chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニコリーナ東京
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • 親の会開催の感想(2021/11/18分)

    1年半ぶりの対面での親の会開催の感想をいただいておりますのでご紹介いたします。  ・初めて対面でお話しができて良かったです。ZOOMはZOOMの良さがありますが、同じ空気をシェアすることで得られることも多いと思います。他

  • 不登校の子供の苦手科目、どうする? ☆ひなた☆

     うちの息子は中1の5月に不登校になり、中学3年間安定登校ができなかったこともあり英語が苦手です。  英語に関してはこれまで、 1.中2で英語の遅れが心配で「私が説得して」行かせはじめた英語の個別指導

  • 11月親の会を開催しました!

      11月18日(木)に11月親の会を開催しました。1年半ぶりの対面親の会です!平日にもかかわらず、35名の方にご参加いただきました。お忙しい中、都合をつけてご参加いただきありがとうございました。会場入り口が分かりにくく

  • 傷付いた経験もリソースに変える★駒草★

    前回のプレゼンの話も今回の話も、私の恥をさらすようでとても恥ずかしいのですが…。 転んでもタダじゃ起きないって決めているので、どんな経験も全てリソースに変えるために私の体験をシェアしようと思います。 今回のチャレンジ

  • 二コリーナ体験記 〜19〜 As she is

     「お母さん、あんた、なかなか変わった親よ」中3娘の言葉です。言葉遣いの悪さは多めに見てくださいね。私にとっては褒め言葉なのです。中学生になってから、少しずつネガティブな言葉が増え、思春期の森で迷子になっているような娘でした。学校

  • 目に見えていないことを想像する☆ミィ(R母)☆

     朝起きると、リビングテーブルの上に消しゴムのカスが点々と残っていました。昨晩遅くに次女がリビングで勉強していた名残です。(私は先に就寝zzz…) こんなとき、自分の目に映ることだけで頭がいっぱいになってし

  • 意識する ★たかたか★

     毎朝、河川敷を歩くことが日課になって3年くらいが経ちます。 1年半前に息子が不登校になり、毎朝、学校行くのか行けないのかと問い息子が答えを出すまでのながーーい時間を河川敷に歩きに行く事で、物理的に離れる時間と距離をとり

  • コンプリメントで回復力アップ!★駒草★

     先日、生まれてはじめて大勢の人たちの前でプレゼンをする機会がありました。コンプリメントを学ぶ以前の私なら絶対にやらないけど、私の経験や学びが誰かの役に立てるなら頑張りたいなと思ってチャレンジしてきました。しかし、最善を尽くして頑

  • 初心者マーク、へたっぴ上等!★珈琲タイム★

     以前、他のブログに運転免許を取った時のことを書いたことがあります。ニコリーナ東京向けに 少しアレンジしてみました。 それでは、どうぞ。  ******   私

  • 11月の各地の親の会開催予定

    11月の各地の親の会の開催予定をお知らせします東京親の会、大阪親の会、どちらも対面の親の会を予定しております。久しぶりの対面の開催、オンラインには全国各地から距離を超え場所を超えて参加できるという良い所、対面の親の会には、実際に目を見て声を

  • つぶやき ★イトキチ★

    コンプリメントをかけていても自信の水の貯まるスピードはひとりひとり違う コップの大きさカラカラで過ごした時間それまでの親子関係 再登校のタイミングもほんの少しの水で行く子もいればだいぶ貯めてから行く子もいるように思います

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコリーナ東京さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコリーナ東京さん
ブログタイトル
コンプリメント東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜
フォロー
コンプリメント東京親の会 〜ラ・ニコリーナ東京〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用