chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米パパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/02

arrow_drop_down
  • ベビーチェアベルトの必要性!あると便利なオススメアイテム

    赤ちゃんと外食する際や、実家に帰省した際にベビー用の椅子がない場面があります。 お座りができるようになっても、1人で椅子に座らせるのはとても危険。赤ちゃんはじっとしてないので、落ちてしまったり、すぐに周りの物を取って落としてしまったりと、食事の場がカオスと化します。 そんなときはずっと赤ちゃんを抱っこしてるか、抱っこ紐でおんぶした状態で食事を取らざるを得ないこともあります。 ご飯は食べた気がしないし、無理な体勢になるのでけっこう腰にきます。 そんなときに役に立つのが持ち運び可能なベビーチェアベルトです。 椅子の形状を問わず取り付けが可能。親の膝の上に装着することも可能。また、ベルト式なのでコン…

  • おしりふきウォーマーは必要か?我が家では不要となった理由

    赤ちゃんのオムツ替えに必須なのがおしりふきですが、それを温める「おしりふきウォーマー」なるものが存在します。 赤ちゃんのおしりを拭いた時に、ヒヤッとしないようにするためのものです。 個人的には、必要なし! と思います。 雑誌や商品紹介を見ると必要そうなことがいろいろと書かれていて、買わなくちゃいけないのか?と思う方も多くいると思いますが、2人の子どものオムツ替えをしてますが、必要性を感じたことは一度もありません。 少なくとも、赤ちゃんにも個人差があるので、生まれる前から購入する必要はないと思います。 あった方が便利かなと感じたら後から購入を検討すればよいかと思います。 不要ポイント おしりふき…

  • おしりふきのフタは必要か?あると子育てが楽になる便利アイテム

    子どものオムツが取れるまでの必需品がおしりふき。そのままでももちろん使えますが、取り出し部分のフタがシールになっていて、使っていると粘着力が無くなってきたり、シール部分が取れてどこかに行ってしまったりして、中身が乾燥してしまうことがあります。 また、子どもがシールを剥がしてしまい使い物にならなくなったり、子どもが中身を全て出してしまったりと、けっこうな子育てのストレスポイントになります。 ここで紹介する「おしりふきのフタ」は、たいていの市販のおしりふきやウェットティッシュの袋に取り付け可能な便利グッズです。 このフタを取り付けていると、開口部のシールが無くなることもなく、乾燥防止や子どものいた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新米パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新米パパさん
ブログタイトル
新米パパの子育て購入履歴
フォロー
新米パパの子育て購入履歴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用