久しぶりに中学校という感じです 昨年度までは小学校勤務の時も一度は 中学校へ帰って文書の確認や事務処理ができていたのですが 今年度勤務時間を短くしたことでそ…
ここの学校の子どもたちと楽しい読み聞かせの時間を過ごした後 来客が 昨年9月から壁面用の折り紙装飾を提供してくださっている方です 私が学校にいることを…
癒しの時間なのよ と、支援学級の先生が言われます 午後の基礎学習時に 私のタイミングさえ合えば読み聞かせをして欲しい と以前から頼まれています 今日も大…
民生委員児童部会のブックスタート研修でした 我が町は民生委員が主導でブックスタート事業に取り組んだ経緯あるため いまだにそれが続いています。 私に研修講…
古民家のお家にお昼ご飯を持って準備に早めに行きましたオーナー「えっー早から来たのーー?」「10時半ごろ行くって言ったよ」「まだ寝巻きなのに」と彼女の姿を見ると…
昨日の絵本セラピーは コロナの感染が増えてきて開催すべきか悩みました でも我が県では感染者がいなかったので最大限の注意を払って開催を決定 でもいつも愛知県…
コロナ自粛解除後2回目の絵本セラピーを開催しました今回は地元の古民家ですこの古民家は普通のお宅です亡き旦那様の朽ち果てていたご実家を奥様であるオーナーがリノベ…
昨日は大人も是非児童書をとお勧めしました私は完訳本はほぼ大人になってからです特に岩波少年文庫はそうですね子ども頃に読んだのは完訳ではなくちょっとアニメっぽいも…
先週のこと H小学校の6年女子から 「何か読み応えのある本を教えて欲しい」と 今までの読書傾向を聞いていて この子なら読めるかもと思い トムは真夜中の庭でA…
C小学校です ここでは 2年生と支援学級に読み聞かせました 支援学級は午後の基礎学習の15分間です 1年から6年まで5名の子供たちが在籍しています 5名です…
N小学校です 昨日パソコンが設置されました 東京の大手図書館流通センターの ソフトも使えるようになりました その貸出画面です可愛いでしょう?これは児童用の画…
暑い日となりましたね 朝バタバタしながら職場に行くと まぁ職場の方が涼しいことエアコンがしっかり効いています これじゃ職場の方が快適だわ そんな今日は最後…
今日は久しぶりの晴天☀️もう早朝から忙しいこと洗濯機も何回回したやらシーツやマット類も洗えましたよお布団も干せたし気持ち良い(*^◯^*)そしてその後は自宅に…
H小学校の1年生に読んだ 絵本の紹介です 教室に行くと、いやいや廊下を通るだけで大歓声があがります いったい私は何者なんでしょう ハイゆっこちゃんです�…
昨日の2年生の読んだ絵本です毎週15分の読み聞かせをしているのですが担任の先生から「ゆっこちゃんさえ良ければ子どもたちがもっといっぱい読んで欲しいと言ってるの…
H小学校です今日もハードな1日でした1年生への読み聞かせ2年生への40分からなる読み聞かせそして5年生の図書の話とブックトーク今日は5年生の報告です久しぶりの…
C小学校です 最近高学年の利用が素晴らしいです 担任の先生のちょっとした意識の持ち方でこんなにも変わるのだろうか そんな気がします もちろん図書主任の昨…
昨日の記事のことです ブログに書きながら どうも納得できなくて気になっていたことがありました そこで再度調べてみると ほらふきカールおじさん ロシアのた…
図書館で新刊を借りてきました ほらふきカールおじさん ロシアのたび (講談社の創作絵本)Amazon(アマゾン)1,587〜3,300円出だしから面白い🤣 …
昨日の数秘の先生のお話の続きです20代はいろんなお仕事をしたけど何か違うと思って長続きしなかったそして好きなことはあれこれ続けてきた結果教室and cafeと…
本当は今日はT町の親子行事の絵本講師を依頼されていましたしかし母が一週間前に緊急で入院し一時は危篤状態までになりましたそこで万が一の場合T町に急にご迷惑をおか…
そうそう昨夜のこと七分間の花火ショーがありました10日に花火は打ち上げられるけど人が集まるといけないので時間も場所もシークレット㊙️と町の広報町からコロナ自粛…
H小学校です黄色い歓声で私を迎えてくれる1年生にはいちにちパンダAmazon(アマゾン)980〜4,338円そしてよるだけパンダAmazon(アマゾン)1,5…
C小学校です 雨が良く降りましたね 図書室の入り口や 中も梅雨の装飾です七夕さまは図書室入り口の廊下にある長ーい掲示板にです(写真とり忘れ) でもねこの掲…
6年生にこの絵本をウェン王子とトラAmazon(アマゾン)1,419〜9,989円チェン・ジャンホン作・絵平岡敦訳 徳間書店中国の作家さんですむかし、夜ご…
今日は仕事に出ました中学校ですそこに小学校から本のお仕事の依頼が明日火曜日N小学校は6年生と2年生への読み聞かせ水曜日C小学校は2年生の読み聞かせここの学校は…
そうそう昨日の記事のことですが母の症状は血痰だけです熱も咳もありませんだからうっかり入り口のポスターを見逃した私ですこのコロナ感染で厳重な中今は母に付き添うこ…
身体に力が入らない母(94歳)に何とか力を振り絞ってもらい 行きつけ医院の中に入りましたやっと座らせて受付で症状を伝えると 受付の方が入り口に貼ってあるの…
骨折で3回の手術、リハビリで10か月の入院を経て 6月19日に自宅に帰ってきました 夫が自分でスロープを作り、手すりを付けたのが ことの他母にはマッチしてい…
H小学校の1階には1、2年生の教室があります。私が近くまで行くだけで歓声が沸き起こりますアハハ自分のことなのに私の分身がいるようなそんな感覚ですどうしましょう…
今日はC小学校です朝読書は2年生の読み聞かせでもねあらゆる学校で読み聞かせをしていて記録は取っているものの学校のパソコンに入力しているため読んだ本がだんだん分…
「ブログリーダー」を活用して、ゆっこチャンネルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。