というわけで、今日のうちにさっそくトロコン記事を書いていこうかと思います。 難易度:普通下位 ★★☆☆☆ 時間:総プレイ時間は63時間ほど ★★★☆☆ 作業感:あまりない ★★☆☆☆ 1990年代後半の名作であるルナシリーズのリマスター作品です。大学時代に結構やり込んだ思い出があります。期間制限要素があるものの、当時のRPGとしては難易度は平均的で、1はクリアまで大体10~13時間、…
ただいま準備中・・・
本日未明にこの作品のトロコンを達成したので、その記事を更新します。 難易度:普通下位 ★★☆☆☆ 時間:表示上のプレイ時間は75時間(総プレイ時間は79時間) ★★★☆☆ 作業感:あまりない ★★☆☆☆ 吾輩がプレイ済みのアトリエシリーズは、ルルア、マリーリメイク、ライザ3作品くらいですが・・・それらの作品と比べてみて、本作品の達成難易度は低いかもしれません。もちろん、新シ…
見事やり遂げました( `ー´)ノこれにてユミアのアトリエは完了です(*ノωノ) 表示上のプレイ時間は75時間ほどで、総プレイ時間は79時間となっております・・・まあ、そこそこ時間がかかったかな"(-""-)" 最後は「名誉調査団員」のトロフィーを手に入れて達成しましたが、このトロフィー、不思議なことに開拓率が100%になって団長に全ての地方について報告しても、その時点ではトロフィーが手に入らないんですね"(-""-)"改めてマップ画面を開いて確認しているうちになぜかゲットできました・・・タイミングがずれてるのか、これ"(-""-)"? ちなみに「名誉調..
ただいま準備中・・・
ただいま準備中・・・
ただいま準備中・・・
ただいま準備中・・・
ただいま準備中・・・
ただいま準備中・・・
ユミアのアトリエにて「冒険者の心得」のトロフィーを手に入れました( `ー´)ノプラチナトロフィーを除けば、意外にも最も取得率の低いトロフィーではありますが、スキルポイントを稼ぐのが面倒だというだけで難しいものではありません。ちなみに、スキルポイント稼ぎの場所はラクーナ地方の「第一研究所」の周りで、ここを1回周回すれば高い確率で敵を倒すタイプのランダムクエストが2回発生するので、そいつらを倒せば大体155~185ポイントくらい稼ぐことができます。ついでに残響片ポイントが出ることもあるので、こちらも稼ぎました。主にクリア後に活用させていただきました( `ー´)ノ 予定では..
ようやく4地方すべてのマップの探索率を100%にできました('ω')ノいやあ、苦労したわい"(-""-)" 未発見マーク(?)のところをすべて回ってみても発見率99%で止まったマップがあったので焦りましたが・・・どうやら、「古びた塔」のチェックが赤になっていないとカウントされたことにはならないようです(宝物庫は見つけるだけで、鍵を使って中を開ける必要はない)。「古びた塔」を発見したら、すぐさま△ボタンで「解放」して赤チェックにしてしまいましょう。個人的には、一番最初のリグナス地方が一番迷いました"(-""-)" さあ、これであとは開拓任務と開拓クエスト、スキル..
プラチナトロフィー104個目は、久しぶりのケムコ作品となりました( `ー´)ノ今回制覇したのはイノセントリベンジャーです。 表示上のプレイ時間は27時間、総プレイ時間は30時間くらいですね。一部ダメージ関係のトロフィーでバグっているものがあるものの、それ以外では特に障害となりうるものはありませんでした。安定のケムコ作品といった感じで、お手軽に攻略できるのはありがたいですね( `ー´)ノ この分だと、たまっているケムコ作品の制覇の方が先になりそうだな・・・( ;∀;)
久々に、ケムコ作品です。これでゴールドトロフィーも500個達成となりました('ω')ノ 獲得するのは別に難しくもないトロフィーですが、それでもめでたく500個になりましたのでご報告です。FF7リバースやペルソナ3Rよりも先にトロコンしそうな予感が"(-""-)"
間に2作品ほど別なトロコン記事を書いたところで、今日からまたFFシリーズの記事の再開に入りたいと思います。今日はFF4です。 時間:21時間 ★★☆☆☆ 難易度:簡単 ★★☆☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 吾輩が一番最初にプレイしたFFシリーズはこのFF4でした。ゆえに結構思い入れがあります。 それでは各種トロフィーを見ていきましょう。 1.FF4マスター!:
今回のトロコン記事は、ヴァルキリープロファイル・レナスになります。 難易度:普通下位 ★★☆☆☆ 時間:33時間程度 ★★★☆☆ 作業感:あまりなし ★★☆☆☆ トライエースの名作であるヴァルキリープロファイルの初代ですね。発売当初からかなりやりこんだ思い出があります。 それでは各種トロフィーを見ていきましょう。 1.全てを守る力:
FF3作品については既に書いたので、今回は少し趣向を変えて、フェアリーフェンサーエフ REFRAIN CHORDのトロコン記事を書きたいと思います。 難易度:普通下位 ★★★☆☆ 時間:77時間 ★★★☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ タクティカルバトルにおいて、吾輩初のプラチナトロフィー達成作品となります。トロコン達成率が13%台にあることからわかる通り、トロコンを達成するだけならば難し…
続いて、FF3ピクセルリマスターのトロコン記事となります。 難易度:簡単 ★★☆☆☆ 時間:18時間 ★★☆☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 後のFF5のジョブシステムの基礎を築いたともいえる作品で、ワンダースワン版でのリメイクがポシャったので、もうドット絵主体のリメイク作品は出ることはないのかなと思っておりましたが、こうして無事にプレイできるようになり、感無量の一言です。DS版…
だいぶ更新が滞っておりましたが、少しずつトロコン記事の再開をしていきたいと思います(と言って、また止まる可能性もありますが)。今回はFF2ピクセルリマスターのところん記事です('ω')ノ 難易度:簡単 ★★☆☆☆ 時間:22時間程度 ★★☆☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 言わずと知れたピクセルリマスターの2作品目となります。前作であるFF1とは異なり、本作からは期間制限要素もあり…
何とか99個目のプラチナトロフィーゲ…
ああ