社会人5年目。手取り13万円アラサー喪女の日常を徒然なるままに記したブログ。米国株やってます。
1991年生まれ。ゆとり&さとり世代 アラサー独女のインドア会社員&ブロガー&個人投資家。 2016年からはじめた資産運用で、この世界の片隅で (笑)、配当金生活を夢みて日々活動中。 ・好きなこと 本 / ブログ / 資産運用 / カフェ / アート / 旅行 / 文学 / 哲学 / 図書館 / 音楽
【2018年11月17日】 昨日で 呉市に引っ越して来てから、ちょうど1年が経ちました。 ↓1年前に投稿した記事はこちら。 kamex0710.hatenablog.com 昨年の今頃は まだ前職の年休消化中でして、新しい土地での暮らしに慣れながら、新しい職場での活躍に心を弾ませていたのですが…私も 一般社会の荒波に晒されたのか、この1年で、すっかり社畜と化してしまいましたwww 昨日は 予てからの職場 (所属部署) の飲み会でした。飲み会が あまり得意ではない私は、先月 職場の人に誘われまして「そう言えば 今年に入ってから勤め先の飲み会に顔出していないし、年1回位は参加しておかないと『あのオ…
お題「行きたい場所」 今日も今日とて、ブログのネタが枯渇しているので「お題スロット」頼みの投稿。 平日は 仕事仕事からの~死事仕事仕事のオンパレードでして *1、日々がルーティーン化しがち。転職して もうすぐ丸1年経つところなのに、もう 次にやりたい仕事の構想を練っているあたり、私はズボラで飽き性の単細胞である。まあ 潤沢な財力がある訳でもないので、目標金額が貯まるまでは、資産運用しつつ 今の仕事を続けるしか選択肢が無いのだが。 そんな戯言はさておき、本題の「行きたい場所」について、徒然なるままに認めて (したためて) いきたいと思う。 私が、今行きたい場所は以下の3つ。 1. 松山 2. 台…
お題「冬支度」ブログのネタが思いつかないので、久々に「お題スロット」回して選んでみた今回のテーマ。この時期の冬支度と言えば、私的には「ボーナスの使い道」ですね!相変わらずカネ絡みのテーマですみません (笑)。今度の週末に、職場の方とボーナス前の面談を控えているところでして、絶賛 浮かれ気分な私なのです。今回のボーナスも 夏と同じくらい出れば、株の購入資金・旅行代・貯金 に使っていきたいと思います!株は 安定の米国株! 現在 私の米国株ポートフォリオは、ハイテク株 且つ、2, 5, 8, 11月に配当金が出る銘柄が足りていません。この両方を満たす株が、日頃 お世話になっている iPhone でお…
【2018年11月11日】 1. ポキプリの日 2. 楽天銀行開設します 1. ポキプリの日 今日は 年に1度の「ポッキー & プリッツの日」(略して「ポキプリの日」) です!! 私も この記念日に便乗して、昨日 近所のスーパーでポキプリを買って、家で食べました!! 両方とも 安定の美味しさ!! ポキプリ共に 王道の赤箱 & 緑箱 ではなく、白を基調としたシンプル路線を行く私ならではのチョイスです (笑)。 節約生活ばっかりだとストレスが溜まるので、たまには こういう息抜きも必要ですね。 明日から また仕事が始まるので若干の憂鬱気分を抱えていますが、今週は 給料日と職場 (所属部署) の飲み会…
【2018年11月6日】 薄々 気づいている方もいるかも分からないが、この日に 重〜い腰を上げて (?)、やっとこさ「はてなブログPro」を申し込んだ。これにて 今年掲げた目標が10個中、3個目の目標が叶ったことになる。この調子でいけば、年末までに あと2つくらいは叶えられそうな予感! 自分の中では、△と取れそうな (全体の5~6割は達成できたと思えるような) 目標もいくつがあるが、それはそれで良しとする。 ↓今年の目標を綴ったブログはこちら。 www.kamex0710.xyz はてなブログProへの移行の仕方等の詳細は、他のブロガーさん達のサイトに分かりやすく掲載されているので、超がつくほ…
1. プラ転^〜^ 2. 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」に私のオススメ投資信託を投票しました! (1) ニッセイJリートインデックスファンド (2) iFree S&P500 インデックス (3) 楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天・バンガード・ファンド (全米株式) ) 1. プラ転^〜^ 約1ヶ月ぶりに、評価損益がプラ転しました〜! 頗る嬉しみ^〜^ ↓昨日 (11月6日 AM10:00頃) ↓今日 (11月7日 AM10:00頃) ほとんど 日本株が頑張ってくれたお陰です^^ 楽天は一時 -20%以上の含み損を抱えていましたが、辛抱強く持った…
【2018年11月5日】 先月 胃痛で体調不良になってから、胃の調子が良くなった今も、夕飯は毎日鍋生活🍲をしている。 (たまに味噌汁の時もある) 鍋の良いところは結構あって、思いついただけでも、、、 ・野菜をたくさん食べられるところ。 ・味付けのレパートリーが豊富なところ。 ・〆を作ることで、汁まで美味しくいただけるところ。 ・〆を少し多めに作っておいて、残りを翌朝に食べられるところ。 ・洗い物が少ないところ。 ・ (週末に野菜を切る等の下準備をしておけば、) 平日は鍋に野菜をぶち込むだけの時短鍋🍲が作れるところ。 ・時短と栄養摂取の両方を効率良く叶えられるところ。(←コレが超大事!) etc…
【2018年11月4日】 今月は 何かとお祭りの多い呉市。 本日は「くれ食の祭典」*1 というイベントにひっそりと行って来たので、そのことについて投稿いたします。 食の祭典、、、開催時間中の場内の雰囲気の写真を取り逃がしましたが、周辺道路の交通規制が軽くかかる位には、人が多かったです。私は人混みが苦手なので、昼食の鯛めしと おやつの焼き菓子5個セットを購入後は、そそくさと近くにある市役所のロビーに移動して、そこで昼食を取りました。 ↓タッパーに入った鯛めし 薄味で美味しかったです。割とペロリと平らげてしまいました。 その後は 美容院で月に1度のヘアカットをしてもらい、家計簿をまとめて記録する為…
今年のはじめに 確定申告関連の記事を投稿したところですが、、、 (↓以下の2記事が それです。) kamex0710.hatenablog.com kamex0710.hatenablog.com 先月はじめに体調不良にて自宅療養中、たまたま住民税の納付通知書を見ていた時に「 (ふるさと納税の) 寄付金控除が漏れている」という重大案件に気付きました。(我ながら、体調不良の時にとる行動が謎すぎる…) 胃痛と闘いながら 胃腸内科受診後の足で、市役所と税務署に赴きました。市役所・税務署ともに徒歩圏内で行けたのが唯一の救い。 まず 市役所にて、寄付金控除が漏れている旨を伝えたところ、職員の方から「税務…
【2018年11月3日】 この日は 西日本豪雨災害後では初となる、月に1度 近所で行われる朝市と、学祭 (母校の大学の文化祭) に行ってきました。 朝市は 最後にあったのが6月だったので、実に5ヶ月ぶり。 また「文化の日」ということで、母校 (大学) の学祭が開催されている福岡にも行ってきました!! 本日は それらのことについて、徒然なるままに投稿いたします。 1. いが餅ゲット! 2. 5ヶ月ぶりの朝市! 3. 母校の学祭に行って来た! 4. 「世界一わかりやすい米国式投資の技法」を購入しました 5. ¥400で買える幸せ 1. いが餅ゲット! 先月から呉市内を賑わせている秋祭り。 その秋祭…
再告知です。 私が もう1つのブログ (?) として管理・運営している note にて、「#お金ライター 投稿コンテスト」が、11月30日まで絶賛開催中です。いよいよ 〆切まで1ヶ月切りました。私も 以下リンクの投稿にて、プロデビューのチャンスに挑むべく、お金に関する note をゆるく投稿しています。もしよろしければ 読んでいただき「スキ」飛ばしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。 10月中に投稿した「#お金ライター」 note のうち、私史上 最も読まれた記事をランキング形式でリンクを貼ります。(ランキングは 11月2日現在の「スキ」数によるものです。) 1位 ・「私が…
10月は 私の株式投資史上、はじめてのイベントが目白押しだったので、以下にまとめます◎ まずは 3社から配当金を頂きました◎ その合計は以下 。 1. 配当金 (1) コカ・コーラ (KO) (2) 稲葉製作所 (3421) (3) ゼネラル・エレクトリック (GE) 2. 株主優待 3. ナンピン買い 1. 配当金 (1) コカ・コーラ (KO) まずは 2018年10月5日、コカ・コーラ (KO) より配当金を頂きました。 NISA 口座ではないので、3割近くが税金で引かれたけれど *1、¥600 ちょっとのプチお小遣い稼ぎ *2 が出来て有り難い限り♪ 勝手に日本円に換算しましたが、証券…
読者の皆様、、、2018年度が始まって7ヶ月経ちました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 10月は 秋祭りで賑わいを見せた広島・呉ですが、私は体調不良により、自宅警備員の業務を全うしていました (笑)。 ↓先月ブログはこちら。 kamex0710.hatenablog.com 1. 10月の運営報告 (1) 10月の最終結果 (2) 支出分析 2. 11月の目標 (ゆるめ) 3. 総資産公開!! 4. 株式投資 (1) 国内株 ⚫︎ 稲葉製作所 (3421) ⚫︎ オリックス (8591) ⚫︎ 楽天 (4755) (2) 米国株 ⚫︎ コカ・コーラ (KO) ⚫︎ ゼネラル・エレクトリック (…
「ブログリーダー」を活用して、か めさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。