家での時間を快適にするアイデアたくさんあります。節約やDIY、お得情報、料理やインテリアてんこ盛り
主にリビングでの家時間を快適に過ごすため、モノづくりしたり、節約したり、知恵を出し合って楽しみ、豊かな気持ちで過ごせる道を家族みんなで探してます!使えそうなアイデアだと思ったら是非試してみてください。皆さんからのアイデアも募集してますのでよろしくお願いします。
おかき・せんべい販売で大人気!丸彦製菓のはちみつおかき煎は1枚で大満足の一品
日光の老舗、丸彦製菓の、はみつみおかき煎を紹介します。自宅用でも、贈答用でも、個包装になっており、国内産うるち米100%使用。大判の揚げ煎で、はちみつのほんのりした甘さが後を引く大満足の一枚となっています。他の揚げ煎にはない優しい味わいで一度食べたら、リピート間違いなしとなってしまいますよ!
ウィスキーの空きボトルを使ったオリジナルのボトルランプの作り方を紹介します。赤いランプシェードが光を和らげてくれ、温かみのある 雰囲気を出してくれました。カインズホームで売っていたテーブルランプを使用しました。ボトルランプキットを使わなくても作れます!
ロッテの洋酒チョコシリーズが好きです。私のお気に入りは黄色のパケージのカルヴァドスです。あまり香りが豊かなりんごのお酒が入ったチョコは寒い冬にほっこりできる甘い一品です!
ロータスビスケット「ビスコフ」がまさかのパンに塗るスプレッドになってました!
コーヒー好きには定番のお菓子といえば、Lotusの「ロータスビスコフ」ですね。ビスケットとして世界中の多くのコーヒーシーンで愛されています。ほど良いカラメル風味の甘さとほのかなシナモンの香りそのままに、パンに塗るスプレッドとなって新登場。クランチタイプはまさにビスコフそのものでリピート間違いなし!
【速報】2019年パンの福袋 PAULの福袋はエコバックとポーチのセット付き(税込み2,000円)
フランスの老舗パン屋PAULの2019年の福袋を買ってきました。開店前に並ぶことなく買えるので嬉しいです。オリジナルの黒のトートバックは使い勝手が良さそうですね。パンはいつも通りの美味しさで期待を裏切りません。
「ブログリーダー」を活用して、家時間マスターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。