ようやくこの作品一つ目のシルバートロフィーを獲得しました( `ー´)ノ「特製レシピ集」のトロフィーゲットです('ω')ノ 物語中盤のクエストを攻略した時点で入手できたので、入手難易度はそんなに高くはないようですね。まだストーリー中盤で、開拓任務もマップ埋めもろくに進んでおりませんが、何とか完全制覇目指してプレイしていきたいと思います。
ようやくこの作品一つ目のシルバートロフィーを獲得しました( `ー´)ノ「特製レシピ集」のトロフィーゲットです('ω')ノ 物語中盤のクエストを攻略した時点で入手できたので、入手難易度はそんなに高くはないようですね。まだストーリー中盤で、開拓任務もマップ埋めもろくに進んでおりませんが、何とか完全制覇目指してプレイしていきたいと思います。
ライブアライブに続き、こちらの作品のトロコン記事も更新いたします。 難易度:普通中位 ★★★☆☆ 時間:表示上は63時間(総プレイ時間は72時間) ★★★☆☆ 作業感:あまりない ★★☆☆☆ 実を言うと、吾輩が初めてプレイしたスターオーシャンシリーズでもあります。昔、東まゆみ氏が漫画を描いていたのを覚えていたので、気にはなっていたのですが、こうしてめでたくリメイク版をプレイ…
かなり久々になりましたが、トロコン記事を再開します・・・終わったゲームがかなりたまってきているので、ここら辺で更新しないとやばいことに( ゚Д゚) 今回はライブアライブのトロコン記事となります。 時間:33時間程度 ★★☆☆☆ 難易度:普通下位 ★★☆☆☆ 作業感:あまりない ★★☆☆☆ スクウェアの往年の名作のリメイク版ですね。SFC時代にかじったことがある程度でしたが、…
世間では龍が如く8外伝で盛り上がっている今この頃ですが、吾輩はようやく7外伝のトロコンを達成しました"(-""-)"PSカタログにあったので、プレイしてみましたが、結構楽しめましたね。ただ、外伝と言うだけあって、ボリューム自体はそれほどでもなかったです・・・とはいえ、表示上のプレイ時間は33時間30分、総プレイ時間は48時間程度なので、少なくともケムコ作品よりは長くプレイすることができました。 ・・・それにしても、最後のスクリーンショットが、よりによって「蛍」のガジェットの巻き添えを食らって吹っ飛んでいる桐生の姿とは・・・( ;∀;)ちとかっこ悪いのう・・・"(-""..
何とかポケサー関連のトロフィーも制覇しました( `ー´)ノ攻略動画を参考にしてプレイしたので、自力ではとても達成できなかったと思います"(-""-)" 〇ライバルをぶっちぎれ!
世間では龍が如く8外伝が盛り上がっている中、ようやく吾輩は龍が如く7外伝のトロコンが見えてきたところであります( ;∀;)今回取得したトロフィーは「最強のしょうめい」で、「ピタゴラ浄龍」と共に本作品では難関とされるものの一つですね・・・これさえ取れれば、残りは何とかなりそうなものばかりです。 まだ龍が如く8もプレイしていないので、8外伝ともなるとかなり先のことになりそうです"(-""-)"
PSプレミアムに加入していることもあり、現在この作品をプレイ中なのですが、その中で結構とりにくいトロフィーを手に入れることができたので、今回はその報告です( `ー´)ノ まずは「ソウテンダイバー」
今日、本作のトロコンを無事に達成できたので、さっそくトロコン記事を書いておきたいと思います。 時間:表示上のプレイ時間は135時間弱(総プレイ時間は148時間) ★★★★★ 難易度:普通中位 ★★★☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 各種トロフィーの内容に関しては、過去作と比較してさほど難易度の高いものはありません・・・が、毎度おなじみの「トレジャーハンター」のトロフィーが前作、…
今年最後のプラチナトロフィーとなります( `ー´)ノ今回のプラチナトロフィーは「おじいちゃんの記憶を巡る旅」ですね。 所要時間は2時間程度で、一部プレイヤースキルを問われるトロフィーもありますが、それも我輩の腕で2,3回くらいやって達成できるくらいの難易度なので、誰でもクリアは可能だと思います。一部わかりにくいトロフィーに関しては、攻略情報を扱っているサイトを参考にするといいでしょう。クリアしたチャプターなら何度でも再挑戦可能なので、特に期間制限があるというわけでもなさそうです。 さあ、来年も頑張るぞい( ゚Д゚)!!
久々に、ケムコ作品です。これでゴールドトロフィーも500個達成となりました('ω')ノ 獲得するのは別に難しくもないトロフィーですが、それでもめでたく500個になりましたのでご報告です。FF7リバースやペルソナ3Rよりも先にトロコンしそうな予感が"(-""-)"
間に2作品ほど別なトロコン記事を書いたところで、今日からまたFFシリーズの記事の再開に入りたいと思います。今日はFF4です。 時間:21時間 ★★☆☆☆ 難易度:簡単 ★★☆☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 吾輩が一番最初にプレイしたFFシリーズはこのFF4でした。ゆえに結構思い入れがあります。 それでは各種トロフィーを見ていきましょう。 1.FF4マスター!:
今回のトロコン記事は、ヴァルキリープロファイル・レナスになります。 難易度:普通下位 ★★☆☆☆ 時間:33時間程度 ★★★☆☆ 作業感:あまりなし ★★☆☆☆ トライエースの名作であるヴァルキリープロファイルの初代ですね。発売当初からかなりやりこんだ思い出があります。 それでは各種トロフィーを見ていきましょう。 1.全てを守る力:
FF3作品については既に書いたので、今回は少し趣向を変えて、フェアリーフェンサーエフ REFRAIN CHORDのトロコン記事を書きたいと思います。 難易度:普通下位 ★★★☆☆ 時間:77時間 ★★★☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ タクティカルバトルにおいて、吾輩初のプラチナトロフィー達成作品となります。トロコン達成率が13%台にあることからわかる通り、トロコンを達成するだけならば難し…
続いて、FF3ピクセルリマスターのトロコン記事となります。 難易度:簡単 ★★☆☆☆ 時間:18時間 ★★☆☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 後のFF5のジョブシステムの基礎を築いたともいえる作品で、ワンダースワン版でのリメイクがポシャったので、もうドット絵主体のリメイク作品は出ることはないのかなと思っておりましたが、こうして無事にプレイできるようになり、感無量の一言です。DS版…
だいぶ更新が滞っておりましたが、少しずつトロコン記事の再開をしていきたいと思います(と言って、また止まる可能性もありますが)。今回はFF2ピクセルリマスターのところん記事です('ω')ノ 難易度:簡単 ★★☆☆☆ 時間:22時間程度 ★★☆☆☆ 作業感:あり ★★★☆☆ 言わずと知れたピクセルリマスターの2作品目となります。前作であるFF1とは異なり、本作からは期間制限要素もあり…
何とか99個目のプラチナトロフィーゲ…
ああ
あけましておめでとうございます( `ー´)ノ本年もよろしくお願いいたします(*ノωノ) というわけで、年明け1発目のトロコン作品は・・・マリーのアトリエ・リメイクです('ω')ノ 総プレイ時間は32時間ほどで、難しいというよりも期間制限要素が多くて結構面倒な作品という印象を受けました。攻略サイトを確認しながら意識してプレイすれば、おそらく誰でも達成できる難易度かと思われます。 この作品もいずれトロコン記事にしたいと考えております。
ようやくこの作品もトロコン達成です(*ノωノ)いやあ、久しぶりのタクティカルバトルということもあって、結構苦労したわい"(-""-)" かかった時間は70時間程度"(-""-)"かかりすぎじゃ( ;∀;) トロコン難易度はそう高くはない作品ですので、あとはプレイ効率さえ考えていけばもっと達成時間は減らせるかと思います。そのうち、この作品もトロコン記事を書くぞ( ゚Д゚)!!
ようやくマリーのアトリエも終盤に近付いて参りました。3周目にしてイベントリストを100%にすることができました('ω')ノ本作品で、一番面倒とされるトロフィーですね"(-""-)" 最後「伝説の2人」のエンディングを同時に達成しましたので、このイベントスチルになりました。まあ、イラストがある方が恰好が付くしな( ゚Д゚)!! これで、あとはミニゲームだけとなります。こちらはおいおいやっていくということで( `ー´)ノ 次は・・・スターオーシャン2リメイクでも狙うかな・・・"(-""-)"