憂鬱な帰省ですが、妹とのおしゃべりは楽しい時間です。 妹が「うちの親って、あなたたちのためとよく言ってたけど、あれって毒親のセリフだよね~」と言うので、「子供…
長男くんも次男くんも忙しくしています。長男くんは試験は5つだったかしら。2年生になり専門科目が入ってきたこともあって、レポートに追われていました。夜中にうろう…
この自動給餌器は、カメラ付きです。遠隔操作も可能です。長男くんがラインしてきたときに、「自動給餌器を買ったわよ」と話して、長男くんと共有しました。長男くんは「…
次男くんです。 日曜日に自動給餌器が届きました。早速wi-fiの設定をしました。カリカリを入れて子供部屋(猫部屋ともいう)に持っていくと、好奇心旺盛なニャンズ…
次男くんです。 ニャンズの朝ごはんは7時前後です。私が出勤する8時半直前に「食べたいよ!」と言われたら、ウェットのマグロをやります。昼間は置き餌をしておくと、…
次男くんです。 次男くんは猫から人間に進化しまして、4月から大学生になりました。1年生前期は、月曜と金曜は2限から大学に出かけて行って部活をして帰るので、帰宅…
iroiroです。 今日も蒸し暑いですね。続きです。 その後、四十九日の法要がありました。事前に従姉妹のCちゃん(Aくんの姉)から「四十九日の法要と納骨をして…
iroiroです。 暑いですね~ へばっておりました。続きです。 翌日の告別式も同様でした。Aくん&Bさん夫妻は喪服にスニーカーでした。Bさんのご両親もお通夜…
iroiroです。 母や叔母のように、80歳を過ぎて高齢者ならまだ分かります。二人ともパンプスは無理だったでしょう。黒のウォーキングシューズですかね。スニーカ…
iroiroです。 叔父のお通夜は、叔母、叔父の長女、長男Aくんとその配偶者Bさん、母、私たち三姉妹、叔父の長男の配偶者の御両親で営まれました。母は私が隣で支…
iroiroです。 叔父の葬儀について、段取りを考える必要があるのは次の二つです。①脚の悪い母をどうやってこっちに連れてきて、式に参列させるか②どうやって父を…
iroiroです。 叔父の葬儀について、段取りを考える必要があるのは次の二つです。①脚の悪い母をどうやってこっちに連れてきて、式に参列させるか②どうやって父を…
iroiroです。 6時半に起きたら、ガラ携が点滅していました。開いてみたら、叔母からショートメールが2件届いていました。午前4時過ぎに「病院から長女に連絡が…
「ブログリーダー」を活用して、iroiro-upsanddownsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
憂鬱な帰省ですが、妹とのおしゃべりは楽しい時間です。 妹が「うちの親って、あなたたちのためとよく言ってたけど、あれって毒親のセリフだよね~」と言うので、「子供…
週末、サ高住から届いた書類一式を持って、実家に行きました。普段は、まず、特急駅でカイロに寄って癒されてから実家に移動するんですが、この日はカイロ友達ではない妹…
「愛されてないでしょ? 私、母さんをいびったばあさんに反論したとき、父さんに殴られて前歯を2本、折ったよ。父さんは私たちを愛してないからね。私たちを愛してくれ…
父に「大事な話がある。それは将来のことだ」と言われて、家族全員、嫌な気持ちになりました。父が「家をどうするんだ、とか、お墓をどうするんだとかって言って騒ぐんじ…
母が「気になっていることがあるんだけど」と言いました。「どうしたの?」「あのね。私、あなたたちのところに行くことにしたじゃない?」「そうだね」「この家って、お…
父の大事な話ってなんでしょう。ちょうど急遽行くことになった面会の日は真ん中の妹Rも実家にいる予定でした。Rは2月の面会に行ってから行けていなかったので、「その…
5分くらいたったころでしょうか。母から電話がかかってきました。「どうだった?」「お前に大事な話があるから、一人で来てくれって言われたのよ」「ふーん」「だから、…
17時を過ぎた頃、携帯が鳴りました。見ると、父がお世話になっている特養でした。「何事?」と思って電話に出ると、「あの、お父さんが妻と話がしたいと言っています」…
サービス付き高齢者住宅(サ高住)からレターパックで契約書類が届きました。週末に実家に帰って、母のサインと捺印をもらってきて、契約日に私たち三姉妹でサ高住に行っ…
サービス付き高齢者住宅(サ高住)からの資料には、「カーテンは防炎カーテンでお願いします。窓枠 幅180cm、高さ200cm、カーテンレール 幅210cm」と書…
母を呼び寄せるにあたっていろいろやることがあって、忘れそうな勢いです 母が入るのはサービス付き高齢者住宅ですが、有料老人ホーム型ではないので、ベッドも家具も…
今度は引き取りの方です。今使っている介護ベッドの業者さんに、「申し込んでいた施設に空きが出たので、引っ越すことになりました」と連絡しました。「それは良かったで…
母は、介護ベッドを使っています。引っ越した日の夜から介護ベッドは使いたいです。前に介護ベッドを入れたとき、本人がいるところで高さ調節を行いました。「引越した日…
引越日が決まりました。荷物を出した日に、これから住む施設に荷物を入れることはできません。ということは、荷物を出した日はどこかに泊まらないとなりません。母は足腰…
「お荷物を出す日はお時間は制約はありますか」「いえ、特にありません」「搬入の日はお時間の制約があるということになるので、お荷物を出した日と同じ日に搬入するのは…
16時になりました。ズーム、つながりました。「今、妹のスマホから入っています。私のiPadから入ろうとしたら、パスコードがわからなくて。3人で面談するのでもよ…
父を見送ったのが12時半。9時半に病院に来ましたから、3時間かかりました。結構、へとへとです。そして、おなかはペコペコです。昔家族でよく言ったピラフのお店を検…
診察が終わって、父は看護師さんに車いすを押してもらって廊下に出ました。それを見てから、医師に「あの、父の話はかなり事実と違うのですが、訂正した方がよろしいでし…
診察に呼ばれました。父と妹と特養の看護師さんと私の4人で、診察室に入りました。担当医師は30代くらいの男性でした。精神科の医師はお話が上手です。父のプライドを…
一番下の妹とはJRの車内で待ち合わせをしました。時間が早かったせいか、二人並んで座ることができました。終点で降りて、駅前でレンタカーを借りて、指定された病院ま…
この自動給餌器は、カメラ付きです。遠隔操作も可能です。長男くんがラインしてきたときに、「自動給餌器を買ったわよ」と話して、長男くんと共有しました。長男くんは「…
次男くんです。 日曜日に自動給餌器が届きました。早速wi-fiの設定をしました。カリカリを入れて子供部屋(猫部屋ともいう)に持っていくと、好奇心旺盛なニャンズ…
次男くんです。 ニャンズの朝ごはんは7時前後です。私が出勤する8時半直前に「食べたいよ!」と言われたら、ウェットのマグロをやります。昼間は置き餌をしておくと、…
次男くんです。 次男くんは猫から人間に進化しまして、4月から大学生になりました。1年生前期は、月曜と金曜は2限から大学に出かけて行って部活をして帰るので、帰宅…
iroiroです。 今日も蒸し暑いですね。続きです。 その後、四十九日の法要がありました。事前に従姉妹のCちゃん(Aくんの姉)から「四十九日の法要と納骨をして…
iroiroです。 暑いですね~ へばっておりました。続きです。 翌日の告別式も同様でした。Aくん&Bさん夫妻は喪服にスニーカーでした。Bさんのご両親もお通夜…
iroiroです。 母や叔母のように、80歳を過ぎて高齢者ならまだ分かります。二人ともパンプスは無理だったでしょう。黒のウォーキングシューズですかね。スニーカ…
iroiroです。 叔父のお通夜は、叔母、叔父の長女、長男Aくんとその配偶者Bさん、母、私たち三姉妹、叔父の長男の配偶者の御両親で営まれました。母は私が隣で支…
iroiroです。 叔父の葬儀について、段取りを考える必要があるのは次の二つです。①脚の悪い母をどうやってこっちに連れてきて、式に参列させるか②どうやって父を…
iroiroです。 叔父の葬儀について、段取りを考える必要があるのは次の二つです。①脚の悪い母をどうやってこっちに連れてきて、式に参列させるか②どうやって父を…
iroiroです。 6時半に起きたら、ガラ携が点滅していました。開いてみたら、叔母からショートメールが2件届いていました。午前4時過ぎに「病院から長女に連絡が…
iroiroです。 そして、この日、18時半過ぎでしたか。叔母から「病院から、会わせたい人がいたらと連絡があった」とメッセージが届きました。慌てて叔母に電話す…
iroiroです。 母には弟(2歳違いです)がいます。母は大学を出て翌年に結婚しましたが、叔父は大学院を出てから結婚しました。叔父は大学院生時代や独身時代に私…
長男くんです。 前期があと2回しかないので、2回で3つの科目は履修できません。卒業に必要な小学校の必修科目を3年生で、幼稚園の科目を4年生で取ることにしました…
長男くんです。 卒業に必須なのは、小学校の教員免許ですね。それに、特別支援学校の教員免許は絶対に欲しいので、この二つの免許に関する科目を時間割に入れました。次…
長男くんです。 久しぶりに電話がかかってきました。「数学さ、中間試験があったんだけど、もう、諦めることにしたわ」とのこと。「中高数学の教員免許を取りたい」と言…
次男くんです。 次男くんはファミレスでバイトをしていましたが、「もう辞めたい」と言っています。 昨年3月の話です。「やはり大学を受験することになったので、バイ…
iroiroです。 大腸内視鏡検査は、お腹を空っぽにしないとできないから、事前準備が大変です。うちはガン家系なんですよね。母方の祖父は直腸がん、祖母もなんかの…
次男の大学には父母の会がありました。ここは第四志望だったこともあり、大学のこと、よく知りません。印象はいいのですけどね。入学式にも行かれなかったので、知り合い…
なんか、親の行動に付き添って疲れ果て、ブログは放置してしまいました。ここからまた書きま〜す。 先日、長男くんの大学から簡易書留が届きました。A4サイズです。前…