9月15日の「民主主義の国際デー」に、ブルーノ・カウフマンさんがスイスインフォに寄稿した International day of democracy / Ten key ingredients for a democratic society という記事を紹介します。 民主主義の、10の大切な要素とは・・・! 10-テクノロジー デジタル化は私たちの日常生活の一部となっていますが、民主主義の一部にはなっていません。 在外スイス人は、オンライン投票システムを使用して、投票または選挙で投票を行うことはできません。 政府は、現行システムは悪用される可能性があると主張しています。 しかし、バルト海沿…
直接民主主義を前進させるための国際会議 グローバル・フォーラム
グローバル・フォーラムとは グローバル・フォーラムは、世界中から、学者、政治家、政府高官、ジャーナリスト、市民活動家らが集まって、直接民主主義を前進させるための情報交換や意見交換を行う国際会議です。 昨年2018年のローマ大会では、世界100か国から500名が参加されたそうです。 ディスカッションのテーマ 上岡みお、ブルーノ・カウフマンさんの「無茶振り」により、このグローバル・フォーラムの本会議総会に、パネリストとして参加することになりました。 ディカッションのテーマは 「How Do We Turn People Power into Direct Democracy in Asia and…
「ブログリーダー」を活用して、上岡みおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。