新刊「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」(すばる舎)が、Amazonで在庫切れとなりました。増刷分が補充され、現在は在庫が復活しております。合わせて、店頭在庫が切れていた書店にも、増刷分が順次補充されていると思います。 新しいNISAを前に、NISA本は相当な数が新規出版されています。そんな数ある中から、おけいどん式NISA本を多くの皆様にお選びいただけてとても嬉しいです。有難うございます。 おけいどん…

  • ●介護は受け身ではダメ、ケアマネさんに頼り切りではなくて介護当事者の自分も動くことが大事

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon初めに念のため書いておきますが、この記事はケアマネージャー(ケアマネ)さんを批判するものではありません。介護当事者として、自らも行動することで問題解決する大切さを書きます。 さて、僕は、要介護5の父を自宅介護しています。2020年秋にFIREと同時に介護を初めて(それまでも見守りや手伝い、医療従事者への相談などはしており、どこからが介護なのか明確な境目は分かりません)、介護歴は4年目になります。「介護FIRE」です。 介護するようになると、ケアマネさんに、いろいろと頼ることになります。介護プランを作ってもら…

  • ●「にしきた」の書店巡り(3店)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日、「にしきた」に行ってきました。阪急西宮北口のことですね。僕はこの街が好きなんです。そして、駅中&駅近の書店3店を巡ってきました。もちろん、おけいどん式NISA本の取り扱いがあるかどうかの視察です。 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、過去に3冊出版しています。 1店目、ブックファースト西宮店こちらは、駅中の小型店舗です。残念ながら、過去2冊(おけいどん式FIRE本、おけいどん式米国ETF本)は取り扱っていただけず...でした。今回は、1冊ありました! 2店目、ブックファースト阪急西宮ガーデン…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「新NISA検討中の人」にこそ伝えたい"3つの弱点"

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、東洋経済オンラインに掲載されました。 タイトルは、「新NISA検討中の人」にこそ伝えたい"3つの弱点" どうやってリスクを避けて活用するとよいかです。 3冊目の単行本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。本の内容を一部試し読みしていただくことが可能です。是非とも覗いてみてください。 新しいNISAは、従来NISAの弱点をほぼ解消して、「神NISA」となりました。が…

  • 【週刊AERA】掲載、新NISAで騙されない

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、本日(11/27)発売の週刊AERAに掲載されました。AERAさんには、週刊AERAにも、AERA Moneyにもお世話になっています。連載以外では、僕が一番起用して頂いているメディアです。 「新NISAで騙されない」という3ページにわたる企画で、『銀行の投資信託のセールスの実態など』に関して取材を受け、コメントが掲載されました。 珍しく超早起きして記事を確認したところ...僕のコメントの有無は置いといても、とても面白い記事です。現役銀行員の赤裸々なコメントがあ…

  • 【みんかぶ】掲載、人生逆転! 新NISA最強戦略「ほったらかしで1億円」人気投資家が指南、リスク許容度別鉄板3コース、S&P500積み立てるだけで驚異の数字

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。本日から2度目の更新です。 Follow @okeydon この度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、みんかぶに掲載されました。 タイトルは、人生逆転! 新NISA最強戦略「ほったらかしで1億円」人気投資家が指南、リスク許容度別鉄板3コース、S&P500積み立てるだけで驚異の数字です。 (タイトルは「みんかぶ」さんが付けられました。) 1) 新NISAは本当にすごい制度。これをどう使いこなすか2) 人気のS&P500ってそもそもなんでそんなに人気なのか3) 人気のS&P500。30年間積み立てたらいくらになるのか「アーリ ーリタ…

  • ●新刊本がAmazonで売り切れ、初めての経験

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 新刊本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」(すばる舎)を出版したのが11月13日(月)、2週間弱が経過しました。 ほぼ毎日、Amazonのランキングを確認しています。初日から多く売れて、出版翌日の11月14日に増刷が決まりました。11月16日には、カテゴリー別でベストセラー1位を取りました。その後も、上位で推移していました。 ところが、ランキングが急落して、がっかり...「もう失速したのか」と。けれど、それは在庫切れによるものでした。売る…

  • ●父は「要介護5」、それでも自宅介護する理由 それを可能とするもの

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 父の介護も、夏以降4年目に突入しました。(どこまでが見守りで、どこからが介護になったかという境目の判定は難しいのですが...)父は難病です。よって、改善することはほぼなく、病状は進行していきます。 最初は介護判定を受けずに、介護保険を利用せずに、介護していました。2021年夏に、初めて介護認定を受けました。要介護2でした。まだ、杖をつけば自力歩行が可能でした。しかし、父は日に日に病状が進行していきました。介護認定は、通常は毎年受けるものです。ところが、コロナ禍の特例措置として、前年の要介護度を踏襲するので…

  • ●決済用普通預金口座を開設、最大のメリットは上限なく全額保護

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは、銀行預金には、保護の上限額があることをご存知でしょうか?万が一、銀行が破綻した場合に保護される額は、通常の預金では、1千万円とその利息までと定められています。普通預金であれ、定期預金であれ、このルールが適用されます。 ところが、全額保護される預金口座もあるんです!それが、「決済用普通預金口座」です。上限額なく、全額が保護されます。正確に言いますと、「決済用普通預金口座」とは、預金保険制度により預金の全額が保護される普通預金です。 それと引き換えに、利息がつきません。これがデメリットです。それ以外…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「新NISAは何が変わる?」超初心者にキホンを解説

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、東洋経済オンラインに掲載されました。 タイトルは、「新NISAは何が変わる?」超初心者にキホンを解説 従来制度とどう違う?便利になったポイントです。 3冊目の単行本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。本の内容を一部試し読みしていただくことが可能です。是非とも覗いてみてください。 1)NISAの制度変更の歴史 2)従来NISAの弱点 3)新しいNISAは弱点を克服…

  • ●新しいNISAにもデメリットあり

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 従来NISAの弱点をおおよそ解決した新しいNISAのことを、僕は「神NISA」と呼んでいます。11/13に出版した、おけいどん式NISA本では、はじめに(前書き)の冒頭に、「神NISA」と書いています。 ところが、新しいNISAにもデメリットがあります。神NISAと称えるのみではなく、ちゃんとデメリットもお伝えします。この記事では、新しいNISAのデメリットを書きます。 ◆新しいNISAのデメリットとは 1) 損益通算および繰越控除が使えない 2) 投資対象が限定される 3)18歳未満は使えない ◆まとめ…

  • ●再び資産ヒストリカル・ハイを更新、資産を増やすために大事なことは

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon ここ2日続けて、資産ヒストリカル・ハイを更新しました。10月にいったん減ってしまった資産ですが、このたび9月のヒストリカル・ハイを上回りました。 僕は2020年秋に資産1億円でFIREしましたが、3年と少しで資産は1億5300万円まで成長しました。新卒(22歳)で会社員となり すぐに資産形成を始めて1億円まで増やすのに25年を要しました。そこから5000万円増やすのには3年でした。株価の上昇、ドル高円安、時間ができて投資効率が上がった、FIREしてからも「好き」を仕事にして収入があった、コロナ禍+親の介護…

  • ●新刊出版当日に書店めぐり

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 3冊目の単行本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」が、11/13(月)に出版となりました。出版当日に書店めぐりをしました。出版のたびの恒例行事、儀式です。 地元書店の大型店にて、今回も取り扱いがありました。しかも「面(表紙)」を出しての展開、これはこの店舗では初めてのこと。 出版当日のお昼下がりに、しっかりと展開されていることに、喜びを感じました。自費出版ではなく、商業出版したんだ...と再認識することができました。 合わせて、過去2冊も…

  • 【マネー現代】決定版 新NISA「成長投資枠」で投資したい「高配当株」「増配株」の銘柄分析法

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月に初掲載となって以来、毎月1本以上連載させていただいております。穴を開けずにやってきたことは、物書きとして自信になっています。今回は、【決定版】新NISA「成長投資枠」で投資したい「高配当株」「増配株」の銘柄分析法とのタイトルです。 僕okeydonの新刊「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。本の中身を試読頂くことができます…

  • ●増刷出来! Kindleダウンロード開始(日程前倒し)

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 増刷出来!! 11/13(月)に発売した「おけいどん式NISA本」が...なんとなんと! 出版翌日11/14(火)に最速で増刷が決まりました。 著者として、出版も嬉しいことですが、やはり増刷して初めて認められたと感じます。肩の荷が降りました。とはいえ、まだまだ通過点と思っています。過去イチでリソースを使った力作です。過去イチ早く増刷が決まりましたが、過去イチで部数を上げたいです。 振り返りますと、これまで3冊を出版しています。1)2021年3月 今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備…

  • 【東洋経済オンライン】掲載、「新NISAは何が変わる?」初心者に超キホンを解説

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、東洋経済オンラインに掲載されました。 タイトルは、「新NISAは何が変わる?」初心者に超キホンを解説 そもそもどんな制度?従来とどう変わったか?です。 3冊目の単行本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。本の内容を一部試し読みしていただくことが可能です。是非とも覗いてみてください。 1) 「日本版(少額)投資非課税制度」の略がNISA 2) どうして、国はそんなに…

  • ●本日 3冊目の単行本を出版、「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日11/13、おけいどん式3冊目となる単行本を出版します。新しいNISAをテーマとした本です。 タイトルは、「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」です。過去の2冊はいずれも宝島社からの出版でしたが、今回はすばる舎からとなります。 入門者、初心者の方はもちろんですが、これまで投資信託を経験してきた方、個別株を経験した方も対象としています。 僕が「キリン先輩」に扮して主人公として登場し、後輩の「カバタくん」に新しいNISAの活用法を語ります。…

  • ●NISA口座、金融機関を変更する方法

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 10月から、2024年のNISA口座の金融機関の変更が可能となっています。僕okeydonは、新しいNISAをきっかけに金融機関を変更します。これまで、付き合いから地銀にて、つみたてNISAをしてきました。それを、ネット証券に変更することにしました。現在、手続きの途上にあります。 この記事では、NISA口座の金融機関の変更方法について解説します。 まず初めに、金融機関により手続き方法が異なる場合がありますが、スタンダードな方法を書きます。 金融機関を変更したい場合、その前年10月1日から当年9月末までに手…

  • 【マネー現代】新NISA「成長投資枠」はこう使う…高配当株と増配株20銘柄で「配当収入を生み続ける仕組み」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。2021年6月に初掲載となって以来、毎月1本以上連載させていただいております。穴を開けずにやってきたことは、物書きとして自信になっています。今回は、新NISA「成長投資枠」はこう使う…高配当株と増配株20銘柄で「配当収入を生み続ける仕組み」とのタイトルです。 僕 桶井 道の新刊「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。発売に先立ちまして、本の…

  • 【みんかぶ】掲載、老後2000万円問題解決最短最速安全ルート

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、みんかぶに掲載されました。 タイトルは、限界女性契約社員、薄給リーマン・・・ケース別!新NISAで貧乏脱出大作戦!老後2000万円問題解決最短最速安全ルートです。 (タイトルは「みんかぶ」さんが付けられました。) 昨日に続いて、3冊目の単行本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。本の内容を一部試し読みしていただくことが可能です。是非とも覗いてみてください。 1)つ…

  • 【みんかぶ】掲載、有名FIRE投資家がぶっちゃける「新NISAで何を買うべきか」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、みんかぶに掲載されました。 タイトルは、有名FIRE投資家がぶっちゃける「新NISAで何を買うべきか」・・・これ一択!「自分もなんでもっと早く買わなかったのか後悔」驚異の成長スピードです。 僕の3冊目の単行本「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」からの引用記事となります。本の内容を一部試し読みしていただくことが可能です。是非とも覗いてみてください。 1)つみたて投資枠と成長投資枠の活用法、…

  • ●おけいどん式FIRE本、増刷出来

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 増刷出来!!著者として、もっもと嬉しいワードです。 この度、僕okeydonの1冊目の著書である「今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術」(宝島社)の増刷(2刷)が決まりました。11/17(金)から展開されます。出版したのは2021年3月ですので、2年8か月経過しての初めての増刷です。 出版して1年以上経過して増刷がなければ、増刷は難しいのが出版業界のリアルです。さらに、この本は、初版部数が新人としては多かったこと、また電子書籍で売れてきたことから、増刷は困難だと悟ってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okeydonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okeydonさん
ブログタイトル
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)
フォロー
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用