chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
taka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • 【BRK.B】バフェットからの手紙(2019年2月23日)簡単な要約と考察

    KHCの大暴落で記憶に新しいバフェットですが、2019.2.23に バークシャー・ハサウェイ(BRK)の2018.Q4の決算と、バフェットからの手紙が公表されました。 http://www.berkshirehathaway.com/letters/2018ltr.pdf 原文は上記から見れます。 To the Shareholders of Berkshire Hathaway Inc. 今まで、ウォーレン・バフェット一人で運営してきたバークシャー・ハサウェイですが、Ajit(保険部門)とGreg(その他)を後継者として指名しました。 今後、引き継ぎが上手く行くかが期待されます。 Focus…

  • 【KHC】クラフト・ハインツ悪夢の決算、減配から学ぶ

    2018.Q4決算の内容 業績、キャッシュ・フローの推移 チャート 配当 個人投資家が学ぶべきこと バフェット銘柄だからといって過信しない 営業キャッシュ・フローは大事 バフェット銘柄として有名なクラフト・ハインツ【KHC】。 2019.2.21にPITTSBURGH & CHICAGOにて、2018.Q4と、2018通期の決算が発表されました。 2018.Q4決算の内容 売上:68億9000万ドル(予想:69億4000万ドル) EPS:0.84ドル(予想:0.93ドル) 株価は、48.18(2.21終値)から34.95(2.22終値)(-27.46%)へと大暴落しました。 ・減損処理費用15…

  • 【KO】コカ・コーラ決算と始めての購入

    内容 チャート KOお買い上げ キャッシュフローが上昇している 今回の見通しは慎重なガイダンスなのでは? 2019.2.14に、コカ・コーラの決算が発表されました。 内容 ・売上高70億6000万ドル(予想70億3000万ドル) ・純利益8億7000万ドル ・EPS 0.43ドル(予想0.43ドル) ・2019年通期EPSガイダンス 2.08(±1%)ドル(予想2.23ドル) EPS見通しが予想に達していないことから、株価は、45.59ドル(2019/2/15終値)-8.44%(前日比)まで、低下しました。 ボトリング事業の再フランチャイズ化が進んで、利益が伸びると思いきや現状維持でしたね。 …

  • JAL国内線ファーストクラス体験記〜ANAプレミアムクラスとの比較〜

    エントランスの様子 ラウンジの様子 機内サービスの様子 機内食 ドリンク 座席 CA サービス内容では、JALが圧勝。ANAのメリットは? まとめ 3連休を利用して、旅行に行ってきました。 JAL国内線ファーストクラスを利用したため、ANAプレミアムクラスと比較していきます。 結果からいってしまうと、JALファーストクラスの圧倒的勝利です。 エントランスの様子 JALの上級会員向けのエントランスは、黒にゴールドと非常にシックで高級感あふれるエントランスでした。 ここはJALとANAで大きな違いはありませんね。 快適に受付を済ませることができました。 ラウンジの様子 ダイヤモンドプレミアラウンジ…

  • 自動車保険の選び方〜保険の本質から最適なプランを考える〜

    はじめに 保険は、相互扶助の考えに基づき、自分が負担できない金額を大勢で負担することが本来の考え方です。 たとえば、日本は社会保険制度は充実しており、医療費が高額になる場合でも、高額医療費制度があり、自己負担金はそれほど高額ではありません。 にも関わらず、医療保険に加入する方が多いです。 これは本来の機能とはかけ離れているといえます。 自動車保険には、強制加入の自賠責保険と、任意加入の民間保険があります。 ですので、自賠責保険を基本として、足りない保険を民間保険で補う形となります。 まず、自賠責保険の補償内容から確認していきましょう。 自賠責保険の補償内容 自賠責保険は、死亡事故や、障害事故と…

  • 投資家への道〜①idecoまとめ〜

    idecoとは? メリット 拠出額は全額所得控除 運用益が非課税 デメリット 60歳(引き延ばされる可能性あり)まで引き出せない 口座手数料がかかる idecoをおすすめしない人 専業主婦 多額の退職金を受け取る人〜大企業の社員や公務員など〜 上限金額 おすすめ金融商品 世界株式や米国株式へ分散投資する投資信託 信託手数料が安いこと 資産が増加していること 具体的なオススメファンド おすすめ証券会社 手数料が安いこと 金融商品 年金の受け取り方 具体的な金融機関 確定申告または年末調整は必須 まとめ idecoとは? 個人型確定拠出年金のことで、 自分自身で、一定の金額を拠出して、資産運用を行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
インベストメントハウス
フォロー
インベストメントハウス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用