chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はどそん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/04

arrow_drop_down
  • 小学生のレファレンス その後

    先日の、小学校に東野圭吾の本を入れて下さい、と言う6年女子。昼休みにニッコリと笑顔で話しかけて来た。『先生が持って来てくれた本、着々と読んでます。』 『どれから読んだ?』 『シャーロック・ホームズです。今、赤い髪の何とか』 『赤毛連盟ね。どんな感じ❓』 『

  • シートンが描く猫の世界

    『のらねこキティー』シートン動物記の絵本。キティーという名の野良猫の波乱万丈の物語です。シートンで絵本?と思い、絵本を開くと、まず挿絵が素晴らしい。どんなに個性的でも、私はデッサンの狂いや歪みを、個性的な絵と一緒くたにしたものは苦手。でもこの挿絵は違いま

  • いえのおばけずかん

    『いえのおばけずかん』斉藤洋/講談社 修理本がたまっていて気になっていましたが、今日は来館のクラスが少ないので本の修理ができました。除籍になる本もありますが、できるだけ読めるうちは修理して書架に戻したいのです。来館児童で ごった返す日は無理ですが、本の修理

  • 小学生のレファレンスを見てみました。

    4時間目の6年生の図書室オリエンテーション。「資料を探したり集めたりするのも司書の仕事です」と言っておいたら、終わってから1人の女子がやって来ました。「私、東野圭吾が読みたいんです。図書室に本を入れてもらえませんか?」 キラキラした目でそう言って来たのです。

  • あさがお

    『あさがお』/荒井真紀たとえば、ひと株の朝顔から、多い時には200個以上のタネが取れる。平仮名だけの絵本に、こんな事が書いてあるんです。 

  • 大人の問題

      『大人問題』五味太郎おとな は もんだいおとな が もんだいおとな の もんだい =子供問題の裏返し、と表紙は示唆しています。『服装の乱れは心の乱れ』と言う大人に、五味太郎は『心は乱れるためにあると思います』とバッサバッサ。常々自分が思っていながらしているこ

  • 『BOOKOFF全品20%OFF』

    絵本5冊、文庫本1冊買って2700円。とても贅沢した気分。絵本は高いので、定価では手が出ません。この絵本の中に、純粋な『おはなし』(9類)はありません。太田大八の絵本『かさ』には文字がありませんし、『シンデレラ』は7類(漫画)。『はなび』は国立国会図書

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はどそんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はどそんさん
ブログタイトル
アリスの同類
フォロー
アリスの同類

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用