chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インベスター猫の7,000万円投資ブログ https://www.investor-neko.com/

投資記録&おすすめの漫画や商品を紹介するブログ。2018年からの確定利益は1,600万円。米株でFIREを目指します。

インベスター猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/16

arrow_drop_down
  • ウェルビー損切13万円

    今年も後少しですね。 ウェルビーさんを損切りました。 @729 今年の日本株は220万円売却益が出ましたが 損切りも220万円でトントンとなりました。 投資をしなくてもよかったんじゃないか、、 という気もしますが 楽しかったからヨシとします。 損切りしきれない含み損を抱えての年越しとなりますが 来年の爆上げに期待です。 // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prim…

  • 鎌倉新書と日駐購入

    先週末は、12月中旬に東証プライム上昇率ツートップを記録した鎌倉新書さんと日駐さんがちょい下がっていたので買ってみました。 ■鎌倉新書@881 0.2%だけど1月配当予想もあり。 ■日駐@290 1月末優待でもらえるグランピング宿泊券も気になっている。1000株まで集めるかどうしようか。1月末の優待内容はこちら。 ▼1月末日現在の株主名簿に1,000株以上と記載された株主様 (7) 那須高原TOWAピュアコテージ宿泊ご招待券 2枚 ( 1枚 2名様までご利用可)(8) 日本スキー場開発 が運用するリフト利用割引券 3枚( 1枚で 5名様までご利用可) (出所) n-p-d.co.jp 今年もあ…

  • リバエレ損切&日本M&Aと大塚HD購入

    昨日の取引記録です。 売却 リバーエレテク@749 -30%くらい、8.2万円の損切。イナゴ投資で高値掴みしたあと毎日あれよあれよとどんどん下がってしまった、、失敗の典型例。 購入 日本M&A@1610 反転しますよーに! 大塚HD@4408 12月権利銘柄。自社商品詰め合わせの優待も魅力。 昨日は冬至でしたね。これから陽はのびていく。市況もそうだといいな。 損切りは痛いけど、家族とかぼちゃ食べて柚子湯につかって猫とお布団入って幸せな1日でした。 // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料…

  • ナカニシナンピン

    下落したナカニシさんをナンピンしました。 @2495 昨日は保有株ではセリアや西松屋など円高恩恵株が上がりましたがトータルでは含み損拡大です。 今後の動きは、、読めない、、 ちょっと前にグロース株や不動産銘柄をいくつか買っちゃったんですが、見事に下落。 もう少し買うの待っておけばよかったなぁ。 またしばらく気長に放置でいきたいと思います! // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime …

  • クラレなど12月権利確定3銘柄購入

    種まきが芽吹きますように。 クラレ@1102 予想配当利回り3.8% ライオン@1493 予想配当利回り1.7%、自社商品優待あり TOYO TIRE@1575 予想配当利回り5.1% // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prime Readingが見放題、聞き放題、読み放題。お申込みはこちらからできます。 励みになりますのでぽちっとクリックして応援お願いいたしま…

  • 今年の損が300万円突破

    ひぃぃ。含み損じゃなくて確定損が300万円突破です。 今年の売却益は650万円あったのですが、ほぼ半分消えちゃいました。 そして含み損はまだまだあるので、今年中にもうちょっと損切する予定です。 損出しでもいいのですが、切る前はうだうだ悩んでも、切ってみるともう一切魅力を感じなくなるという・・・。 長らく塩漬け名人のスキルばかり鍛えてしまいましたが、ここ数日損切の快感に目覚めたので、今後は早めの損切を大事にしていこうと思います。 ↓今年の損切記録です。 www.investor-neko.com www.investor-neko.com www.investor-neko.com www.in…

  • 東京建物など12月権利確定4銘柄購入

    配当狙いで買ってみました。 東京建物@1867 予想配当利回り3.3% ニチリン@1878 予想配当利回り4.69% ローランドDG@3016 予想配当利回り4.3% ダイトロン@2402 予想配当利回り4.16% 塩漬け損切になりませんように!! インベスター猫はSBI証券の100万円まで手数料無料プランを利用しているので、1日の取引上限は100万円にしています。 別に100万円超えてもいいんですが、なんとなく心のストッパー的にも100万円はちょうどいいかんじです。 でも年内にまだ損切損出しもしたいので、そうするとちょっと足りなくなってきました。年内は毎日取引かな。 // ★記載銘柄の推奨や…

  • エムスリー損切り40万円

    昨日も損切り祭りです。 エムスリー@4052 マイナス30%くらい、40万円の損 一度慣れると麻痺するようで、損切りが快感になってきました。 今年も後少し。 日本の個別株のお片付けをもう少し続けたいと思います。 エムスリーさんはね、いい会社だと思うのでまた買うかもです。 // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prime Readingが見放題、聞き放題、読み放題。お…

  • 日本電子など損切100万円と利確6万円

    思い切って損切った記録です。 日本電子@4226 マイナス40%、80万円の損 ニッポン高度紙@2065 マイナス30%、10万円の損 古河電池@1127 マイナス30%、10万円の損 損切りの一方ほそぼそと利確も。 鎌倉新書@954で4万円の利確。売ったあともどんどん上がって売るの早まった模様。 JINS@4759で2万円の利確。こっちも早まった模様。 損切りは遅すぎて、利確は早すぎる。残念すぎる。でも損切りできるようになっただけ経験値アップなのだと前向きにいきたいと思います。 // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なの…

  • ベネッセ株主優待

    ベネッセさんから9月末の株主優待品カタログが届きました! カタログが思っていた以上に充実していて選択肢がたくさんあります。 主なものは、 ・赤ちゃん用品(今回は音の出る絵本) ・幼児用品(今回はワーク2冊) ・小学生用品(今回は漢字辞典) ・いぬのきもち(今回はカレンダー&家計簿) ・ねこのきもち(今回はカレンダー&家計簿) ・直島関連(カレンダー&トートバッグ、手島美術館チケット、オリジナルウォーター、お菓子、オリーブオイル、タオル、宿泊優待券など) ・たまひよ内祝いグッズ(お菓子、お茶など) ・カタログギフト ・寄付 ・カードポイント2600円 など。 迷ったらカタログギフトを頼めるのもい…

  • 日本管財のカタログギフト優待

    日本管財さんからカタログギフトが届きました!嬉しい! 食べ物や商品などいろいろありました。 カテゴリーは ・総菜&食材 ・麺類&人気調味料 ・スイーツ&ドリンク ・テーブル&キッチンウエア ・バラエティーグッズ で、56品目です。少なすぎず多すぎずちょうどいい数で、楽しく選べました。 優待内容はこちらですが↓、インベスター猫は3年未満なので2000円相当でした。 毎年9月30日並びに3月31日現在の株主名簿に記載された株主のうち、1単元(100株)以上を保有する方を対象として、①保有期間が3年未満の株主様には、毎年2回2,000円相当のギフトカタログよりお選びいただき贈呈いたします。②3年以上…

  • IRジャパンなど損切65万円

    く、悔しいけれど損切です。でも損切できた自分をほめてあげたいと思います! アイ・アールジャパンホールディングス@1781 マイナス60%くらい、55万円の損 オプトエレクトロニクス@373 マイナス50%くらい、10万円の損 今年の利益は500万円くらい。 残りの含み損は900万円くらい。 今年中にあと100~200万円くらいは損切ろうかな? もっと損切る方がいいのかもだけど、せっかくの利益が消えてしまうことに抵抗が。。。早めの損切が大切ですね。。。 ↓IRジャパンは購入後に不祥事で暴落・・・。 www.investor-neko.com www.investor-neko.com ↓オプトエ…

  • プロネクサスから株主向け企画の案内

    プロネクサスさんから中間配当報告と一緒に株主向けのオンラインイベントとアンケートの案内がありました。 オンラインイベントは、自社工場のオンライン見学会。事前質問やライブ視聴が可能。 アンケートは自社新サービス「株主アンケート コエキク」を利用したWebアンケート。抽選で薄謝がもらえるそう。 株主とのコミュニケーション姿勢は素晴らしいですね。 アンケートの謝礼は抽選じゃなくて全員にしてくれたら嬉しいけど3月末にクオカード優待があるのでそれを楽しみに待ちたいと思います。 クオカードは以下の通り保有数(100株か1000株)と期間によって変わるのですが、期間がほかにないくらい細かい。長期保有のインセ…

  • Eガーディアン議決権行使でクオカード500円

    Eガーディアンさんの株主総会招集通知に、議決権行使すると500円のクオカードをくれるとの案内が入っていました。 さっそく行使しました。 こういうインセンティブはありがたいです。隠れ優待的なかんじですね。 ただ「議決権行使ウェブサイト」はなんだか古めかしかったです。 コードやパスワードを手入力するのも面倒で、 スマホでQRコード読み込みで自動ログインできる仕組みのが楽でいいなと思いました。 最近また下がってきているしまた買おうかな。落ちるナイフかな。 www.investor-neko.com // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプラ…

  • 米eスポーツ株EAを円決済で売却

    5年くらい保有していたEA(エレクトロニックアーツ)を売却しました。 @132ドル ドル決済だとマイナス286ドルの損ですが、 円決済にして+3万円の利確となりました。 米株は個別株たちが爆死中でもうぜんぜんわかんないので 売れるものから売ってインデックスに集約していきたいと思っています。 ↓EAさんは初代くらいの初期メンでした。この中でまだ持っているのはあとは動物さんだけ。最近上がってきているのでこのままプラ転してほしい。 www.investor-neko.com // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime…

  • ナカニシと住友林購入(12月決算銘柄)

    両方12月決算銘柄です。配当欲しさに購入しました。 ナカニシ@2785 住友林@2352 前に売った時よりちょっと下がったこともあり再購入です。また上がりますように! ↓前回の売買記録はこちら。 www.investor-neko.com www.investor-neko.com // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prime Readingが見放題、聞き放題、…

  • 商船三井からクルーズ等の優待

    商船三井さんから9月末権利の優待が届きましたのでご紹介です。 優待内容はクルーズとフェリーの割引券です。クルーズは原則1枚10%引き(保有数によって枚数が異なる、100株は2枚)、フェリーは1枚5000円引き(保有数によって枚数が異なる、100株は1枚)です。割引券に株主名が印字されていて転売防止措置が取られています。 クルーズはいろんな企画があって面白そうだけど、ひとり数十万かかるみたいなのでちょっと予算オーバーです。。 この金額なら思い切ってディズニークルーズに乗りたいなと思いました。行く予定ないけど、子供が喜ぶ年齢のうちに行きたい気持ちも高まってきました。 フェリー航路はこちら。 こちら…

  • 今年の配当金が100万円突破★

    今年の配当・分配金が100万円突破したので記念投稿です。 この記事を書いている時点で今年の配当・分配金が120万円(税引き前)になりました。 2018年からの5年間の累計は400万円くらいです。 5年前に投資を始めたときには想像もできなかった金額です。 今年は高配当ETFへの集約を進めたり、新規銘柄購入の時も利回りを重視したりしてきたのですが、それが実りました。 と言いつつ、6割は米株分なので円安の影響が一番大きいですね。円高になったらガクッと下がります。 あと含み損がやばくて、これまでのコツコツ利益も全部吹き飛んじゃうやばさです。。 まぁそれはそれとして、これからも配当増えていくといいなぁ。…

  • 2022年11月の運用成績(確定損益は50万円、投資総額は7,800万円)

    12月ですね。恒例の月末資産報告です。利益は出ましたが、相変わらずそれを大きく上回る含み損です。 1.11月末の投資総額 2.11月のインカムゲイン(配当) 3.11月のキャピタルゲイン&ロス(売却損益) 4.11月購入銘柄 5.投資で増えたお金 1.11月末の投資総額 購入額78,660,753円に対し、時価72,343,456円で含み損-6,317,297円でした。 円高の影響で購入額が前月比400万円減りました。 含み損はちょっぴり回復したけどNISAなどを除いたアクティブ口座での含み損はもっと残念な状況です。円高になったらもっと拡大してしまう。。。 2.11月のインカムゲイン(配当) …

  • デクセリアルズ購入@3173

    昨日は下がりましたね。サッカー勝ったのになぁ。前日比5%くらいになっていたデクセリアルズさんを購入しました。 この間テレ東の「知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~」でも取り上げられていたデクセリアルズさん。 また買ってみました。 4回目?の購入っぽいです。 txbiz.tv-tokyo.co.jp www.investor-neko.com www.investor-neko.com www.investor-neko.com // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投…

  • 日本高配当ETF定期買付1489/1577/2529(22年12月)

    今年ももう師走ですね。定期買付することにしている日本高配当ETFを今月も購入しましたので記録です。自動買付できないので、手動で月初に買付しました。 購入したのはこちら。先月より上がっています。 1489@42620 1577@24885 2529@1234 11月には3つ合わせて税引き後5万強の分配金が入っていました! ↓各ETFの詳細はこちら。 www.investor-neko.com ↓米ETF含む定期買付のフルメンバーはこちら。 www.investor-neko.com 高い水準でも下落相場でもどちらもなかなか買う気力が起きませんが、定期買付だと感情を無にして積立継続できるのでいいで…

  • BUYSELL購入@6768

    高値掴みかもしれないけど買ってみました。 着物などのリユース会社。 最近はずっと右肩上がりで、買うタイミングがわからずここまで来てしまいました。 あるあるの「買うと下がる」にならないことを切に願います。 利回り0.3%だけど12月配当銘柄でもあります。 上がり続けますように! // ★記載銘柄の推奨や個別銘柄の売買の推奨を行うものではありません★ ↓インベスター猫はアマゾンプライム会員なのでPrime Readingで無料の投資本を読んで勉強しています。プライム会員になれば、配送料無料に加えて、Prime Video、Prime Music、Prime Readingが見放題、聞き放題、読み放…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、インベスター猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
インベスター猫さん
ブログタイトル
インベスター猫の7,000万円投資ブログ
フォロー
インベスター猫の7,000万円投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用