幸せ♥って思ったり全然幸せなんかじゃない。みじめな人生だ、って思ったりいろんな瞬間がある。でも、ありのままでいい。...
犬をお布団に入れたら肩をあご枕にされちゃって全然動けない。でも幸せ…😊...
知らなかったよ…(´;ω;`)感じたままじゃなく、それにいろんなものをくっつけないとぃけないんだと思っていたよ。いろいろ考えて、最もいい何かを選び取らないといけないんだと思っていたよ。しくじったらおしまいなんだと思っていたよ。感じたとおりでいいんだね。知らなかったよ…(´;ω;`)(^^♪...
過去の記憶がよみがえったり、嫌なことで頭が一杯になること…一日に何度かある。そんなときは、こう思おう。「軸がぶれてる」って。自分を責めるのでもなく、叱咤するでもなく、ただ淡々とした気づきを自分に伝えてあげる。「中心軸がブレてるよ」って。軸を保つのはなんのため?あたたかい生活のため。あたたかい心のため…。でもあろうけど、なによりもただ「真っ直ぐな軸」それ自体のため。なんのためとか考えず、ただまっすぐで...
なにも目指さず、今ここにいつづけること。ただひたすらにいつづけること。それだけが、私を救うのかもしれない。...
人のために祈れること。昔はなんなくできた。でも最近は…いろんなことがありすぎて、心が縮こまってしまっていて…人のために何かをするのが怖かった。運命が腕によりをかけて心を打ち砕いてきたかのような、ここ数年のおかげで。いったい今度はどんな目に…?気をゆるめたら…そんなふうにばかり思えてしまって。でも…やはり、私は人のために祈りたい。もちろん自分のためにも祈りたい。このところずっと怖がって小さくなっていたけ...
この間まで料理のモチベーションがゼロだったが、ようやく少し戻ってきた。今日は少し工夫をこらした煮物…よくできた!😄お肉の扱いを少し工夫してみたのだ。小さなことに創意工夫をしてみる。何かの成果に結びつけるためではなく、ただ楽しみのためだけに。その瞬間の小さなひらめきに乗ってみる。こんな時間をずっと忘れていたのかなぁ…。何年も凝り固まっていたものが、ようやくほぐれてきたような…。よかった…😇...
心のスキマというとなんだか悪いものみたいだけど。今まではいろんな考えがひしめいていて心がギッチギチだったから…あたたかい生活をもたらさない考えはひとつずつ捨てて、余白をつくりたい。そして、できた余白は余白のままでいい。本当に好きな考えだけを味わいたい。これ、ミニマリズムの考え方に通じるなぁ…(^^)...
今月もドライブ行ってきた〜!!1月はドライブに行かないまま終わりそう…とふと気づいた週末。おあつらえ向きに、その週は少し遠くのおいしいパン屋さんに行きたいなとずっと考えていた。ということで、目的地は即決!少しお馴染みになったタイムズの車(日産ノート)を予約し、前回までよりはスムーズに出発!と…前日の雪が屋根からフロントガラスをつたって落ちてきた。大いに焦る。すかさず近くの大型店舗の駐車場に入れ、フロン...
これまでは不安に振り回されてきた。新しいアイデアにも振り回されてきた。自分に中心軸がなく、目移りし放題だった。そういうのが柔軟性だとすら思っていた・・・のかもしれない。今後は、中心軸を定めておこう。座禅の時に背骨を意識するみたいに。私の中心は・・・「その考えは、自分にいいものをもたらすか?」不安だったり、悪い想像だったり、ついつい自動思考が働いてしまうこともあるけど。そうなっている自分に気づいたら...
思い通りにしようと猪突猛進!ではなく、思いがけないことを面白がろう。...
いつも、思ってしまう。「何か面白いことを言わなきゃ!」って。場を和ませるため…?一緒にいる人に責任を感じてしまう??よくわからないけど、誰かと話している間、私の頭は忙しくピコピコしている。何か変わったこと、面白いことを言わなきゃ!って。もちろん、疲れる(笑)疲れるから人嫌いになる。…………面白いこと言おうとするの、しばらく禁止(笑)...
自分に新しい信念を与えたいから。あたたかい生活をおくりたいから。自分をのびのびと解き放つ言葉をかけてあげたい。価値ある自分にふさわしい言葉をかけてあげたい。神さまがいるとしたら、神様はどんな言葉を私にかけてくれるだろう?そんなふうに想像を働かせながら…。...
過去の自分を思い返して「うわ〜(汗)」と思うこと…そういう時もあるよね〜(´-﹏-`;)今思うと、自分を見失っていたというか…そもそも私には自分がなかったのかな…という気もする。頭の中もツギハギだらけで…寄せ集めの知識の中を、拠り所を求めてさまよい歩いていたかのような…。寂しい生き方だったね。もうそんなふうに生きていきたくはない。あとで思い返して冷や汗かくようなこともできれば避けたい(´-﹏-`;)そのためにも、自...
だから、甘えてくる人を見るとイライラしたんだな・・・。私には許されなかったのに、なんで!って。関わること、踏み込むことも禁止されていたんだな・・・・・・。だから踏み込まれそうになると怒りや疑心暗鬼が頭をもたげるんだ。愛されたこと、なかったんだね・・・・・・。だから、愛されそうになると逃げたくなるんだ。自分を愛する人なんているわけない!って思っていたんだね。この人は私をだまそうとしている!つかまえて...
好きな本にもやはり傾向がある。よく読んでいるのは心理学系の本。表面では気づかないふりをしていたが、今考えるとやはり心に欠落を抱え、救いを求めていたのだな・・・。それらの中から特に心に残ったものを、取り上げて紹介したいと思う。詳しくはまた次回以降・・・・・・乞うご期待^^ ...
昔、絵を描くのが好きだった。漫画家になりたいと思っていた。けれど、その望みは両親によってこてんぱんに叩き壊された。(彼らは・・・余程私のことが嫌いだったんだろうか?もう本当にわからない。一体何がしたかったのか、本当にまったくわからないが・・・・・・。そのことはもう過去、私とはもうかかわりのないもの。彼らのことはもういいんだ)で、最近、少しずつ心の中の小さな自分とのつながりを取り戻そうとしている。ど...
つとめるならホワイト企業!と思っていた。キャパを越える仕事量、残業の嵐、無理を強いる企業体質…etc…そういうものとは距離を置きたい。仕事のために体を壊すなんて絶対に嫌。仕事に自分の人生を振り回されるなんて真っ平。そう思っていた。しかし、会社での仕事はテキパキとこなしていたとしても。残業しないで帰っていたとしても。私は自分で作ったブラック企業に自分を閉じ込めていたのだ。○○じゃなければ!もっと○○しなけれ...
世の中から隔絶して、たどり着く道の一つもない村。その村の中から世の中を恐れ、村の中ではお互いを見下し合っている。けれど、もう村を出る力はない。それが私の両親。そして、私も…。出ては戻り、出ては戻り。いくらでも出るチャンスはあったのに。なぜ?夢を見ていたから。ずっと見ていたかったから。楽をしたかったから。現実から目を背けていたかったから。そして、自分を何か偉いものだと思っていたかったから。言葉では色...
ヤバイヤバイヤバイ…最近すっかり食欲の鬼になっちゃっって…気がついたらまだまだサイト構築もすすんでいないし…婚活やめたせいか?どーも張り合いがなくなっちゃって…イカンね…四十路は太りやすいって言うし、食べ過ぎ注意!あああ…ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ...
これからの人生は、与えることをテーマにしたい。そして、人のために祈りたい。最近ふとそう感じる。今までの生き方はもう行き止まり。終わりを認めて方向転換する時だ。これまでは硬くこわばりちぢこまっていた。奪われてたまるか!失ってたまるか!これ以上傷ついてたまるか!って。恐れと怒りと悲しみと欲が作り出した回路を永遠にループしていた。でも、これ以上ここにとどまっていてはいけないんだ。これからは、率先して損し...
私は、怒っているんだなぁ…。怒り、怒り、怒り…それこそが私の中にある一番大きな感情だったんだなぁ…。怒って、怒って、怒って…行き場がないまま怒りを募らせ続けて…心の中に充満して…堆積して固まって…いたんだなぁ…...
先日・・・やってみたいことがあったので Amazon でマイクをポチってみました。 届いたマイクをパソコンに接続しました。そして・・・検索画面でマイクの画像を見つけたので使えるのかなと思って押してみました。その後、接続したマイクに向かって調べたい言葉「 Amazon」 を話してみたら、なんとちゃんと検索窓に入力されたではありませんか!勢いづいた私は、音声をそのまま文字に起こしてくれるソフトはないものかと検索し...
先回り。これこそが私流ミニマリズムの根幹になるかもしれない。どういうことかというと・・・・・・先日ネットスーパー食材をまとめ買いした。その中には今後半月分くらいのお菓子もあった。アイスも(笑)。で、今日仕事から帰ってくる途中にふと「ソフトクリーム食べたいな」と思った。しかし「そういえば「ふわ~予算」をつくることにしたんだった。今使っちゃったら月末がきついかな」と思った。さらに「あ、そうだ、冷凍庫にこ...
自己研鑽や内観もいいのだが。貯金やミニマリズムもいいのだが。一番大切なのは、今の自分の生活が気に入っているかではないか?とふと気付いた。考えてみた結果…気に入ってない。なぜだろう?多分・・・生活に愛がない。充足感がない。腰痛・・・。すぐに思いつくのはこのあたり。すぐにできるのは腰痛のケアか・・・。湿布、温湿布、行けるときはマッサージ、ストレッチ・・・あたり?生活に愛がないのは・・・解決策あるかな?...
「ふわ~予算」を作ろうかなと思う。「ふわ~予算」というのは、「楽しい気持ちになるのが目的の買い物」の予算である。ちなみに今日も、たまたま通りかかった駅で期間限定出店していたワッフルをちょい買いした。「ふわ~」とはそういうことである。その他にも・・・ネットで見たコンビニスイーツをどうしても食べてみたい!とか、通りすがりにソフトクリーム食べたくなった!とか、コンビニのじゃなくてデパ地下のシュークリーム...
ひとつ前の記事で頼んでいたネットスーパーが届きました!^^優しそうなおじいさんが、丁寧に届けてくれました。重いもの(水やお酒)、かさばるもの(ティッシュペーパーや洗剤)、野菜、冷凍のもの、肉類、お菓子類・・・と種類ごとにきれいに袋わけされていました。野菜類もとてもきれいだし。・・・・・・・ネットスーパー、いいね。受け取りをしているときからすでにそう感じていました^^だって、出かけなくていいし。売り...
食料品の買い出し。日用品の買い出し。・・・を、ネットスーパーで済ませてみた。私流ミニマリズムである「機会の厳選」の一環で。(要するに買い物に行く回数を少なくするということ)ティッシュペーパーやトイレットペーパー、洗剤等も、少しストック分を買ってみた。ストックがある方がいいのかどうかはよくわからないのだが。「あ、○○がない、買ってこないと」という回数を少なくしたらついで買いも減り、お金たまるかな~?と...
私の人生を貫くストーリー。一つだけある。それは、物を書きたいということ。物を書いて、自分のペースで暮らしたい。それだけは、どんな時もずーーーーっと私とともにあった。だからそうしよう。これからの人生は、それだけを見つめて生きて行こう。それにそぐわないものはには、もう目を向けるひまがない。残念ながらそれもまた事実。でも、目を移す余裕がないのはいいことでもある。つぎはぎだらけで混乱を極めている私の人生だ...
怒り、憎しみ、嫉妬。こういうものが、私が生まれた家には渦巻いていた。その痛みが、他者の舞台に乱入してしまう傾向につながっていたと思う。私は、その後遺症にいまでも苛まれている。怒りと悔しさ、自分だってああなれたのに・・・という嫉妬。もっとも近しいはずの家族に対する憎しみ。人生をやり直すことは決してできないという、圧倒的すぎる事実への無力感。この年まで自覚することができなかった。私は、両親も兄弟も大嫌...
ミニマリスト。ミニマリズム。毎日掃除する。家を綺麗にする。使わないものを、処分する。その心は…毎日まっさらな一日を始められる。昨日の残りに足を取られない。だから、人生を前向きに進められる。そういうことかな、とふと気づいた。ミニマリスト。毎日初期化で、軽やかな人生。それっていいね(•ө•)♡...
もしも、自分自身を表現したプログラムを作りなさいと言われたら。何を入れたいだろう?何を表現したいだろう?これが私ですといえることは何?目指したものは?求めたものは?成功?いや違う。賞賛?それも違う。お金?名誉?安定?もちろん欲しいけど、それとも違う。私が欲しかったものは…自由。表現する自由。好きなことをする自由。私自身でいる自由。私自身以外の誰にも、ならないでいい自由。がんじがらめだった鎖をようや...
これまで、自分にキビシクしすぎる部分があった。たとえば、、、冷凍食品なんて邪道だ。昼ごはんがカップ麺とかありえない。味噌汁は昆布と鰹節で出汁!彩りのいい食卓!的な…。全部できてたわけじゃないけど、心の中ではいつもこんなふうに感じてたと思う。時間と余裕さえあれば、こんなふうにするのが正解だと。=できてない自分は不正解だと。…そりゃー、できたらいいけどね。実際問題、ムリ。ムリなものはムリ。人がどーだろう...
そういえば、デパートで獅子舞に噛まれたんだった(笑)今年はいい年になりそう(^^)...
昨年末に、冷蔵庫の外側は拭いていたwしかし内側は・・・もう疲れちゃったのでまた今度、ということにした。そのやり残し部分を、今日掃除してしまったぞ!!すごーい(^o^)♪扉ウラのポケット部分はまだ拭いてないんだが・・・また今度ということにしよう(笑) ...
ちょっと前に・・・・ブログを収益化しようと思った。・で、レンタルサーバーや独自ドメインなどについても調べた。・どれにするか検討しよう、と思った。・1テーマ1ブログのほうが、運営するにはいいのかな、とも思った。・・・というところで止まっていた。でね、数日考えたのだけど・・・。・私、前にもブログで金儲けしようと思ったことがあったw・で、レンタルサーバーや独自ドメインも取ったw・でも、結果が出ないものだ...
欲しい。食べたい。買いたい。そういう気持ち自体は別に悪いものじゃない。でも、最近気付いた。私、お腹がいっぱいなときでも食べるもののことを考えている。次は何を食べようか、何か買いに行こうか、何か楽しい気持ちになれる食べ物はないかな、と。そう、楽しい気持ちになりたい。フワ〜っとした、あはは〜と笑えるような、何も考えていないような。地に足のつかない状態でいたい。それが許された頃に戻りたい。無理なのはわか...
「救ってあげたい」文字にすると結構気持ち悪いけど…私の心には、こういう動きが生じやすいみたい。そしてね、気付いてしまった。こういう気持ちを生じさせる相手は、両親とタイプが似ている。つまり、私を傷つけ、振り回し、疲れさせ、病気にさせる人、なのだ。しかも、本人は悪気がまったくない。それどころか、自分ほど優しくて賢い人はいないとすら思っているみたい。気をつけよう。「救ってあげたい」救えるわけなんてないん...
映画を観に行った。クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディー」後半1/3くらいから自然と涙がこぼれてきた。そして、ラストシーンの歌が…歌詞が…
あたたかい生活がしたい。それが今年一年の計。これまでは、理想のために生きていた。理想の自分、理想のライフスタイル、理想の結婚相手(笑)、理想の交友関係・・・・・・。すべてのベクトルが理想に向いていて、中身がなかった。これからは、生活がしたいなと思った。そして「どんな生活?」と考えた。「豊かな生活」でもいいんだけど、それだと「裕福さ」を目指す形になりそう。それともまた違ってて・・・。これまでの生活、そ...
今年もよろしくお願いします。...
「ブログリーダー」を活用して、29Qさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。