chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
事業と経営で王道を行くブログ https://blog.goo.ne.jp/csm-1939

事業経営が巧いだけでは永続繁栄は難しい。 面倒でも手間がかかっても目立たなくても 原理原則から外れないことが大切。

ザ!経営屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/15

arrow_drop_down
  • そこらの店と違うコレ!があれば顧客は殖える

    特徴無き会社なんて魅力無し!我が社の特徴は「コレだ」!そう言ってはばからない何がある?せいぜい一生懸命な頑張り努力してお客さんに喜んで頂いている。そんなものならどこの誰でもしていることでしかない。我が社が大事にしていることがあるとどこの経営者でも言っているけれどその大事にしているコトによってお客が惹きつけられてきてそのお客が顧客として固まっていくなら大事にしているコトが本物だと言える。本物じゃなくてもお客さんが居るし新しいお客さんが来てくれる。だから良いじゃないかと言いたいだろうがそれは違う。あちこちに行ってみるがどこへ行っても大して変わりが無くて顧客になるに値するものが無いからあなたのところへ来てくれるだけなのにさも我が社が良いなどと思うなんて錯覚でしかない。我が社のコレが本物度をセルフチェックしてみよう。①...そこらの店と違うコレ!があれば顧客は殖える

  • 集客が巧くても繁栄を続けるのは難しい

    顧客が殖える会社つくりを経営課題に!お客を売り上げを増やす一方で減っていく。お客が減った分だけ収益も減るからまたお客集めの経営をしているイタチごっこしている経営の足を洗うことだ。需要が減る一方の環境下に在りながらお客増やしして収益増やしに余念の無い経営に明日は無い。増やすと殖やすの違いがある。多くする「増やす」と繁殖する「殖える」がある。増やしたものを、使えば減る如くに集客して増客が巧い経営はお客を顧客に育てる真剣さが足らない。格差づけだブランディングだ競争力だ特徴だ我が社なれば等々と言葉では勇ましいこと言っているがお客が顧客に育って殖え行かないから増客だ増収策には真剣になっている。需要が増す環境ならそれでもやってこれたがそんな環境は無くなってしまっているのだ。お客を消費するような経営ではこれからの時代に生存し...集客が巧くても繁栄を続けるのは難しい

  • 先に手を打つ 二つの手

    一つは、他より先んじて打つ手二つは、先を見越して打つ手どちらも経営には不可欠な手今が大変だから分かっていてもなかなかできない実情があると大方の経営者は言って今を頑張り努力することしているが経営の危なっかしさを味わい続けている。どこかが始めて成功しているようだからうちもヤルかと言って真似するが所詮は真似は真似でしかなく先にした経営より上に行くことはない。何故なら先に始めた分のノウハウが生みだされているから絶対に後方が真似しても追いつけない。詰まるところ経営の何事も誰よりも先んじてするところから明日が開かれていくのだ。交通安全という標語があってどこへ行ってもどこの人でも安全運転をと言っている。そして安全運転に努めていても他車の運転の仕方の悪さ?によって交通事故に遭遇してしまうのは何故か?その原因は安全運転しているか...先に手を打つ二つの手

  • 先に手を打つことこそが経営能力

    コトが起こる先に準備しておく。予想できる事態に備えておく。転ぶ前に杖を用意しておく。儲け方の巧い経営者が素晴らしいのではない。昨日まで凄ーいと言われていたが今日には消えて無くなるなんて…。あの経営者はあの会社は見向きもされなくなっているなんて頂けない。これからの時代は少子高齢化人口減少消費減少需給バランスの崩れそこに加えて人類未知の新型コロナウイルス禍から失職・失業就職先減少生活習慣の変化などなどこの先に何が起こってくるか誰にも予測できない事態になっている。とにかくこれまでに戻ることが無いことだけは明らか。あのときにしておけば良かった。あのときに気がついていれば良かった。あのときに止めていれば良かった。あのときに変えておけば良かった。あのときにやっておれば良かった。あのときのアドバイスに応えていれば良かった。そ...先に手を打つことこそが経営能力

  • 変えよと言うけど 変える必要なし

    変えたいけど…変えられないのが普通これまでしてきたコトしてきたやり方それはこれまでは良かった!だからこれまでを変える必要は無い。変えると言うことは変わることだと言うが何が変わるのか。それはこれまでと違う目標の実現に向かって新しいコトをする。新しいやり方にする。大方の会社や人は実現させたい目標が有るのにこれまでと同じ考え方やこれまでと同じ意識のまま何とか頑張り努力しているからだ。そうなってしまうのはこれまでの自分のままで考えるからこれまでの延長線上を行っているからだ。善く伸びていく経営者は第三者の智恵を大いに活かしていく人だから着実な成功を生み出して行っている。変えよと言うけど変える必要なし

  • これまでと同じコトしていないで!

    いつまで…同じコトしていくつもり?新型コロナウイルスはこれまで当たり前だった商売の仕方経営の仕方を通用させなくなった!それなのに、コロナ禍が過ぎればとか何とか頑張り努力して切り抜ければとか何の裏付けのないところで考えていたらこれからも生存していくことは出来ない。ニューノーマルという言葉がある。これは、リーマンショック後にできた言葉でこれまの当たり前が、当たり前でない新常態にする言葉である。リーマンショック後は完全な低成長になった。コロナ禍はさらに消費を低下させた。自粛から生活習慣も新しくさせた。当然のことで会社の収益は大幅減少。頑張り努力しても先が見通せない。コロナウイルスはこれまでのすべてを変えよ!と言っているのに何とか我慢の経営をしているっておかしい。これまで通用してきた頑張り思考もおかしい。何とかなるなん...これまでと同じコトしていないで!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ザ!経営屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ザ!経営屋さん
ブログタイトル
事業と経営で王道を行くブログ
フォロー
事業と経営で王道を行くブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用