先日、日本百名山9座目の苗場山に行ってきました。無印良品津南キャンプ場に宿泊したので、そこから行ける日本百名山という視点から選んだ次第です。 苗場と言えば、スキーリゾートとしての知名度がとても高いので、知っている人も多いでしょう。湯沢にも宿泊しましたが、現地の看板や街の雰囲気からは、夏よりも冬の方がハイシーズンであることが感じられました。 苗場山の特徴 8合目以降、山上湿原の開放感を堪能できる 8合目以降は風が強くなることもあるので、上着必須 標高差約850km.標準タイム往復6時間半コース。初心者には少しきつめか 晴れでもぬかるみが多く、足元が滑りやすい以外は、危険箇所の少ない山 鎖が設置し…
8月以降、唐突に更新頻度が下がっていますが、登山は引き続き同じペースで続けています。 唐突にオンラインでの英会話学習にハマってしまって、ブログの執筆に充てていた時間は、海外の様々なチューターとひたすら英語でしゃべっています。 今回は、恒例の運用報告と収益情報だけ、手短にまとめます。 運用結果+収益 アクセスアップ 収益アップ 最後に 運用結果+収益 GA月間ページビュー: 約14,000 収益: 約6,800円 Amazonアソシエイトが、AdSenseの3倍以上あります。 アクセスアップ 上記の理由から、8月以降は特にアクセスアップのための施策を行っていないのが現状です。 しかしそれでも、収…
「ブログリーダー」を活用して、りす丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。