chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zone
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/27

arrow_drop_down
  • お薬をお休みしてからの変化

    エビリファイ3mgをお休みして数日経過しました。 お通じが止まったことでお休みしたお薬でしたが、その後、体調は良くなっています。 起こった変化として ・お通じが良くなる ・寝起きの不快感がなくなる ・頻尿気味だったのが落ち着く 等、体調面は色々改善されました。 ただ同時に、精神面では不調気味になっています。 ・気分の上がり下がりが激しい ・寝つきが悪くなる ・胸のザワツキが起こる ・衝動性が増す ・細かいミスが増える 等です。 薬の効果が微妙で増やしてましたが、意外と効いていたことが分かりました。 ですが体調は崩すようで、合わない事は言うまでもないようです。 そして精神面の不調は主に職場で出て…

  • 今日のパンケーキ

    焼きバナナパンケーキです。 米粉を使ったシンプルなパンケーキを軽めに焼いて、ピーナッツバターを塗ってバナナをトッピング。 そのあと余熱したオーブン(グリルモード)で4~8分位焼く。 お好みでシナモン、メープルシロップをトッピングして出来上がりです。 フルーツを加熱するのは嫌だと言う方もいますが、林檎の様に甘さが増したりするものもあって、バナナも過熱するうえで相性がいい食べ物です。 またバナナを加熱した際の栄養の変化にも注目したいところです。 magokoro-care-shoku.com 美味しくて、お腹の調子も良くなるなら一石二鳥ですので、気になる方はぜひ試してみてください。

  • 星空のタイムラプス撮影

    星空のタイムラプス撮影です。 月が綺麗に出ていたので星がそれ程目立ちませんが、RX100M4のテストも兼ねて撮影してきました。 別の角度ではこんな感じで、凄く明るいです。 最初の1分は画像処理は基本行わずカメラの設定のまま、次の約2分は編集を入れています。 撮影時間は約3時間とタイムラプスでは短めですが、専用の機能を使用していないので2000枚以上撮影しています。 おかげで編集に時間がかかりましたが、このカメラで初めて撮影した割にはまともかもしれません。 youtu.be 次回は月が出ていない日を狙っていきます。

  • 少しお薬を休みます

    お通じが殆ど止まりました。 どうやら体質的に、効く量を飲むと副作用が来るようです。 ちなみに1.5mgの段階で微妙でしたがギリギリな感じでした。 今回は3mgで調子を崩しています。 飲んでから体調微妙な日が続いていて、翌日あたりからもお腹の具合が微妙な感じでしたが、数日間の違和感の結果、またお通じが止まってました。 私が食べているものはTwitterに上げています。 食物繊維多めの食事にも関わらず止まるのは異常ですし、感覚的にも不快です。 元々病院側とは話をしていて、副作用の具合で薬を減らしたり、止めてみたりして様子を見るように言われています。 問題があるとすれば、また頭に血が上って制御できな…

  • タルトを作りました

    今日は天気が良すぎでした。 私は体質上、日焼けしすぎると熱を出します。 なのであまり強い日差しの日は外作業を控えてて、今日は完全に引きこもってました。 そしてやっていた事は料理です。 お昼にジェノベーゼを作ったり 昼過ぎにはアップルタルトです。 アップルタルト位にしか時間を掛けてないので撮影してみました。 ちなみにアップルタルトは薄く切ってレモン果汁なんかで煮た物を飾っているパターンがほとんどだと思います。 一応頑張れば出来ない事はありませんが、私は全体のバランスを見るのが苦手です。 あの手の飾りつけはバランスが崩れると格好悪いので、ぶつ切りにしたものを煮てトッピングしています。 そしてクラス…

  • 3食とかコーヒーミルとか#1

    土曜日の一日を撮影してみました。 まとまりのない感じになるので、編集で何処を切ろうか迷います。 設定はマニュアルで出していますが、撮り直しも多いです。 そしてフレームレートを出すために動画の設定をXAVC Sなるものにしていますが、これにするとカメラが発熱して10分も連続撮影出来ません。 やはり難しいですね。 VLOGカメラなるものが存在する理由が分かった気がします。 youtu.be 今日は実験も兼ねての撮影で、まだまだ検証している感じなので意見もらえると嬉しいです。 メリタ VARIO-E バリオ-E コーヒーグラインダー CG-124価格: 19800 円楽天で詳細を見る VKESEN …

  • 今日は病院でした

    伝えた事 ・薬の効果がいまいちわからない ・衝動性が抑えられない ・深夜に辛くなって叫んだりしてる ・眠りの質が悪い ・コミュニケーションが取れない 位だったかな? 正直もう殆ど覚えてません。 とりあえず今日は薬を増やして様子見です。 薬はエビリファイで、明日から3mgになります。 今まで副作用のリスクを避けるために普通より少量にしていましたが、効果を感じられない事から増やすことになりました。 明日にする理由は単純で、今日飲むと明日の仕事への影響があり得る為です。 これでどうなるか様子見ですが、正直不安です。 これで効果が無ければ薬をいったん止める事も考えてみます。 それで変化が出るなら効果が…

  • グラノーラを仕込みました

    シンプルなグラノーラです。 朝食用に纏めて作りました。 気分次第で抹茶を入れたりココアパウダーを入れたりもします。 動画に出ているレーズンは事前にラムに漬け込んでおいたラムレーズンを使用して、他はアーモンド、クルミ、カシューナッツ、カカオニブ、コジベリー、オーツを入れてます。 甘味料はメープルシロップ、オイルの半分はココナッツオイルなので風味も良いです。 大体は時短一食分ばかりですが、まとめて作っておくと、朝食の準備も直ぐ終わりますので時短になります。 youtu.be 今回は編集で色補正を入れてみました。 少しずつ出来る事を試していって、好みの動画を作れるよう練習していきます。

  • 今月買ったものがある程度揃いました

    ヒマラヤ岩塩 ロックソルト ピンクパウダー 食用 2kg mineral_ya Amazon KIRKLAND(カークランド) 有機メープルシロップ アンバーリッチテイスト グレードA 1329g 2本 KIRKLAND(カークランド) Amazon 私は塩味好きなので、塩は何種類か常備しています。 その内の一種類がピンクソルトです。 ただの御握りに使っても良いですし、炒め物やピザなんかでも気軽に使ってます。 メープルシロップはお菓子作り、パンケーキで使います。 2本は多いですし、前のも普通に残っているので買うの早いですが、今月中には空きそうなので買ってしまいました。 そして箱に入っている物は…

  • 今日のパンケーキ

    今日はピープロテインを混ぜ込んだプロテインパンケーキです。 ピープロテイン ボタニカル 2kg(1kg×2袋) 純度100% ビーガン仕様に 無添加 えんどう豆プロテイン ノンフレーバー ビーガン アミノ酸スコア100 送料無料 ダイエット 美容 健康 たんぱく質 タンパク質 女性 賞味期限6ヶ月以上価格: 4980 円楽天で詳細を見る これを入れると食感が柔らかくなりますが、味は変わります。 なので好みが分かれるかも知れません。 生地自体を甘くすると良いんですが、それは好みではないので、塩だけで味付けしてます。 トッピングはバナナ、ブルーベリー、カカオニブ、コジベリー、メープルシロップ、シナ…

  • 昨日から楽天のお買い物マラソンです

    今月の楽天市場での通販はフードプロセッサー クイジナート 1.9L フードプロセッサー 正規品 DLC192 DLC191 ココニアル 2L おしゃれ フードプロセッサ ミキサー 電動 ハイパワー みじん切り器 千切り 多機能 時短 キッチン パン生地 捏ねる フープロ プレゼント 女性 家電 料理 Cuisinart【ホワイト:7月中旬入荷予定】価格: 22800 円楽天で詳細を見る あとはコーヒー豆です。 コーヒー豆 コーヒー 1.5kg 福袋 組み合わせ自由な福袋(各500g) 珈琲豆 ギフト 送料無料 加藤珈琲価格: 2970 円楽天で詳細を見る 昨月まとめ買いしすぎたので楽天で買…

  • 7月の休日パート2

    此処の滝は、道路からギリギリ見えます。 そして近づくと 高さはそれほど無いですが、水量がそこそこですし、近くまで寄れるので、1つめと比べると迫力あります。 そして少し下ったところでも1枚 カメラの設定頑張って、水の流れを表現していますがまだまだです。 そしてやらかした、水しぶきでレンズを濡らし、少しボケた映像になってしまいました。 youtu.be 気軽に行ける、写真は改めて挑戦したいです。 とりあえず、今週の休日はこれで御終いです。

  • 今日のパンケーキ

    焼いてる時に気まぐれで畳んだら失敗してトッピングで胡麻化してます。 今回はココアパウダーを練りこみました。 そこに豆乳ヨーグルト、バナナ、ブルーベリー、シナモン、メープルシロップをトッピングです。 今日は悪天候。 外作業をしたいと思ってましたが出来ません。 そして動画編集が2本残っています。 今日の予定はこれですね。 RX100M4で何処まで出来るのか挑戦している感じは有りますが、意外と広く出来るようで、実は頻繁に削除、撮り直しもしていて、ボツも凄く多いです。 特に川なんかはフレームレートの絡みもあって、動画はイマイチになりやすくもあります。 やはり性能はコンデジです。 工夫で何処まで行けるか…

  • 7月の休日パート1

    滝へいってました。 迫力はそれほどといった感じですが、近くまで寄れるので涼しいです。 思い切って打たれても平気かもしれません。 しかし寄れるだけあって、大分見上げなければ上が見えないので首が疲れます。 そして上と下では明るさが違いすぎるので、写真も動画も苦労しましたし、あまりきれいではありません。 軽く涼んでから撤収。 山道を走っている時に見つけました。 この距離で野生の鹿を見るのは初めてです。 そして目が合ったとき、カメラの準備が間にあわずこんな写真になってしまいました。 なんにしても貴重な体験です。 本日はもう一カ所滝を見に行ったので、そちらは別で上げようと思います。 youtu.be

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zoneさん
ブログタイトル
グレーゾーン
フォロー
グレーゾーン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用