chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • これから行ってきます

    たぶん(記憶なので)全国一の過密ホームと言われてる名鉄名古屋駅です。2分に1本ホームに電車がはいってくる上に、特急も普通もホーム一緒、行き先もバラバラ。これ旅行客だと間違える可能性高い…。空港に行く場合は間違えないようにしないと…ということでいま名古屋にいます。僕はぜんぜん神経質な方ではないのですが…旅のお供に耳栓はわりとオススメです。 MOLDEX 耳栓 Meteors 10ペア 6870 Moldex Amazon

  • 卑怯だな、ただの自己弁護だと思う…松本人志さんのツイッター

    「人を笑わせることを志してきました。」という書き出しの松本人志さんのツイッターが話題だけど、これを読んだ僕の感想は、わりと卑怯な自己弁護だと思う。そう思う一番の理由は、この文章の松本人志さんが人を笑わすことを志してきたことは誰も否定しないと思うからです。ここから入ると、なにか偉大な功績を残した人は何をやっても、それを言えば許されるということになってしまいます。この発言は本当に卑怯でズルい。もし報道されているように松本さんのやったことに被害者がいるとしたら、これは、その被害者に自分のお笑いの功績をもってあなたの被害は我慢せよと迫る理屈になるからです。これは強者が弱者に我慢を強いる論理そのものです…

  • エレコムのノートPC用充電ケーブル…レッツノート用もでないかな…(ガジェット紹介)

    エレコムのノートPC用充電ケーブルをみつけたんですが…これっていいアイテムじゃない? エレコム 充電ケーブル 東芝/富士通/NEC 用 パソコン タイプc & 丸型プラグ (外径5.5mm/内径2.5mm) 60W PD対応 2m 【サビに強く信号劣化を抑える金メッキピンコネクターを採用】 ブラック DC-PDF20BK エレコム(ELECOM) Amazon そもそもタイプCで充電できるタイプは別にしてPCには専用のアダプターがあって、これが重たくてデカくてゴツイ。その問題を解決してくれるのがコレ。例えば、このタイプのアンカーのモバイル充電器とあわせれば… Anker PowerCore F…

  • なんかちょっと寂しくて…ひとりでお好み焼き屋さんにいった話。

    なんかちょっと寂しくてひとりでお好み焼き屋さんに行きました。こういうときに一緒に行ける人っていないですしね。いまの職場の人、わりと若いんで、正直、若い人を誘うのは気が引けるし。引かれたらいやだし。 学生時代にお世話になっていて…最近また店長によくしてもらっているお店。飲めない日本酒も注文。お酒をゆっくり飲んで、お好み焼きが焼けるのをまっていると、満席の店内に外国からの観光客のお客さん、若いカップルがやってきました。僕が席を横にずれたことでようやっと入れた二人。なんかえらく感謝してくれて、カタコト英語でお話を少ししました。だいたいこんな感じ。 ●「席をゆずっていただいてありがとうございます。」 …

  • アマプラで映画視聴161「DUNE/デューン砂の惑星」(7/10)、圧倒的映像美とルッキズム

    アマプラで映画視聴161作品目は「DUNE/デューン砂の惑星」でした。個人的レーティングは7/10です。よかった点は映像です。これだけでもう7点。映画館でみたらすごい迫力だろうな、と。現段階ではまだこの迫力映像はハリウッドじゃないと無理です。生成AIによる映像表現能力があがって手ごろになれば日本の予算の映画でもできそうです。そして、ルッキズム…後述します。 全宇宙から命を狙われる、たった一人の青年、ポール・アトレイデス。彼には未来を見る能力があった。宇宙帝国の皇帝からの命令で一族と共に<砂の惑星/デューン>へと移住するが、実はそれはワナだった!父を殺され、巨大なサンドワームが襲い来るその星で、…

  • 「鮨・酒・肴 杉玉 西院」でお寿司を食べて…「達人伝」を読み終える。

    子育てに疲れた中年男性が「鮨・酒・肴 杉玉 西院」でお昼にお寿司を食べてました(笑)。 杉玉が目立ってます。お店のシンボルマークになっています。場所はココ↓阪急西院駅の西にちょっといったとこ。抜群の場所にあります。 実は近くで用事があり、ふらっと入った感じです。看板みたらランチがわりとよさげ。 1000円程度で、握りずしとうどんかラーメン。これは安いと思う。雰囲気と言えば昼からやっている居酒屋でもあります。ワンランク上のにぎりランチを注文。うどん付きで1400円でした。にぎりはネタは結構豪華な感じです。市内でのお寿司ランチとしてはコスパはかなり高いとは思います。 店内はひとり静かにたべている僕…

  • アマプラで映画視聴160「かがみの孤城 」(7/10)、生きづらさを抱える中での物語

    アマプラで映画視聴160作品目は「かがみの孤城」でした。個人的レーティングは7/10です。子どもたちの生きづらさや悩みに焦点をあてて、ひとりひとりを励ます物語です。アマゾンプライムに来たので…普通にすぐみました。 ある日突然部屋の鏡が光り出し、吸い込まれるように中に入ると、そこには不思議なお城と見ず知らずの中学生6人が。さらに「オオカミさま」と呼ばれる狼のお面をかぶった女の子が現れ、「城に隠された鍵を見つければ、どんな願いでも叶えてやろう」と告げる。期限は約1年間。戸惑いつつも鍵を探しながら共に過ごすうち、7人には一つの共通点があることがわかる。互いの抱える事情が少しずつ明らかになり、次第に心…

  • 春はお別れの季節です…十祇家(とぎや)木屋町御池個室店で「お別れ会」

    春はお別れの季節です…ということで…十祇家(とぎや)でささやかな「お別れ会」でした。 お野菜バルというお店ですかね…お野菜中心。 場所はココ↓木屋町御池上がるかな。京都の居酒屋最激戦区ですが、三条より上、五条より下はちょっと落ち着いたお店が多いい印象。 お通し…お、おいしいね。お通しおいしいと嬉しい。 お野菜天ぷらとカキフライなど…全体的に料理は普通においしい。 10人くらいで、個室のような部屋。あまりわいわいとしたお店ではなくて、わりと静かです。注文は全部タッチパネルなので店員さんとはほぼ接しないでみんなで話せます。なので小グループの比較的オフィシャルな宴会にはかなりむいてます。幹事にはやり…

  • 自転車でぶらぶらしてたらとてもいいお店みつけた「バビルサ」で肉骨茶

    一応、週一は息子と外食してます。あいかわらず会話はまったくないんですが。まわりの人に聞くと三者面談とかは高校もあるらしいですね。うちは息子が学校からのプリントは(たぶん)捨てているのでわかりません。親がお金を払わないといけないプリントだけは渡されます(笑)。僕も親同士の知り合いとかいないですし、学校行事がいつあるかも不明。たぶんいろんな書類は息子が自分で判子押してだしていると思う。ということでノープランで自転車で少しうろうろしていたら…良さげなお店みつけた。 場所はココ↓円町近く。 実は円町でトンカツかラーメンにでも行こうと思ってたんですが…ちょっと重たいなと思ってたんです。ここは期待。超期待…

  • アマプラで映画視聴159「星の旅人たち」(8.5/10)、とてもいい映画でした!!

    アマプラで映画視聴159作品目は「星の旅人たち」でした。個人的レーティングは8.5/10です。とてもいい映画で、ぜひみてほしい映画です! 人生と巡礼の“道”の果てに、人は知らない自分を発見する。さあ、人生の旅に出かけよう! 亡き息子のバックパックを背に歩きはじめた聖地巡礼の道。それは“星の平原”と呼ばれる、世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステーラへの800km。人生の道を見失った初老の男は、何を想い、旅に出るのか? そして巡礼の旅で、何を見い出すのか? 生きる歓び、そして新しい自分との出会いを描いた人生賛歌映画! 物語にネタバレとかもあまりありません。淡々と進む映画ですが、じっと画面に釘付けで…

  • アマプラで映画視聴158「市子」(4/10)、ホラー映画?杉咲花さんを見る映画?

    アマプラで映画視聴158作品目は「市子」でした。個人的レーティングは4/10です。ホラー映画ですかね?コレ。うーん。杉咲花さんを見る映画という位置づけなら満足できる気もしますが… 川辺市子(杉咲 花)は、3年間一緒に暮らしてきた恋人の長谷川義則(若葉竜也)からプロポーズを受けた翌日に、突然失踪。途⽅に暮れる⻑⾕川の元に訪れたのは、市⼦を捜しているという刑事・後藤(宇野祥平)。後藤は、⻑⾕川の⽬の前に市子の写真を差し出し「この女性は誰なのでしょうか。」と尋ねる。市子の行方を追って、昔の友人や幼馴染、高校時代の同級生…と、これまで彼女と関わりがあった人々から証言を得ていく長谷川は、かつての市子が違…

  • 「あいつのラーメン かたぐるま 北野白梅町店」でラーメン(チャーシュー麵)でお腹いっぱい。

    ラーメンを食べに息子と「あいつのラーメン かたぐるま 北野白梅町店」へ。実は外のラーメン屋でラーメンを食べたらほぼ確実にブログを書いているので…いつぶりのラーメンかみてみると…3ヵ月ぶりです。 場所はココ↓北野白梅町そのものって感じの場所かも。嵐電の駅の目の前。 カウンターも含めてとてもきれいなお店です。最近のラーメン屋さんはどこもピカピカですね。 息子が…チャーシュー大盛を注文。 これはすごいボリューム。アラフィフには無理です(笑)。スープは天下一品系ですかね?ドロドロ気味のスープ。好き嫌いが分かれるやつですが満足感は高い。チャーシューはちょっとレア気味でとてもおいしい。麺もおいしい。全体的…

  • 美術館に、東京に行きたい。

    僕はこのゲリラ的な抗議にとても賛同したいですね。なんだか少し励まされました。 国立西洋美術館で飯山由貴らアーティストがパレスチナ侵攻に抗議、美術館パートナーの川崎重工に訴え。遠藤麻衣と百瀬文の抗議パフォーマンスも3月12日に開幕する企画展「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? —— 国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ」の内覧会で、アーティストたちが抗議活動www.tokyoartbeat.com イスラエルのガザでおこなっている虐殺はあまりにも酷くて…そのことに対して日本にいてできることが何も「ない」と思わされてしまうような状況もあるけど、傍観せずにで…

  • アマプラで映画視聴157「羊たちの沈黙」(9/10)、名作はやっぱり名作

    アマプラで映画視聴157作品目は「羊たちの沈黙」でした。個人的レーティングは9/10です。単純に…名作はやっぱり名作ってことです。 "アカデミー賞主要5部門独占受賞。映画史に刻まれるサイコ・スリラーの金字塔! 女性を誘拐し、皮を剥いで殺害する連続殺人事件の捜査を任命されたFBI訓練生のクラリス。彼女に与えられた任務は9人の患者を惨殺して食べた獄中の天才精神科医レクター博士に協力を求め、心理的な面から犯人に迫ることだった。レクター博士は捜査に協力する代償に、彼女自身の過去を語らせる。息詰まる心理戦の果てに導き出された答えとは──?" ジョディ・フォスターは高校生の時くらいからわりと好きで好んで映…

  • ひとりで少し美味しいもの食べるかな…と、丸太町の「食の喜」でランチ。

    今回は一人で少し美味しいものでも食べるかな…という回です。 なんて読むのかなと思ってたら「喜」とかいて「よし」だそうです。洒落てますね。場所はココ↓です。 限定ランチ。お刺身か天ぷらか…悩みますが…カロリー考えたらお刺身になりました。 なんて美しいカウンターなんでしょう。お一人様にはうれしい。 しばらく待つとお刺身定食が登場。 おーーーー、やはりいいお店のお刺身はなんだか美しいんですよね。器の問題もあるのかもしれません。 ところで、フリーポスターウォールというポスターつくるWEBサービスにあったのでダウンロードしました。 罪もない人々の虐殺をイスラエルという国家の名で行うことを許す世界にはした…

  • アマプラで映画視聴156「砕け散るところを見せてあげる」(7/10)、青春恋愛映画枠?

    アマプラで映画視聴156作品目は「砕け散るところを見せてあげる」でした。個人的レーティングは7/10です。青春恋愛映画?ですかね…いろいろあってアマゾンプライムの映画に逃げてます…今週3本目…このままだと今週5本見そう…。 平凡な日々を送る濱田清澄はある日、学年一の嫌われ者と呼ばれる孤独な少女・蔵本玻璃に出会う。玻璃は救いの手を差し伸べてくれる清澄に徐々に心を開くようになるが、彼女には誰にも言えない秘密があった…。その秘密に気づき始めた清澄に<恐るべき危険>が迫り、友人の田丸や尾崎姉妹も心配する中、物語は予測できない衝撃の展開を見せていく。©2020映画「砕け散るところを見せてあげる」製作委員…

  • アマプラで映画視聴155「(r)adius/」(6/10)、わりと面白いB級ホラー映画。

    アマプラで映画視聴155作品目は「(r)adius/」でした。個人的レーティングは6/10です。わりと面白いB級ホラー映画。 交通事故を起こし記憶を失くしたまま目覚めたリアム。助けを求め近くの町に入るが目にするのは住民の死体ばかり。謎のウイルスか何かが大気中に広がっているのではと疑い不安になる。ようやく生存者を見つけたものの近寄ろうとした途端、突如目の前で死んでしまう。何が起きたかわからないまま、リアムに近寄ったことで続々と増える死者。分かったことはリアムの半径15メートル以内に近寄った者は皆死んでしまうということ。誰の助けも借りられず困惑するリアム。しかし、半径15メートル以内でも死なずにい…

  • アマプラで映画視聴154「ある男」(9/10)、文句のつけようのない名作映画でした。

    アマプラで映画視聴154作品目は「ある男」でした。個人的レーティングは9/10です。これこそ日本映画の名作がまた一つって感じのストーリーと映像でした。文句のつけようのない作品でした、おすすめ。 弁護士の城戸(妻夫木聡)は、かつての依頼者である里枝(安藤サクラ)から、亡くなった夫「大祐」(窪田正孝)の身元調査という奇妙な相談を受ける。里枝は離婚を経て、子供を連れて故郷に戻り、やがて出会う「大祐」と再婚。そして新たに生まれた子供と4人で幸せな家庭を築いていたが、ある日「大祐」が不慮の事故で命を落としてしまう。悲しみに暮れる中、長年疎遠になっていた大祐の兄・恭一が法要に訪れ、遺影を見ると 「これ、大…

  • アマプラで映画視聴153「アリータ:バトル・エンジェル」(7/10)、映像の未来を垣間見る

    アマプラで映画視聴153作品目は「アリータ:バトル・エンジェル」でした。個人的レーティングは7/10です。おなじみのジェームズ・キャメロン監督作品。ストーリーは可もなく不可もないんですが、この人の作品は常に映像の未来系の一部分というのを見せてくれると思います。そういう意味で見て損はなし! 世界65カ国でNo.1ヒット!『アバター』『タイタニック』のジェームズ・キャメロンが放つ革新的スペクタクル・アドベンチャー!天空に浮かぶユートピア都市"ザレム"と、そこから排出された廃棄物が堆積する荒廃したクズ鉄町"アイアンシティ"。ある日、サイバー医師のイドはクズ鉄の山から少女の頭部を発見し、新しい機械の身…

  • グロテスクな街、日本・東京。プロジェクションマッピングにデストピアをみる。

    都庁のプロジェクションマッピングが話題。 都庁でプロジェクションマッピングを通年上映|東京都東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、東京のランドマークの一つである都庁第一本庁舎をキャンバスに、光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングの通年での上映を開始します。上映初日には、ライブパフォーマンスを交えたオープニングイベント(参加費無料・要応募)を開催します。www.metro.tokyo.lg.jp 関連予算は18億円だそうです!!! 億単位のカネが光と音に化ける…東京都庁プロジェクションマッピング 「都立高ボロボロ」「困窮者支えて」の声も:東京新聞 TOKYO Web東京都庁舎…

  • 久しぶりにお昼にひとりでくら寿司に行きました。

    久しぶりにお昼にひとりでくら寿司に行きました。 ここ自転車でさっと立ち寄れるのでわりと便利です。そうは言ってもごくたまにしかいかないけど…。海鮮丼を注文。前はランチで500円だったと思うけど、ちょっと値段あがってますね。 海鮮丼は予想していたのとは少し違って、刺身が細かかった。でもごはんと混ぜで食べたら、美味しかったです。実は楽天のポイントがけっこうたまっていたので…それで食べました。この海鮮丼とあら汁、お皿は1皿で1000円以内なのでよかった。回転寿司は息子と行くと3000円とかこえて、なんか損した気分になるのでいかないことに決めてます。3000円だすのだったら、他のお店いきたいなとおもっち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bungeling999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bungeling999さん
ブログタイトル
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~
フォロー
京都在住おじさんのつれづれ雑記帳~グルメ・銭湯・アニメ・映画・・・~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用