chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
C.O.D. Club
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/18

  • 役に立たない機械

    ■役に立たない機械Amazonで無駄なお買い物シリーズ。スイッチを押すと箱の中からスイッチを戻す指が出てくる、まったく役に立たない機械。後悔はしていません。「…

  • ママは誕生日

    先日は妻の誕生日。この日は仕事で帰りが遅く、私は参加できず。好き勝手に仕事を入れるのは、少し考えなければいけまねんね。代わって娘がお祝いをしてくれたようで、成…

  • 先達

    ■付き添い何度も何度も、くじけそうになる子がいます。裕福なご家庭ですが、ご両親は大変にお忙しく。幼い頃から勉強を教える中で、いつしか私の仕事は、その子の心身の…

  • ジレンマ

    少し勉強寄りのお話に戻して。■中学受験年々、中学受験の出題内容は高度化する一方。学習指導要領と実際の出題内容に、乖離が生まれています。出題者は、指導要領を超え…

  • 憧れ

    ■育児日記先日は、娘が空手の地区大会に参加。小さな大会ではありますが、意義深いものになりました。だんだん育児日記になりつつある辺り、ご容赦を。左:Mちゃん  …

  • 罰と報酬

    ■罰と報酬「厳しく育てれば立派な子になる」「いや今の時代は褒めて伸ばす」子どもを如何に育てるかについて、暗黙の論争のようなものがあります。「勉強をしなければ叱…

  • 教育マトリクス

    ■分類教育は、大きく「学業」と「それ以外」に分けられます。学業とはいわゆる勉強であり、それ以外とは社会性などについて学ぶことです。また、それぞれ、「公」と「私…

  • 先生

    ■化学大学受験生への指導中。学校で配られた化学の問題集の扱いについて相談を受けました。自分用の勉強カリキュラムに、どう組み込めば良いかと。えーと、そうね、なる…

  • 二項対立

    ■二項対立(dichotomy)子どもに何かを説明する上で便利な道具に、「二項対立」があります。要は、「陸と海」「明と暗」などといった真逆の概念のことです。世…

  • タイミング

    ■先取り「3年先取りを死守してきました。」先取り学習を勧めている書籍や、それを強く信じておられる方を多く見かけます。もちろん、上手くいけば良いとして、中には大…

  • 学校の位置づけ

    ■海外進学最近、海外進学等についてのご相談が多く。そこまで大袈裟な準備の必要がない、近頃日本国内に増えつつある海外式のパブリックスクールについても同様です。例…

  • かっこいい負け方

    ■久々の久しぶりに、空手大会にエントリーした娘。全国から小さな選手たちが、ここ関東へやって来ます。規模は国内最大、出場者は腕に自信のある子たちばかりです。やや…

  • 1点の差

    ■1点の差「その1点の中に何百、何千人、何億人もいるんやで!」こんな風にお説教される子を、たまに見かけます。1点の差に泣く ・・・・・・・という感覚を知るに…

  • 楽器

    ■楽器音楽に疎い親のコンプレックスからか、娘には色々と楽器を与えています。(おもちゃ的な)今回ゲットしたのは、真ん中の丸い楽器。ハンドパンというスイス生まれの…

  • 損切り

    ■早期教育「このままでは 子どもの心が壊れてしまう」子どもの教育に力を注ぎ過ぎるお母さんに、心を痛めるお父さん。珍しいことではありますが、中にはこうしたご相談…

  • 受験とスタジオジブリ

    子供の頃からジブリが好きで、今でもたまに観返したりします。皆さんは、スタジオジブリのプロデューサー、鈴木敏夫さんをご存知ですか。宮崎駿監督の才能を見出し、宮崎…

  • 算数の速さの教え方 〜鮭の涙〜

    ■速さと鮭「速さ」の単元を苦手とする子を、イクラの数ほど見てきました。色々な単位が登場するせいで、混乱するのだと思います。 速さは、「アルバイトの話」として説…

  • コンフォートゾーン

    ■模試の結果「(点の悪かった)模試の結果を本人に見せるべきでしょうか。」ちょくちょく聞かれます。たぶん、「ショックを受けたら可哀想で…」と言うことなのだと思い…

  • ヴォイニッチ手稿

    ■書店にてそろそろ、期末試験が終わる頃。高校2年生なら、いよいよ受験期に突入です。この日は、ある大学受験生の問題集選びに付き合いました。向かったのは、いつも通…

  • テレビ 〜自由と義務〜

    ■テレビ我が家には、テレビがありません。たまに、びっくりされることがありますけど。娘はTV番組を見たことがありませんし、そういえば、初めて会った妻もラジオしか…

  • 帰納法

    ■帰納法(キノウホウ)帰納法は、証明手法の一つとして数学でよく使われます。ごちゃごちゃと一見複雑に見えますが、大筋としては大したことはありません。【帰納法】①…

  • お誕生日会

    今年も娘のお誕生日会を開くことになりました。そろそろやめ時かとも思うのですが…ありがとう、いつものメンバー。今回は、みんなで料理。(手気をつけて…)焼きそばの…

  • 思い切り

    ■出し惜しみ?「出し惜しみするな!」子どもの頃、先生がよく言っていた記憶があります。当時の私は、何も惜しんでいないんだけどと不思議に思っていましたが、今なら何…

  • シェイクスピアを追って

    先日、高校生に英語を教えていたところ、面白い文に出会いました。シェイクスピアに関するものですが、ちょっと食指が動いたもので、今日の記事に選びました。■英文pl…

  • 7

    ■幸運の数字最近、7 についてばかり考えています。割り切れないことばかりの世の中ではありますが、せめてその法則を見つけようとする姿勢は、あって良いと思います。…

  • 楽観性

    ■楽観性真面目な子を育てるには、それなりの厳しさが必要と思います。何事においても、決まったルーチンをこなすに耐え得る精神性は必要だからです。一方、子どもの楽観…

  • ワイルドノート

    ■brave予備知識なしに海を渡った、勇気ある生徒。帰国の度、私が様子を見ています。この日は、数学のノートを見せてもらいました。なかなか頑張っているように見え…

  • 寝る前の海外留学

    ■海外留学最近特に、海外留学についてお話を伺う機会がよくあります。アメリカやカナダ、ヨーロッパなどなど…費用面もさることながら、その勇気には、素直に凄いなと思…

  • 字を見て分かること

    ■勉強不足「字がキレイな学生は、勉強不足。」昔、どこかの大学教授が言っていた記憶があります。百も千も勉強をしていれば、字は程よく崩れていくものと言いたいのだろ…

  • 教育のIT化

    個人的には、タブレット等のITを駆使した学習の効果はそこまで…。やはり手触りある本やノートの役割は未だ大きいものと、古風な考えを持っています。ただ、これは流石…

  • 大人の風

    たまに、学校での様子を生徒に聞くことがあります。生徒への情を差し引いても、何だかなあと思うことが多く。■事例1男子中学生のある生徒は、学校行事でルールを破って…

  • ジェンダーレス

    娘が灘中を目指すと言い始めました。今どきは色々とあり得るのかもしれませんが、古風な私としては、できれば平穏な人生をと願っています。(灘中)(桜蔭中)比較して、…

  • ペン

    ■新しいアプローチ娘の鉛筆の持ち方に癖が出始めたので、改善できないかと思案。ふと立ち寄った文房具屋さんで、良いものを見つけました。ペリカン 万年筆 A ブルー…

  • メッセージ

    ■バタバタ受験が終わっても、なかなか落ち着きません。毎年この時期はスケジュール調整に四苦八苦しており、今年も方々にご迷惑をおかけしております。また、年度の切れ…

  • 素因数分解

    たまには勉強っぽいことも。■質問「2000 ÷ 3 は何故あまりが出るのか」ちょうど今は、新中学1年生の指導を始める頃。最初に教える単元は、「素因数分解」です…

  • 火鍋

    今年も1年お疲れ様ということで、火鍋屋さんに行って来ました。お邪魔したのは、海底撈(カイテイロウ)。お客さんも店員さんも、店内は大部分が中国の方々。汁は4種類…

  • 旅と夢

    今年の受験が大体終わりました。完全に終わったら、どこか旅行にでも出かけたい気分です。ブラジルに逃亡とかでなく、普通の。そういえば、昔、阿蘇山までのバイク旅を計…

  • コミットメント

    ■コミットメントちょっぴり伝え辛い内容も含むのですが、今日は、コミットメントという言葉をあえて。コミットメントとは要は、「絶対に○○する!」みたいた力のことで…

  • 送り出し

    ■送り出し今年の受験生の送り出しが終わりました。ここまで色々とありましたが、最初的には皆立派になったものです。彼らはもう大丈夫と思います。■焦り思い起こせば、…

  • 地味さ

    ■誤解「集中的に授業をお願いできませんか。」たまに、こうしたご依頼を受ける事があります。指導方針や実績を見てと。大変光栄に思う一方で、学力を上げる特効薬や裏技…

  • 初詣

    年末年始に体調を崩してしまった我が家。遅まきながら、初詣に向かいました。勇ましく歩む二人に、密着です。娘は謎のゲームに目もくれず…りんご飴の誘惑にも打ち勝ち……

  • 勉強の楽しさ

    ■勉強の楽しさ  「勉強の楽しさ」って、何でしょうね。 教えてくれと、よく言われますけど。 算数の問題を解くより、外でサッカーした方がぜったい楽し…ひょっとし…

  • 3種の神器

    ■3つ先日、冷蔵庫から2本目のレモンサワーを取り出そうとして思い切り頭をぶつけた時、昔勤めていた会社の上司の言葉を思い出しました。「ビジネスの根幹は、ヒト、モ…

  • ミスマッチ

    ■新年度教育界隈では、2月が年度の変わり目になります。今頃は大体どこの塾でも、受験の裏で新年度の準備に追われていることと思います。(私も少し)私のような立場に…

  • マスターヨーダ

    ■教えて学ぶ習い事の一つの形態として、上の子が下の子に教えるというものがあります。私はつい、考えてしまいます。「この子の憧れ校に通うあの子に頼んで…」憧れの中…

  • サソリとカエル

    ■サソリとカエルある森で、一匹のサソリが川を渡ろうとしていました。泳ぎが苦手なサソリは、カエルに向こう岸まで運んでくれないかと頼みました。 -カエルくん、俺を…

  • 勉強との付き合い方

    ■動揺何年か前に受け持った、高校生の女の子。「はじめまして。」と挨拶を交わした私は、動揺を隠さねばなりませんでした。彼女の髪はあまりにも金色(ほとんど白)で、…

  • 間接話法とは何か 〜shall と will〜

    ■問題直接話法から間接話法に書き換えなさい。(直接話法)He said, "I shall not be living here much longer."(…

  • 右と左

    質問を受けたのでシリーズ。テコの釣り合いのような話を生徒に聞かせていたところ、こんな質問を受けました。■質問先生:  吊り合ったテコではー、左右のぉー、何とか…

  • 寝正月

    情けないことに、年末にまた体調を崩してしまいました。家族全員でたおれ、年始は仲良く寝正月?を迎えました。今年の正月こそは写真館で!と意気込んでいた家族写真は……

  • 偏差値10

    ■トラブル偏差値10〜20。大方の方には関係のない話かもしれませんが、私にとっては、日常的に見る数字です。こうした成績を、単に勉強不足、頭が悪いなどとして片付…

  • 再始動

    ■苦痛娘に空手を禁じて、はや1ヶ月。自ら下したこの判断に、私は毎秒苦しむことになりました。私は娘に厳しすぎるのではないか、と。当の本人は飄々(ひょうひょう)と…

  • ゲーム依存症

    ■恒例特に受験直前期になると、毎年浮上する問題があります。ゲームです。受験の直前は精神的に不安定になりますから、つい逃げたくなるというのは、自然な感情です。こ…

  • 質問力

    ■難問 灘開成東大京大など、難関校の入試には、極端な難問が出題されることがあります。こんなの誰も解けない、みたいな難問を教え込むのが、私の仕事の一つです。ただ…

  • 時と条件 〜混乱しやすい英語〜

    ■気になった問題直接話法を間接話法に直すという問題。(直接話法)She said to me,   "Wait here till I return, ple…

  • 旅の恥

    ■思い出かなり昔、ケアンズ空港で知人と はぐれた時のこと。当時は、海外でも使える携帯などは持っておらず、迫るフライト時刻に私は焦り始めていました。…待ち合わせ…

  • クリスマス

    毎年我が家のクリスマスツリーは、杉で代用しています。モミの木はパラパラと葉が落ちるので、できれば避けたく。小ぶりなツリーとして、そう悪くありません。サンタさん…

  • 演算記号の由来

    ■コラム久しぶりに、小さなネタを。ある問題集に、四則演算で使う記号の由来について書かれているのを見つけました。ちょっと一息のコラム、みたいな感じですかね。+ …

  • 訃報

    不慮の事故により、我が家の金魚が死去しました。今更ながら、蓋をつけておけば良かったと後悔しています。悲しみに暮れつつ、我が家の墓地へ向かいました。墓は、この辺…

  • 潤沢

    ■親の学歴と経済力子どもの学力には、親の学歴や経済力が大切などと言われたりします。確かに大きな統計に基づけば、一理あるのかもしれません。一方、ご家庭と深く付き…

  • 希望

    ■恐怖、あるいは希望もうすぐ本番を迎える、ある中学受験生。国内最高峰の実力を誇るも、ここの所メンタルの状態が良くありません。「こんな思いは2度としたくない…時…

  • 数学と焦り

    そろそろ、焦り始める時期ですね。生徒はもちろん、気が気ではないといった周囲の様子が伝わってきます。何も悠長に構えているわけではないのですが、今日は数学への態度…

  • 骨折ハイ

    ■子どものテンション子どものテンションは、よく分からないものです。やる気に満ちた日があると思えば、どうしちゃったんだろうという日もあり。テストの結果を見ても、…

  • 休日のリズム感

    ちょっと面白かったので。これが我が家の、リズム感。C.O.D. Club  にほんブログ村  

  • クロージング

    ■お別れ 早いもので、あれからもう5年。 当時小学生だった生徒が数名、大学受験を迎えます。 目指す所は、最高峰。 臆せず語る彼らの眼に強い光を見つけると、私の…

  • 激怒する親

    ■平和主義者子どもの頃のあだ名は、「平和主義者」でした。怒った姿を見たことがないからと。大人になった今は、子どもに勉強を教える仕事に就くくらいでして、我ながら…

  • 記憶のわけ

    ■エビングハウスの忘却曲線記憶学習に際して取り上げられる「エビングハウスの忘却曲線」は、物事の忘れやすさを示した曲線だと、よく誤解されます。実際には、同じ物事…

  • 天才が生まれるわけ

    ■世界の勉強世界の子供は何を学んでいるのかということについて、私はとても興味があります。海の向こうで、いつか勉強を教えられたらと。世界をみると、割り算のやり方…

  • 手と心

    ■公文我が家では、勉強系の習い事は公文だけ。娘はそろそろ中学数学に入りますが、このまま先へ進むか戻るかの判断に際しては、私も見た方が良さそうです。簡単な方程式…

  • 数字と評価

    自分と他者を比較して何らかの指標を得ることは、時に有効と思います。一方、数字だけにとらわれるのは、時に誤りです。眼前のリアリティは、数字より多くを語る場合があ…

  • 分数の主語

    ■分数の読み方2/3 は、「さんぶんのに」と読みますよね。分母が3で、分子が2。分母から読む(書く)のが、算数の決まりです。計算が忙しくなると、ごちゃごちゃに…

  • 風邪 〜意識の混濁〜

    ■風邪きつい風邪をひいてしまいました。ここ数週間、ごまかし誤魔化しやって来たのですが、昨日、歩行中に思いっきり壁に頭をぶつけたとき、スイッチが入ったみたいです…

  • 短歌の読み方

    ■問題たちまちに 君の姿を霧(きり)とざし或(あ)る楽章を われは思ひき『早春歌』 近藤芳美Q. この歌に詠まれる作者の心情を答えなさいA. × 自分の前から…

  • 物語文の意図

    ■国語国語のトレーニングの一環として、文章全体を要約する作業は有効と、私は考えています。国語では、書き手の意図を汲み取ることが求められるからです。「要するにこ…

  • 世界一

    ■驚嘆『世界カデット、ジュニア&アンダー21空手道選手権大会』2年に一度開かれる、空手の世界大会。トルコで開かれた先の大会で、娘の道場の先輩が優勝を果たしまし…

  • 胡椒

    子ども用の携帯電話を何にしようかと、ここのところ悩んでいました。いえ、キッズ携帯は持たせていたのですが、走り回って遊ぶときに邪魔のようで。ある時、仲の良いお友…

  • 発達障害

    ■告白「発達障害と分かりました」「ASD的傾向があると言われました」長く教えていると、打ち明けていただくことがあります。私はこうした知らせを受けた時、いつもド…

  • 先生の価値

    ■先生生徒のご両親の中には、大学の先生が多くいらっしゃいます。大学の先生は比較的珍しい職業と思いますので、割合としては不自然に高いはずです。何となくですが、理…

  • やる気と運

    ■やる気を出す方法「やる気を出す方法を教えてください。」この1週間で、3回聞かれました。「やる気スイッチを押してやって下さい。」こんな風にご両親からお願いされ…

  • ハロウィン

    ■ケルトその昔、古代ケルトの人々は、11月1日を新年とし、盛大な祝典を開いていました。後にこの地方がキリスト教化されても、11月1日は「聖人(Hallo)の日…

  • バランス感覚

    「勉強みたいなもん、せんでええんや。」子どもの頃、よく父に言われたものです。身一つで財を成した経験からか、学業的落ちこぼれであった経験からか、そうした考えに辿…

  • ベクトル 〜力と向き〜

    数学B辺りに、「ベクトル」という分野があります。抽象的で難しい割にニッチな分野だからか、目を背けてしまう子が多いですね。入試に出ませんようにと。■ベクトルベク…

  • 英語 de 数学

    ■再会中学から渡英した、元生徒。一時帰国中、様子を見て欲しいと呼ばれました。流石に多少の英語力は身に付いており、苦手だった英単語も間違えずに書けるようになって…

  • 式を書くということ 〜算数の醍醐味〜

    ■式「式を書きなさい」母子バトルをよく見かけますが、何のために書くのかについては、皆いまいち腑に落ちていないように感じます。「書きゃいんでしょ書きゃ」と、投げ…

  • 仲間

    ■研究「ある進学校にギリギリ合格した子」「ギリギリ不合格となった子」両者の数年後の学力は、ほぼ変わらないという研究結果を最近目にしました。このことから、個人の…

  • 日課の数字

    世間のお父さんさながら、子どもが起きている間に家に帰ることは多くありません。私のようなフリーランス的立場ですと、仕事があるということは大変に幸運なことですから…

  • 教育のリターン

    教育は、よく投資に例えられます。幼少期の教育も、いつか花開くものとして考えておられる方も多いはずです。ところで、教育に対するリターンとは、具体的にどのようなも…

  • 不安と怒り

    子どもに対する愛情とは、大変なものです。私は自分の仕事がどういう存在を扱っているかについて、良く理解しています。一方、自分に出来ることと出来ないこと、その境界…

  • 賢さの鍛え方

    ■問題が解けない「問題が解けないとき、どうするか。」学力を身につける上では、これが全てです。学力の鍵は、「問題が解けない」ことの中にあるにもかかわらず、これを…

  • ファンタジックエイジ

    ■妙な板先日の日曜日、100均で妙なものを買わされました。ボタンを押すと、書いた文字や絵が消える板です。娘はたいそうお気に入りの様子で、これに何か書いて教えて…

  • 割り算と和算 〜番外編〜

    前回の記事で、江戸時代には既に方程式があったことに触れました。今日は、番外編としてその辺りのお話をして、長い割り算シリーズを終えたいと思います。■二大算術家江…

  • 割り算と「商」

    四則演算の結果は、和、差、積、商と呼ばれますよね。和、差、積までは良いとしても、「商」とは一体何でしょうか。前回に引き続き、割算の起源に迫ります。■割り算と「…

  • 割り算の起源

    何故か眠れない日って、ありますよね。つらつらと、夜中の4時に割算について書きまとめました。 ■割り算毛利重能は、豊臣秀吉に仕えたとも言われる算術家であり、珠算…

  • 女の子の育て方

    ■性別どういうわけか、私は男の子の親になるとばかり思い込んでいました。たくさんの助言を与えられるものと息巻いて。初めて性別が分かったとき、素っ頓狂な声を上げた…

  • 微分の使い方

    ■疑問素朴な疑問には、答えたいと思う方です。うまく話が噛み合えば、お互いにモヤが晴れることがあるからです。先日、数学を教えていたところ、こんな質問を受けました…

  • 私立小学校

    ■私立小学校あまり触れてはいけない話題かもしれませんが。私立小学校の受験は、慎重に検討して欲しいというお話です。有名私立小学校に通う子のご家庭からご依頼を受け…

  • 得意と苦手

    ■「形」と「組手」娘は「形」の選手でして、実戦(組手)は苦手です。生まれつき体が小さい上に、3月生まれですから、接触のあるスポーツではどうしても不利です。最近…

  • ノスタルジックGoogle

    Google Map って便利ですよね。仕事上お世話になっていますが、最近、別の使い方を発見しました。昔懐かしの場所は、今どうなってるんだろうと。あの塾って、…

  • 鍵 〜key〜

    少し前に書いた記事が出てきました。未熟な文章に恥ずかしくなってしまったので、少しだけ修正することに。あれからもう、3年も経つんですね。。■鍵3才になる娘は鍵が…

  • 勝利至上主義

    ■柔道 全国小学生学年別柔道大会について 全日本柔道連盟www.judo.or.jp今年の3月、小学生柔道の全国大会が廃止されたそうです。 公式発表による…

ブログリーダー」を活用して、C.O.D. Clubさんをフォローしませんか?

ハンドル名
C.O.D. Clubさん
ブログタイトル
灘校の教室 家庭教師 C.O.D. Club
フォロー
灘校の教室 家庭教師 C.O.D. Club

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用