社会人5年目。手取り13万円アラサー喪女の日常を徒然なるままに記したブログ。米国株やってます。
1991年生まれ。ゆとり&さとり世代 アラサー独女のインドア会社員&ブロガー&個人投資家。 2016年からはじめた資産運用で、この世界の片隅で (笑)、配当金生活を夢みて日々活動中。 ・好きなこと 本 / ブログ / 資産運用 / カフェ / アート / 旅行 / 文学 / 哲学 / 図書館 / 音楽
【2018年】ブログ投稿数90記事記念!仕事納め & ブログ納め
本日は仕事納めでした。 そして 今年のブログ投稿数は、今回の投稿で90記事目です!…ということで、今年はキリ良く ブログ納めも本日中にやってしまおうと思い、年内最後の投稿といたします。 また 本日は仕事納めという事で、自分へのご褒美に、近所にあるインド料理屋で夕飯を食しました。 ↑ お店おすすめメニューの「ナンカレーセット」です! ナン + ベジタブルカレー + サラダ + タンドリーチキンの豪華4点セットで、お値段 ¥1,000なり。 写真のナンが 頗る大きかったデス…!! そして 私が行った時、お客は私1人だけだったので、インド人 (?) の店員さんがジュースをサービスでつけてくれました!…
【2018年12月25日】 クリスマスの日 米国株価は大幅に下がり、日経平均も2万円を切ってしまいました。その結果 楽天証券から、以下の悲しいメールが届きました…。 ↓「基準価格下落のお知らせ」 訃報 (?) とも取れそうなお知らせ。今回のメールを受け取ったのは、もちろん はじめての経験です。悲観したい気持ちや 株式をナンピン買い (or いっそのこと売却して新たに買い直したい) したい気持ちは山々です。けれども 暫くの間は、まとまった資金の投下は避けたいのと、折角 100円投信で楽天銀行から毎日10本の投資信託を買い付ける設定をしたので、超・下落相場の今は 淡々と投資信託を積み立て、いつかの…
【2018年12月25日】 どうもー「か め」です。 昨日 帰宅してポストの中を見てみたら、楽天証券から来年の卓上カレンダーが届いていました〜^^!いつぞやのキャンペーンで応募した時に 抽選で当たったらしく、頗る感激っ!! 普通に仕事していたので、ブログを執筆し始めるまで気付きませんでしたが、そう言えば この日はクリスマスでした (笑)。楽天証券からの ささやかなクリスマスプレゼントとして、有り難く受け取り、来年1年間 有効活用させていただきます。 そして 楽天のサイトをいじっていたら「ポイント運用サービス」なるものを発見いたしました。 「ポイント運用サービス」とは 楽天証券口座がなくとも、楽…
どうもー「か め」です。 2018年も あと1週間も経たないうちに終わりますねー!先日 米国株の新規銘柄を購入したので、再度 来年の投資方針を立ててみました。 確定版としましたが、年明け後の経済情勢によっては、臨機応変に変えていく可能性アリです。 1. 2019年の投資方針 (1) 「前提を疑ってみる」 (2) 「残業代投資」 2. 米国株買い増し戦略 1. 2019年の投資方針 来年の投資方針は 以下2点のスタンスの下で、投資ライフを過ごしていければと思っています。 ・前提を疑ってみる ・残業代投資 …というか、既に ひっそりと実行中です。 (1) 「前提を疑ってみる」 現在の私の投資戦略は…
【2018年12月21日】 12月21日 冬のボーナスが振り込まれました。 今回のボーナスも、米国株の新規銘柄を2つ追加購入しました。詳細は以下。 ⚫︎ アップル (AAPL) ・保有株数: 10 ・取得単価: ¥16,077 ・現在値: ¥15,073 ・評価額: ¥167,641 ・評価損益: ¥-11,432 ⚫︎ エクソンモービル (XOM) ・保有株数: 5 ・取得単価: ¥7,108 ・現在値: ¥6,812 ・評価額: ¥37,881 ・評価損益: ¥ー1,703 ※データはすべて、2018年12月24日現在のものです。 12月21日の午前0時過ぎ、ボーナスが振り込まれた直後に即…
どうもー「か め」です! 3連休2日目に突入しました。皆様 いかがお過ごしでしょうか?? ワタクシは 本日は家に引きこもって、せっせと執筆活動に励んでおります。 本日は「セブンポケット」について、徒然なるままに書いていきたいと思います。 念の為 Wikipedia 大先生にお聞きしましたが、誰も この考えについて述べている人がいなかったので、私の経験やネットで見聞きした知見も含めて、私が代わりに説明いたします (笑)。 1. セブンポケットとは 2. 7つの収入源について 【ローリスク・ローリターン】 (1) 給与所得 (2) ポイ活 (3) 広告収入 (4) 印税収入 (5) 個人向け国債 …
楽天銀行を開設してから キャッシュレス生活が、めちゃくちゃ捗っています。 本日は 午前中に近所の病院を受診し、なんと 2週間ぶりに現金を使いました (笑)。その後 近所の朝市にも出掛けましたが、こちらでも現金を使いました。 午後は 用事でお出かけ。カード利用で、キャッシュレス化を促進させました。 ここ2週間 近所でJCBデビットカードの可能性を模索しています。少なくとも 以下のお店では、問題なく使えることが分かりました。 ・紀伊国屋書店 ・ニトリ ・ジョリーパスタ ・コメダ珈琲 ・廣文館 *1 一方 (私の近所の) モスバーガーでは、そもそもJCB に加盟していないことが分かり、門前払いになり…
【2018年12月21日】 Google Adsense 申請開始から約1ヶ月。3度目の正直ならぬ3度目の合格により、やっとこさ Google 先生から、ブログのマネタイズのお墨付きをいただくことが出来ました!! 今月は 配当金・国税還付金・ボーナス…からの、Google Adsense 合格という、サンタさんもビックリのクリスマスプレゼントを多数いただけて、有り難い限りです!! 1. 1回目は不合格! 2. 2回目も不合格! 3. 3回目で合格! 1. 1回目は不合格! 2018年11月21日、Google AdSense より 申し込み結果のメールが届きました。1回目は 残念ながら不合格!…
【まだ貯金してるの?】楽天銀行でラクして「スーパーVIP」ステージに上がる方法を大公開!
今回は いつもの私のブログらしくなく、いきなりイケハヤさんばりの煽り全開モードでお送りいたします (笑)。 以前 投稿したブログで、、、 ↓ 楽天銀行を3週間利用してみての感想を投稿したり、 www.kamex0710.xyz ↓キャッシュレス生活とポイ活に挑戦したりしている旨の記事を投稿したりしてきました。 www.kamex0710.xyz そして 本日は、楽天銀行で「スーパーVIP」ステージ到達 & 冬のボーナス支給日でしたーーーーー!! ぱちぱちぱち!! …という訳で 本日のブログ記事は、ラクして「スーパーVIP」ステージに上がる方法を大公開!!
どうもー。 早いもので 2018年も、もう終わりますねー!まだ気が早いような気もしますが、サクッと来年の投資方針を立ててみました。 1. 2019年の投資方針 (1) 「前提を疑ってみる」 (2) 「残業代投資」 2. 米国株買い増し戦略 1. 2019年の投資方針 来年の投資方針は 以下2点のスタンスの下で、投資ライフを過ごしていければと思っています。 ・前提を疑ってみる ・残業代投資 …というか、明日から早速実行しようと思っている次第であります。。。 (1) 「前提を疑ってみる」 現在の私の投資戦略は、投資界隈では有名な 再現性が高く、将来的に大きなリターンが望めると言われている2つの投資…
基本的に「資産運用」をテーマとした記事を投稿することが多い私のブログ。 しかし今回は「美容」という、同年代女性のマジョリティーの過半数にとって興味・関心が高めであるテーマについての記事を投稿してみたいと思います。たまには趣向が違うテーマに挑戦してみるのもアリですね。 1. 愛用している化粧品について (主に オルビスです) (1) オルビスを愛用している理由 スキンケア編 会社としてのサービス編 (2) 最近ハマっている化粧品 ・オルビスユーシリーズ ・ハンドケア & ヘアケアが出来るクリーム「手と髪」 2. 私のズボラなスキンケア (1) アレッポの石けん (2) オラン・ク・オラン「こだわ…
楽天銀行開設以来 ポイントプレゼントのキャンペーンバナーで、ずーっと気になっていた、らでぃっしゅぼーやの「宅配野菜セット」。 ここ最近 自分の中でのキャッシュレス比率を絶賛高めている私ですが、近所のスーパーが現金払い以外NGでして、少々割高ではあるものの… ・来年度から仕事忙しくなるから時短したい! ・もっとキャッシュレス比率を高めたい! ・執筆業 (ブログ) に時間を割きたい! という ワガママを叶えるべく、この機会に「宅配野菜セット」を頼んでみることにしました。働く女子は、忙しい時こそ自炊して「美味しい」と「健康」の良いとこどりをして、日々の活力に備えたいものですよね。 らでぃっしゅぼーや…
ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ) 株価急落…一体何が ⁉︎
週末ですね。 午前中、お布団の中で はてなブログを徘徊していたら、おすすめ記事欄に米国株ブロガーさんの記事が載っているのを見つけました。内容は タイトルの通りです。 私は まだジョンソン・エンド・ジョンソン (以下: JNJ) の株を買っていませんが、米国株投資家界隈では「高配当銘柄」で超有名です。今回のボーナスでアップルの株を買うことで、来月から毎月配当金を貰う戦略を立てており、次のボーナス辺りで JNJ の株を狙おうかなと思っていた矢先の大暴落…。暴落の原因は、ベビーパウダー等の主力製品にアスベストが含まれていたことを数10年ほど隠蔽していたとか…。 [ニューヨーク 14日 ロイター] -…
本日は給料日でした。 今月の給料は 通常なら手取り13万円台のところ、年末調整で約1万円プラスの 14万円台でした\(^o^)/ それとは別に 前日に市役所から郵便が届きました。何だろうと思って開封してみると 10月に体調不良で療養中、前年のふるさと納税分の確定申告漏れを申請した際の「今年度の住民税過払い分の通知」でした。こちらでは、なんと ¥11,200 の住民税が減税されていることが分かり、本日 朝イチで市役所に住民税過払い金の受け取り手続きをしに行きました。 市役所にて現金で受け取った住民税過払い金は、保険料の口座引落の為に、ゆうちょの口座に入金した訳ですが…。それにしても、今月は 財布…
1. 株価 再び大暴落…。 2. ポイントサイトは私には不向きだった 1. 株価 再び大暴落…。 日本株・米国株共に、10月と同水準で下落しています。 トータルで約 ¥-40,000 の含み損。*1 しかし 1つ1つを見ていくと、日本株は楽天が、米国株はコカ・コーラが 含み益を抱えているので、この2社に関しては、ホントに買った時期が良かったなと思っている次第です (笑)。 一方で、下落幅が大きすぎて心配な株もあります。日本株で言えば 稲葉製作所、米国株で言えば 再びGEが、大幅な下落となっております。こんな時は ナンピン買いをしたい衝動に駆られますが、今は 大人しく給料日 & ボーナス支給日を…
12月4日は、今の職場に配属となって1年が経ちました。 現在 某メーカーで技術職として働いている私ですが、医療機関→製造業という全く畑違いの転職なので、2018年は 仕事でもプライベートでも、マジで色々ありました。 昨年の今頃は 転職先での活躍に心躍らせていたのですが… ↓ www.kamex0710.xyz ↓ 日頃からスマホアプリの家計簿で生活費を記録している私。特に今年は 仕事が原因で体調を崩しまくった結果、病院代だけでも 約 ¥50,000 飛んだことが発覚しました。 受診した診療科のレパートリーも バラエティに富んでおり、ざっと挙げると…内科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・心療内科・歯科…
【2018年12月8日】 昨日の午前中は 近所に新しく出来たドラッグストアで、日用品をたくさん買いだめ出来て、テンション上がりました ♪ ↓昨日のブログはこちら。 www.kamex0710.xyz ↓ 因みに「ウォンツ」というドラッグストアで買い物しているのですが、ウォンツで使えるポイントカードは 100円で2ポイント付与される、めちゃくちゃ還元率の高いカードです。それだけでも嬉しいのに、毎月7と8のつく日にはポイントが通常の4倍も付与されるのです! 更に 支払いには楽天ポイント・楽天Edyが利用できるので、自称・楽天ヘビーユーザーの私としては、キャッシュレス & ポイ活の両立が実現できて、…
週末ですね。 最近 仕事が終わってからの私のルーティーンは、、、 ・直行直帰で夕飯を作る (この時期は 鍋 or ご飯と味噌汁 のあったか~い食べ物が恋しすぎる!) ・ブログの執筆、カスタマイズ …になりつつあります。 はてなブログPro 無料期間も終わり、いよいよ 本格的にブログの運営に本腰を入れ始めた私です。ブログ村のバナーでお察しの通り、このブログは「投資ブログ」になりつつあります。(時々、日常を徒然なるままに綴ることもあります。) はてなブログを始めて 間もなく2年。超絶今更感ハンパないですが、今月に入ってから ・Google Analytics ・ブログ村 (登録、バナー設置) ・パ…
空前絶後のー、超絶孤高のー、アラサー独女!! 楽天を愛し、楽天に愛された女。 我が名は、、、カイシャインか め崎です (笑)。 そんな戯言は さておき (笑)、11月17日に 晴れて楽天銀行を開設いたしました!! 以前のブログで、楽天銀行開設宣言をかましたところですが、、、 ↓その時のブログがこちら。 www.kamex0710.xyz 今回は 実際に楽天銀行を利用してみて、「これは便利!」だと思ったところを徒然なるままに書いていきたいと思います。因みに 私は、楽天の回し者ではないので悪しからず (笑)。 1. ハッピープログラム (1) ハッピープログラムとは? (2) 優遇サービスの種類 …
私が もう1つのブログ (?) として管理・運営している note にて、11月30日まで絶賛開催していた「#お金ライター 投稿コンテスト」。〆切は過ぎましたが、プロデビューのチャンスに挑むべく、お金に関する note をゆる~く10記事投稿していました。 一部 はてなブログに投稿した記事と重複しているものもありますが…もしよろしければ 読んでいただき「スキ」飛ばしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。 note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu note.mu 以上、よろしく…
11月23日〜25日は、世間では 平成最後の11月3連休でしたが、私は26日に年休を取得していたので、4連休を過ごしました (笑)。世間様での3連休中は「山陰旅行」と題して、鳥取・島根の両方に旅行しました。(with my father) 1. 11月23日 -鳥取編- (1) 昼食は海鮮どーーーん! (2) おやつのパンまで鬼太郎かよ! (3) 水木しげる記念館へGO! (4) 夕食は豪華に蟹料理づくし! 2. 11月24日 -島根編- (1) 朝ガスト (2) 出雲大社へGO! 3. 次の旅行先 1. 11月23日 -鳥取編- この日は 私・父親ともに人生初の鳥取旅行でした。 この世に生ま…
-無印良品週間- 1. ウレタンフォーム3層スポンジ (3個入り) 2. 十分丈レギンス 3. 小物ケース 4. ステープラー 5. マンスリーウィークリーノート 6. 綿棒 (詰替用) 7. 修正テープカートリッジ 8. 柄付きスポンジ 【おまけ】今回の戦利品!! -無印良品週間- 【2018年11月18日】 今年度4回目の「無印良品週間」に行って来ました。 投稿が遅くなりましたが 手に入れたモノたちを、つらつらと番号順に説明していきます!! 1. ウレタンフォーム3層スポンジ (3個入り) 今回も購入いたしました。我が家のキッチンで毎日大活躍中です。平日は ほぼ毎日自炊しているので、使い方…
【2018年12月2日】 昨日 近所の商店街の一角にあるジュエリー店にて、タロット占い *1 で2019年の運勢を占いに行ってきました。占い師さんとは初対面で 30分程度お話ししただけでしたが、名前を伝えただけで私の素性をズバリと当てられてしまったので、おっかなびっくり。 個人的に、仕事運・金運・健康運が かなり気になるところだったので、忘れないうちにブログに残しておきます◎ 1. 仕事運 2. 金運 3. 健康運 1. 仕事運 今月で 今の職場に転職して丸1年が経ちます。この1年 自分でも仕事をやってきて薄々感じてはいましたが、占い師さんに「あなたが今やっている仕事は、自分のやりたいこととの…
読者の皆様、、、どうも お久しぶりです。2018年度が始まって8ヶ月経ちました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 11月は 母校 (大学) の学祭・職場の飲み会・山陰 (島根・鳥取) 旅行と お金を使う機会が多かったにもかかわらず、思ったほどお金を使うことはなく、むしろ 諸々の理由で、8ヶ月?ぶりに生活費を8万円台に収めることが出来てラッキーでした。 それから先月は 10月に体調不良で欠勤して給料が少なかったので、色々と援助もあって助かりました (笑)。 詳細は後述にて。 ↓先月ブログはこちら。 kamex0710.hatenablog.com 1. 11月の運営報告 (1) 11月の最終結果 …
「ブログリーダー」を活用して、か めさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。