パソコンの新しくしたこともありVRchatを始めてみました~~ こんな感じでやっていけます ワールドによっては,英語のところもあるので,話しかけると話しくれます 積極的に話しかけてみましょう~~ チャット機能はないので,話すことが大切ですね アバターの著作権もあるので,調べながらしないと・・・
今回は,こんな感じです これは前回の記事の魔法も使った動画になります!! ayousan.hatenablog.com まだ,地面との接触判定がうまくいっていないため,坂はつきぬけます😓 妖精のモデルをimportします. これを使っています. assetstore.unity.com また,森のアセットはこちらです assetstore.unity.com まず,森の方からデモのシーンを使います(一から作るのはめんどくさいので...) そこから,妖精をprefabからドロップをしてきます. ここから,animationを作っていきます. 私は,こんな感じにしました animation con…
Particleを使用してエフェクト効果をつける(Unity,Particle pack)
今回は,このようなものを作っていきます. 左が,scene画面,右がgame画面になります. まず,今回使わせいただいたアセットはこちらになります assetstore.unity.com こちらから,まずimportをします. そのからプレハブから生成したいのですが,親を作ってその中で子として生成することにします. このように[Create]という親を作成しました. まずはボタンを押したら生成するスクリプトを書いていきます. using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; publi…
今回は,追加でドッスン?的なものを作りたいと思います. (プレイヤーが近づいてきたら落ちるのではなくてループで落ちたり上がったりしているものです!トリガーかcollinderを使えばドッスンの前に来た時に落とせるかも?) 完成はこのような感じです! 今回は,スクリプトを書かずに作っています(proを使用しているため) 設定はこのようになっています まず,pathを現在いる位置の下に設定します.そこからclose pathにして同じ場所をループするようにします.そこからloopsを-1にしてループの回数を無限大に設定します で,今回ドッスンに近づけるために頑張ったのがこちら!! ease のスピ…
親オブジェクトの子にプレハブから一定時間で自動生成するやり方(Unity,C#)
今日は,長々考えていた一定時間で自動生成する方法ができたので,メモしておきます!! まぁ今考えるとめちゃ簡単なんですが・・・ 成果はこんな感じです!! こんな感じで 親オブジェクト→太陽 子オブジェクト→火の玉? になっています こんな感じです 今回やりたかったことは, 上から一定の時間の間隔で,オブジェクトが自動で生成される. 画面いっぱいにならないように一定時間後に,削除する. (本来は,横から玉が出てきてマリオのキラーみたいな感じにしたかったのですが...) こちらがコードになります using System.Collections; using System.Collections.G…
画面に常に表示するテキスト,固定テキストの作成(Unity 2D)
このようにしてみたいと思いました!! まず,自分の現在いるステージの名前がわかりません,.. で,ステージの名前を出します. また,クリアにかかった時間を取得したかったので,時間も表示するようにします. このようなテキストの作成をしていきます! まず,UIを作るためには,canvasの作成をします. その中にtextを作成します. 1.こちらが固定したテキストのinspcterです. canvas text 2.こちらが,カメラの常に左上に位置するtextのinspcterです. canvas text これで,textを自由に扱えるようになったきたのかな??
ステージのクリア情報をコード内で保存.クリアに移動する(Unity,c#)
ゲーム内のステージのクリア情報を保存したいですよね?? どこがクリアしたのかがわからないようじゃ最後のクリア画面に移動できません.... では,どうやっていくのか!! static(静的メンバ)を使います!! まずは,以下のコードを見てください private static bool clear1,clear2; 〜省略〜 void OnCollisionEnter2D(Collision2D other){ if (other.gameObject.tag == "GameOver"){ SceneManager.LoadScene("GameOver"); // Debug.Log("he…
ちょっと過去の同ジャンル記事が伸びていたので続きを!! 今回は,自分ではしません....(多分) 以下のサイトから参考してどうやっているのかをまとめます! もっと詳しくしてほしいとの要望があれば,コメント,ツイッターなどで返事等をいただければ書こうかなぁと思っています まずは,こちら うさみみハリケーンとは?というところから入っていきましょ〜〜 cracotteo.blogspot.com では,次にどのようにやっていくのかを詳しくみてましょう blog.azarashi-server.0t0.jp ここのサイトと同じようにすればいいのでは?? うまくすればレベルとかも変えれるようになります …
Unity ワールド座標とローカル座標について(自分の解釈)
少し理解が深まってきたので,メモ用に書いておきたいと思います. ワールド座標:表示されいる画面の左端を(0,0)としている. ローカル座標:カメラの座標を中心として考える. gametukurikata.com
端に行ったら綺麗に反対側を向いてくれる敵の作成〜DOTween Pro(DOLocalPathを使って)〜
今回は,敵の作成に行きます!! 以下,完成したもの!! こちらを見てください こちらは,私が今現段階でunity roomのバーションのゲームの敵の動きです. 端に行くと一応むきが反転するようにコードの中で計算をしてやっていますが,動きがダサいですよね? (一応,このスクリプトをあげておきます) void move_side(){ // 縦の動きをする猫の動き float pos_y = this.gameObject.transform.position.y; float pos_x = this.gameObject.transform.position.x; // Debug.Log(p…
こんな感じに作りたかったです!! では,作っていきたいと思います. こちらのページを参考にしました!! qiita.com ghoul-life.hatenablog.com 今回は2dなのでcollisitonをcollisiton2Dに書き換えます. DOTween proでのpathのやり方はこちらです proはスクリプトではなくて,gui上でpathでanimationをできるので簡単です www.youtube.com こちらように,やっていきます 以下のようにpathを設置していきます 今回は,わかりやすいように赤線と入れています これだけでは,動く床に乗ったときにキャラクターが一…
www.youtube.com こんな感じものが作ってみたかったのです!! 作りたいですよね? じゃ作っていきます〜〜 まず,この鉄球ですが探して,意外とフリーで使えるものがなくて困りました😥 もう自分で描くしかないと描きました こちら!! こんな感じです.画質は高くないほうがいいので小さめにしました. これを回していきたいと思います. まず,importをします. で,dotweenを使って回転コードを書きましょ〜〜 void ball(){ Transform trans = GetComponent<Transform>(); trans.DORotate( new Vector3(0f…
MissingComponentException: There is no 'RectTransform'の解決?(DOTween proを使っていて)
やっとDOTWeenを使う人に参入できそうです!! が,ここでエラー?が・・・ 「 There is no 'RectTransform' attached to the "ball" game object, but a script is trying to access it. You probably need to add a RectTransform to the game object "ball". Or your script needs to check if the component is attached before using it.UnityEngine.De…
unityroom(WebGL)で日本語が表示されない時の対処
ゲームをUnityRoomに出して,??? こんな感じなってしまいます. でも,日本語出したかったので,やってみました!! こちらの記事を参考にしました. tama-lab.net まずは,日本語に対応しているフォントを探しきます!! もちろん,フリーのものですね笑 www8.plala.or.jp 探しててこちらのフォントが良さそうだったので,こちらの を使用させていただきました. こんな感じのフォントです!!いいですよね〜〜(使うのは初めてです) ここからダウンロードをしてunityにimportします. こんな風になります.ここからフォントの名前を変えたりできるんですね〜〜
ゲームに画像を追加するときはCanvasのimageを使ったほうがいい??
今回は,製作時に画像を入れたいと思った時です ゲームの背景を作っている時に,imageを追加したい時がありますよね? そこで,canvasのimageを使ったほうが色々な機能がありいいと思いました. こんな感じになっています. でも,普通にimageを追加すると,こんな感じなります. canvasのほうが,pivotって機能がありますね!! これは,こんな感じになるそうです(詳しくはこちらを読んでください) qiita.com freemさんにゲームを公開しました! まだまだキャラクターを進めるだけになっていますが,これからどんどん機能・スキルなどを入れていきます. よろしくお願いします~~ …
参照仕様をリモートにプッシュできません。最初に 'Pull' を実行して変更を統合してください。 というエラーがなぜか急に出てきました. まぁ理由はちょっと思い当たるところがあるのですが.. その解決ができたので,書いておきたいと思います. 参考ページ www-creators.com git pull で、ローカルを強制上書きする方法 実際には「git pull --force」というオプションは存在しませんので、別のコマンドが必要になります。 ローカルのmasterを、強制的にリモートのmasterに合わせる // 1) リモートの最新を取ってきておいて・・ $ git fetch ori…
「ブログリーダー」を活用して、yousanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。