しろうと株と競馬予想など もうかって楽しんで早期引退だ!!
自由に気ままに更新していきます。 株、優待、競馬、その他
・資産状況(2022年08月12日[金]) 日経平均は爆上げですが私の資産がついていかない・・・
ども。 金曜日の日経平均の終値は 28,546.98円(+727.65円)と大きく上がりました。 動きの影響は ・米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回った ことでインフレ懸念が後退し、NY株高となる なか東京市場も大幅高となった とのこと。 (1) 資産状況 前回より -40,947円の資産減。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,122,185円(-1,882,003円) 現 金: 1,295,068 円 現金比率 [10.43%] 合 計:12,417,253 円 配当利回り: 1.99 % 優待利回り: 1.19 % 合計利回り: 3.18 %(配当金+優…
・資産状況(2022年08月05日[金]) 日経平均やTOPIXと連動しない私の資産
ども。 本日の日経平均の終値は 28,175.87円(+243.67円)と上がりました。 動きの影響は ・前の日のアメリカ市場でハイテク株に買い注文が入っ たことから、東京市場でも半導体関連の銘柄にも買い 注文が入った ・地政学リスクの高まっている台湾の株式相場が上昇し、 日本株の買い安心感につながった ・日本時間の5日夜にアメリカで7月の雇用統計の公表 を控えているため、次第に様子見となった とのこと。 (1) 資産状況 前回より +71,845円の資産増。 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,171,677円(-1,832,511円) 現 金: 1,286,523…
ども。 本日の日経平均の終値は 27,741.90円(+147.17円)と上がりました。 動きの影響は ・米中対立激化警戒で一時下落も、中国株式市場が上昇で 始まったことから安心感もみられ、後半は強含み商状と なった ・日経平均は前日に400円近く下げたため、短期的な戻り を期待した買いが優勢だった ・円相場は一時1ドル=133円台後半と、前日17時時点から 3円ほど下落した。輸出採算が改善するとの思惑から、 前日に売られていた機械株や電気機器株の一角に買いが 入った とのこと。 (1) 資産状況 前回より -278,585円の資産爆減 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:…
・資産状況(2022年08月01日[月]) 日経平均28,000円に近付くも、私の資産は上がらない
ども。 本日の日経平均の終値は 27,993.35円(+191.71円)と上がりました。もうちょっとで28,000円! 動きの影響は ・前週末の米株式相場の上昇を受けて運用リスクを取りやすく なった投資家の買いが日本株にも入った ・米国で米連邦準備理事会(FRB)が利上げペースを鈍化させ るとの観測が広がるなか、短期的な株高期待が意識された ・中国の経済指標は悪化したが、上海総合指数などが比較的 底堅い動きとなった とのこと。 (1) 資産状況 前回より -62,819円の資産減 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,378,417円(-1,625,771円) 現 金:…
・資産状況(2022年08月01日[月]) 日経平均28,000円に近付くも、私の資産は上がらない
ども。 本日の日経平均の終値は 27,993.35円(+191.71円)と上がりました。もうちょっとで28,000円! 動きの影響は ・前週末の米株式相場の上昇を受けて運用リスクを取りやすく なった投資家の買いが日本株にも入った ・米国で米連邦準備理事会(FRB)が利上げペースを鈍化させ るとの観測が広がるなか、短期的な株高期待が意識された ・中国の経済指標は悪化したが、上海総合指数などが比較的 底堅い動きとなった とのこと。 (1) 資産状況 前回より -62,819円の資産減 ●現時点での私の資産全体はこんな感じです。 評価額合計:11,378,417円(-1,625,771円) 現 金:…
「ブログリーダー」を活用して、のびたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。