chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
国分寺市
出身
添田町
ブログ村参加

2018/12/09

arrow_drop_down
  • 鶏肉と野菜の味噌炒め

    先日もまた鶏肉を2㎏買い込みまして、その消費に励んでおりました。今日でようやく、残すは雑煮に入れる半枚のみとなりました。そんな今日の夕食ですが、先日半分だけ使った玉ねぎを生かそうとして、にんじんとピーマンを加えて炒めました。これらの野菜のおかげで見た目も鮮やかになりましたし、味噌と酒とみりんだけの味付けですが、とてもご飯に合いました。味噌汁の例を出すまでもなく、味噌とご飯は鉄板ですね。

  • キャベツと豚バラの煮物

    今日も寒いですね。昨日の、小松菜と厚揚げをフライパンで作り、そのまま冷蔵庫で保管してたから、フライパンの空きがなくて、鍋でできるものということで今日も煮物にしましたが、フライパンから別の容器に移せばいいだけだった…そんなことも考えつかない自分のアホさ加減よ。でも味は良かったです。炊き立てのご飯お替りしちゃいました。

  • 卵あんかけうどんと、小松菜と厚揚げの煮物

    今日は卵くらいしか残り物はなかったので、一からメニューを考えたのですが、今日は寒かったので、何か温まるものをと思いまして、鍋とかよりも真っ先に思い浮かんだのがうどんでしたので、より温まりそうなあんかけうどんにしてみました。それだけだと足りないかなとも思ったので、適当に小松菜やらなんやら買い込んで、もう一品作った次第です。味は、めんつゆとか白だしとかを駆使したので、まあ間違いはないですね(;^_^A

  • エッグトースト

    今日は夕食じゃなく、番外編の昼食です。 昨日まで朝食に食パンを食べていたのですが、マーガリンが切れていたのを忘れていて、買いに行くのも面倒なので、マーガリン不要で、家にあるものでできる食パンメニューをということで、このようにしました。トースターで卵を固くするのは結構時間がかかったので、やっぱり休日の昼間じゃないとやらないかなとは思いますが、とても美味しかったです。バジルで香りづけなんてこともやっちゃいました。

  • 鶏モモともやしのうま味噌炒めと、味噌汁

    昨日に引き続き、鶏モモ肉ともやしを使った料理です。昨日と同じく、オイスターソースで炒めて卵と合わせる、でも良かったんですが、やっぱりバリエーションが欲しいので、味噌やらニンニクやら醬油やら砂糖やらごま油やらに漬け込んで炒めてみました。そしたら、味噌汁の味噌が足りるか怪しくなってきて、でも改めて味噌を買いに行くのも嫌だったので冷や冷やでしたが、なんとか大丈夫でした。これで鶏がイマイチだったら悲しかったところですが、爆裂美味しかったので良かったです。もやしにもよく合いました!

  • 鶏モモもやし炒め

    ずいぶん久しぶりに台所に立った気がします。前にも書いたと思いますが、年末年始は何かと物入りなので、節約ということで、カサマシの友、もやしを使って、腹いっぱいになるものを作りました。鶏モモも、近所のスーパーで安売りだったんですよね。で、モリモリ食べました。鶏もカラッカラに焼き、卵もカチカチ、もやしもシャキシャキ、食べ応えあって満足しました。

  • けんちん汁とおぼろ温豆腐

    先日大量に作ったもつ煮込みがようやく片付き、それでも残っていたニンジンと椎茸を使い切るために、具材的にもつ煮込みと似ていなくもないですが、けんちん汁を作りました。あとは、年末年始何かと物いりということで、普段は質素に生きようと、おぼろ豆腐を温めて。いや、おぼろ豆腐はそんなに安くなかったですが。しかしどちらも優しい味に仕上がって、大満足です。けんちん汁はまた大量にできたので、しばらくこれで過ごします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松さん
ブログタイトル
無頓着な松の夕食
フォロー
無頓着な松の夕食

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用