chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
国分寺市
出身
添田町
ブログ村参加

2018/12/09

arrow_drop_down
  • 水炊き

    久しぶりに料理?をするのですが、何にしようかなと思ったところ、今日は入院中の知り合いの面会に行きまして、そこで見かけた院内食のメニューが水炊きだったので、あと風邪気味なこともあり、真似して水炊きにしました。出汁をどうするか、前回の出来がイマイチだったので、ネットで調べて仕込んだんですが、今日はいい感じでしたねー、美味しかったです。明日は残りを食べて、〆は雑炊にします!

  • 麻婆豆腐

    昨日のスープに使った豆腐が余ったので、さらに豆腐を一丁追加して麻婆豆腐です。昨日のスープと合わせて、中華な感じですね。これもたくさん作ったので、夕食は数日大丈夫です。今回は面倒くさがらずに、一回分ずつ分けて、今回食べる分だけに水溶き片栗粉をしたので、明日以降も変な食感にならないことでしょう。味も、豆板醤を少し多めに入れたのですが、辛くてキツイというより、風味が聞いて美味しい感じになりました。小ネギも沢山入れて、片付きました。めでたしめでたし。

  • ガリバタチキンと、卵と豆腐の中華風スープ

    実家からの帰宅やらなんやらで物入りでして、ちょっと節約にために今日は豆腐メインで、と思ったら、確かに豆腐は使ったんですが、こんな感じであまり節約にならない感じになってしまいました。スープはたくさんん作ったので、今後も使えると自分を納得させて… 味は美味しかったです。スープの塩味はあえて控えめにしました。メインのチキンがガリバタでちょっと存在感あるので。チキンはなるべく小さいものを選んで、一応節約とダイエットの努力はしたつもりです。味はバッチリでした。

  • 鱈のチーズピカタと、冬瓜のコンソメスープ

    2ヶ月を超える長い帰省から自宅に戻ってきまして、久しぶりの自宅のキッチンでの料理となります。当然冷蔵庫内に食材はなく、一からメニューを考えねばならなかったのですが、諸般の事情により?すぐに決まりました。実家でもたまには包丁を握っていたので、それほどブランクは感じなかった、というより、慣れたキッチンで、どこに何があるかもわかっているし、やりやすかったです。出来は、スープの具が焦げて、色が黒くなったことと、チーズピカタのチーズをもうちょっと入れても良かったかなというところがありますが、鱈はフワフワで美味しかったです。スープも味は良かったです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松さん
ブログタイトル
無頓着な松の夕食
フォロー
無頓着な松の夕食

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用