chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オバハン、不思議の国で孤軍奮闘

    母の退院に伴い、ここ一ヵ月ほど実家に戻っていたのだが、今日自宅に戻って来た。この一ヵ月、本当に違う世界へ行っていたようだ。前々回あたりの記事で父の韓国批判について書いたが、それだけではなく、いろいろに腹の立つことがあり、ただ、あまり日常的に腹を立てたくない私は、「不思議の国へ迷い込んでいるアリス」、ならぬ「不思議の国のオバハン」という設定を自ら立ち上げ、状況を乗り越えるべく孤軍奮闘した。父は、私がいる間は母の手伝いは私にまかせて、自分はほぼ何もしない、どころか夜はほぼ酒を飲んで、母や私に変な風にからみだす。また、せっかく掃除をしたというのに、掃除をしたはなから汚していく。母は少し認知症が始まっ…

  • 東京03第21回単独公演「人間風味」の抽選に落ちた件

    昨日、一通のメールが来ました。東京03第21回単独公演「人間風味」の抽選結果のメールです。「おお!来た!」と思い、メールを開いてみました。すると、そこには、貴殿の期待には沿えない結果となりました。という意味の文言が書かれていました。ん?貴殿の期待には沿えない?イコール、落選した、ということ?そうです、おそらく私は、チケットの抽選に落ちた、のです。もう何年連続でしょう。そして、どうしてこんなにもチケットがとれないのでしょう。あれですか、やはりファンクラブとか入らねばダメですか。年会費とか余計に払わない奴は、無慈悲に落とすということですか。じゃあファンクラブに入って年会費を払う余裕のない奴は来るな…

  • マウンティングて「乗馬」のことらしいよ

    さっき、ビビッド?ビビット?まあ、どっちでもいいんだけど、とりあえず朝のワイドショーを見ていたら、「マウンティングにはこう対処しろ」みたいな特集が組まれていて、「あー、ワイドショーもやることなくて暇なんだなー」と思いながら見ていた。マウンティングとは、昔の言葉で言えば自慢のことで。どこにでも見受けられますよね、人間関係のあるところではどこでも。今にはじまったことではないし、そんなマウンティングのスルースキルや、マウンティングに対してさらにマウンティングするスキルなんて、普通に生きてりゃ身に着くもんだと思うのだが。何故わざわざテレビで取り上げて、この場合はこうしてくださいとか、やんわりとこんな風…

  • それは誰も傷つけない方法なのかもしれないけど

    現在、手術をした母の退院に合わせて実家に帰省している。手術はとりあえず終わり、帰宅後の母は自分のできることから日々の暮らしを再開している感じだ。それはまあ良いとして、実家にいると70を超えた父による韓国批判がとにかく凄い。「韓国がー」と一日中批判をしている勢いだ。そして安倍政権やトランプをやたらに持ち上げる。母も父の機嫌を損ねないよう、父に合わせて韓国批判を行う。私自身は、とくに韓国が好きではないが、同様に嫌いでもない。在日ではないし、とくに韓国や北朝鮮に強い思い入れがない。だけど、毎日韓国の批判を聴かされていたら、ちょっとずつ心は萎える。別に韓国を擁護したいとか、そんな気持ちにはならないけれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫屋春子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫屋春子さん
ブログタイトル
猫屋春子はかく語りき
フォロー
猫屋春子はかく語りき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用