5年前の今日、離婚届を出しました。 当日は役所の開庁と同時にダッシュして、まずは「離婚届不受理申出」を取り下げてから離婚届を提出しました。 離婚届が住民票に上がってくるまで時間がかかるので、「離婚届受理証明書」を即日発効してもらって、それを持って子供関連の手続きや年金の手続き、その他諸々と役所内を駆け回ってお役所での手続きが終わったのがお昼。 そのまま運転免許証の氏名変更のために警察署に行ったものの、昼休み。周りにお茶するようなところもないので、一人で「くら寿司」でひっそりとお祝いしたのを覚えていますw 後日、家庭裁判所に行って息子の戸籍を私の戸籍に移す審判を受けたり、年金分割したり、ま~バタ…
2月初旬にした卵巣と子宮摘出手術(内視鏡)の後は中々回復せずにいて、 「あ~年取ったんだな~」と思っていました。 事実、退院後に自宅の鏡でまじまじと自分の顔をみた時に 「白髪すごい増えた!」 「顔のたるみ!」 「顔のしわ!」 「シミがすごい!」 とぱっと見て分かる老化がすごかったです。 その後も2月いっぱい、術後1か月は隣のスーパーに行くだけでほぼ外出は出来ませんでした。すぐ横になっていたし、家事もままならず。 3月に入り、ホルモン治療が始まり今度は吐き気などで体調イマイチ。 「あ~、パート辞めちゃって良かった。とてもじゃないけど、こんな状態じゃ仕事行かれないわ」と思っていたのです。 そして1…
現在、術後1か月半ほど経過したのですが。 術後から気になるのが「デリケートゾーンのニオイ」。 私の場合は子宮を摘出してしまったこともあり、術後ほとんど出血はありませんでした。 術後直後3日程度は何と言いますか、「傷のニオイ」がしたんですね。生き物としてのニオイと言いますか。包帯を取った時とか膿んだ傷のニオイと言いますか。 それが段々と気にならなくなっていったのですが、術後2週間後位からでしょうか。 デリケートゾーンの別のニオイが気になるようになってきました。ちょっと生臭いというか、何と言うか。 母にニオイが気になるか聞いたところ、「全く分からない」とのことですが、自分ではうっすら分かる。でも大…
昨日は姪と妹が来ました。 学生時代、妹は数学がすごく出来たので(全国模試二桁台)、ド文系の母とバトンタッチをして妹に数学を教わる息子氏。 私が常々 「数学はまず式が無いと点数貰えないよ」とか「方程式を解く時は答えを出したい文字式を左側にしないと混乱するから左辺と右辺をひっくり返せ」とか基本的なことを1000回くらいは言ってるんだけど、母ちゃんの言うことなんて聞いてないんですよ。 それがまた腹立つんですよ。おめー、それ会社でやってみろ、とっくに首だぞ(と脳内デスノート) 同じことを妹にもガツガツ言われており、やはり叔母だと遠慮があるんでしょうね、少しずつ当たり前の悪い癖が直ってきました。ありがた…
今日は天気も良く、吐き気も無く、良く眠れたので外出することにしました。今帰りの地下鉄内です。 術後初めての電車移動です。片道約1時間弱。 クリニックに薬&プラセンタ注射をしに行きました。 交通費をわざわざ払ってまでどうかな〜と思ったのですが、これは「リハビリ」と割り切って行くことにしました。 ついでに銀行回ったり、ランチしたり、ちょこっとお店を見たりしてきました。外にいたのは正味2時間弱。 クリニックに入ったのは11時過ぎという時間帯なのに、人が外まで溢れかえってました。プラセンタ注射の人多数。 注射の後に、ニュー新橋ビルの地下にある「韓流館」で日替わりランチの「ブデチゲ」を。950円でした。…
最初は「何てことないな~。良かった」と思ったホルモン療法。 「ジエノゲスト」を飲んでいます。 飲み始めて2日位経過したところで、朝方「吐き気」で目が覚めました。 「あー最近食べ過ぎてたかな」と思って、パリエット(胃酸を抑える薬)を飲んでうとうとしました。 んが、げぶげぶして一日中吐き気と頭痛。 結局、二日間寝込んでいました。 今日は9時間位がっつり眠れて、大分気分がいいです。 薬局でも「吐き気があるかもしれませんが、慣れてくれば落ち着くと思います」と言われてたし、自分で調べた際にも「吐き気、頭痛、ほてり」があると書いてありました。 ピルに比べると頻度は低いそうですが、いわゆる「更年期障害状態」…
今日で術後4週間です。あっという間だけど、あんな手術をしたのにまだ4週間かという気持ちもあります。 昨日は髪の毛を切りにイレブンcutに行ってきました。 今まで通っていた1500円美容院が無くなっちゃったんだよ〜。 美容代を極力削減中。イレブンcutは1650円でカットをしてくれます。 ヘアカラーは自分でします。今日これからする予定。 昨年の10月にカラーをして以降、腹痛が始まり半年近くカラーをしていませんでした。こんなことは高校卒業して以来初めてのことよ! 白髪も激増したし、もうね・・・。 今回もサイオスのミルクで染めます。 そんな感じで昨日はイレブンcutが入っているショッピングモールに車…
今日で退院後3週間が経過しました。 あと数日で術後1か月となります。 2月の頭に手術をして、2月いっぱいは通常の生活には戻れませんでしたね。 家事がバリバリ出来る訳でもなく、隣のスーパーに出かけるのがやっと。 それでも先週に比べて動ける感じはあります。時間薬というやつですね。 さて、今日は退院後初めての診察です。 内診をして ・お腹の中に血液や水などは溜まっていない ・傷もきれい ・卵巣の腫れもなし ・外から触ってお腹が硬いところはあるけれど、半年から1年位で柔らかくなる ・便が動く時に腸が痛いのは同じく半年から1年で治るだろう とのことです。尿を出す時の違和感や排便痛は軽くなってきた感じはし…
「ブログリーダー」を活用して、ソフィアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。