chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フレックスラーニング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • 愛校心はどこまで続けられるのか?

    双子が大学を卒業してから、3、4ヶ月毎に届く大学提携のクレジットカードの申込メールをどうするかなあ、と思っていたら、息子が遂に申し込みました。娘はガン無視。 …

  • 立秋です。やるべきことを頑張って下さい。

    この週末は、息子が戻ってました。筆者に会いたいからではなく、ヤンキーズ球場で行われたサッカーの試合を見るために。まあ、そんなもんです。 息子が出かけたのは、N…

  • 米国トップ大学から黒人学生が消えた理由。。。

    アファーマティブ・アクションは、平等じゃないと最高裁の判決が出て、どこの大学も多様性をどうやって確保しようかと苦労したようですが、結局、トップ大学で、軒並み黒…

  • 大統領選挙と製造業の行方

    一昨日、大統領選挙のディベートがフィラデルフィアでありましたけど、その寸前に娘からハリス副大統領がパトカーに先導され、前後に複数の公用車を連ねて会場に向かう様…

  • 大学、入学おめでとう!

     『今から、家に寄ってもいい』 この週末をNYの彼女の所で過ごしていた息子からさっき連絡がありました。もちろん、断りました。まだ、咳が出るからって。コロナ罹患…

  • いやいやホント?バブソン大学ついに2位(その2)

    ウオールストリート・ジャーナル(WSJ)の2025年度大学ランキングの続きです。 今年のランキングでは、伝統的にテクニカルやエンジニアリングに強い大学が高い評…

  • いやいや、ホント?バブソン大学ついにランク2位!(その1)

    ご無沙汰してます。 油断したら、コロナに感染して、なんと5日間入院してしまいました。近頃のコロナは前と比べて感冒と同じで、大したことないと鷹を括っていたんです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フレックスラーニングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フレックスラーニングさん
ブログタイトル
知らないと損をするアメリカの教育事情
フォロー
知らないと損をするアメリカの教育事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用