前向きに生きるをユルく哲学している。 人生の目的は未だ探しあてていない、営業職20年の現役社員。 自分が納得できる生き方を綴っているブログ。
2023年の4月も、終わりに近づいている。 小学校5年生となった息子。 少年野球との関わり方も、だいぶ変化が起きている。 Bチームの主将として、エースとしての自覚が出てきている。 練習試合も、負けていないできている。 3月5日 丸北B 5ー4 3月12日 丸JB 7ー6 3月19日 小諸B 5ー4 4月16日 上築 2ー2 ※交流戦 1死満塁で打ち切り 同日 中之条 14ー0 4月22日 八幡A 7ー2 4月23日 豊殿B 11ー0 7戦6勝1引分 良い調子で4月が終わりそうだ。 ゴールデンウィークには、市内のリーグ戦にBチームとして出場する。 他チームの対戦相手は、全てAチームだ。 勝ち負け…
桜が満開だった季節が、足早に通り過ぎていった。 私は、なんとも言えない虚無感を感じていた。 何だか逃げ出したいような、何もしたくないような。 どこかに行きたい。 どこか遠くに行きたい。 そんなふうに思っていた。 どこか遠くって、一体どこなんだろうと思う。 そんな時にふと思ったのが、いつもと違う景色。近くに居るのに、既に異世界。 満開の桜だ。 思い立って、会社を休んだ。 予定を空けることができたからだ。 上田城跡公園に足を運び、しばし、散策した。 お堀に満開の桜。 公園のベンチに座り、まだ賑わう前、開店準備の出店を見つめる。 こんな時間に公園のベンチに腰掛けるサラリーマン風の大人がひとり。 よく…
4月。 新しい季節。 色々なことが始まる季節。 プレゼンに勝ってしまった。 また、新しい伝説を作ってしまった。 自分を俯瞰して見た時、控えめに見ても、なかなかの足跡残してる。 人前じゃ言わんけどね。 天狗になったら終わりだからね。 世の中、感謝で出来てるから。 皆様のおかげで成り立ってるからね。 人は一人じゃ生きてはいけないからね。 そんな事は十分承知してる。 とはいえ、僕はちっぽけな人間です。 ただの、小さな個体ですよ。 そんな小さな個体が、世界の片隅で小さく声を上げたい。 人は黙ってると体に良くない。 穴に向かってロバの耳って、叫びたくもなる。 だから、言うのだ。 俺、やっぱスゲー。 只者…
「ブログリーダー」を活用して、ユウキノスケイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。