chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パピヨン マリンの成長記録☆Part2☆ https://marinsday.blog.fc2.com

家族に迎えたパピヨンの仔犬がやがてかけがえのない存在に。「やんちゃなパピヨンマリンの成長記録」の続編

マリンパパ&ママ
フォロー
住所
須賀川市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/30

arrow_drop_down
  • 2020年を振り返って

    こんにちは♪ マリンパパです。早いもので1年が今日で終わりですね、この1年をブログで振り返ります。。今年はコロナの影響が大きい年でした。1月 新年着物を着て初詣です。懐かしのハリアー。2月 ひな祭り準備きれいにママが飾ってくれました。3月 梅園空港公園エアフロントエリアは紅白の梅満開♪東京オリンピックが1年延期になりました。4月 桜エアフロントエリアの桜広場は満開♪5月 バラ園郡山の開成山公園のバラ園には...

  • 買い物に山形へ

    こんにちは♪ マリンパパです。今年最後の遠出の買い物へ行ってきました。高速を北上しトイレ休憩で寄ったところが南陽パーキング下り線です。雪がこんなに積もっていました、さすがは山形!雪に向かって行くマリンです。誰も歩いていないところへダイブしていくマリンです♪ラッセルして行くマリン♪雪玉が付いちゃうよ・・・。雪がとても好きなマリンです。ここで遊んでから買い物へ行きました。大量買いしました。その間マリンは...

  • 飛行機来ないの?

    こんにちは♪ マリンママです。マリンを連れて福島空港公園の野外活動エリアに行きました。ここは飛行機が着陸するところを見ることが出来る場所です。後ろに見える誘導を目標にして飛行機が着陸するのですが、、、、午前中の発着時間は過ぎてしまっていたので夕方まで飛行機は来ません。上空を飛んでいたのはヘリコプターと小型機だけでした。芝生広場の先まで行ってみることにしました。斜面に岩がゴロゴロあります。下まで降り...

  • 今年最後のワンコの湯あそび

    こんにちは♪ マリンパパです。今年最後のワンコの湯あそびに行ってきました。その前にこの日はくみちゃんの命日だったのでお墓参りしてから向かいます。須賀川は晴れていたのに岳温泉は雪がチラホラ降る天気でした。まだ雪が残っていますよ。鏡が池の下側にある緑ヶ池にあるとんがり屋根の建物へ向かいます。ムーミンの家を思わせるような建物が現れました♪マリンが急に現れたことによってパニックになって逃げ出すカモさん達です...

  • 毛玉あったぁ~・・!

    こんにちは♪ マリンパパです。今年最後の湯あそびなので毛玉取りのブラッシングをします。頭からブラッシングしていくよ。次は肩だよ。一番大事な飾り毛をブラッシング。一番怪しいお股のブラッシングに掛かったときです・・・!?マリンの『ギャン・・・』一声!?やはりここにあったか。楊枝でで絡まっている毛をほぐしていきます。ほぐした後はコームでとかします。腰回りからシッポへブラッシングします。今度は前に戻って胸...

  • 奥まで行ってみよう

    こんにちは♪ マリンパパです。気温が2桁台になった日の散歩です。空港公園の緑のスポーツエリアに来ました。三つある空港公園のここです。管理事務所の前にあるバラ園も花はなくなりました。ここの花壇は来年の為にきれいに整地されていました。芝生がある広場を散歩します。駐車場を通り抜けて多目的広場へ向かいます。最後の坂道を駆け上がります。多目的広場の芝は養生中でした。マリンは入れないのでここまで・・・。広場の...

  • 朝のロング散歩

    こんにちは♪ マリンパパです。今日はクリスマスですね。

  • 経塚群を散策

    こんにちは♪ マリンパパです。この日は冬とは思えないほど暖かかったです。史跡を散歩することにしました。(○印の所)米山寺公園を素通りして急な坂を上って行きます。坂の上には日枝神社の鳥居が。神社の脇には最初の経塚がありました。少し離れた所にも・・・。神社の脇の山道を下りて別な所へ向かいます。杉の枯葉がいっぱい落ちていたのでマリンは抱っこです。開けた場所にたどり着きました。今度は急な所を上って行きます。...

  • イベントやってたぁ~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。強風の翌日散歩で翠ヶ丘公園に行くと・・・♪駐車場は車が満車状態でようやく駐めることが出来ました。強風の影響か駐車場には杉の落葉が沢山落ちていました・・・!駐車場の一角にはキッチンカーが沢山並んでいました♪イベント会場へ向かいます。会場は沢山の人がいました。キッチンカーも色々あるので何を食べようかな?クレープ屋さんです。なぜか看板犬をしているマリンです。ここはメロンパン屋...

  • こんな日はここが一番♪

    こんにちは♪ マリンパパです。朝から大変な日でした。マリンは起きてきて朝の日課で玄関に出てきました。玄関を下りた瞬間から・・・!庭のチェックの時も・・・!マリンの毛が強風で乱れに乱れて乱舞しています。時々弱りますが・・・?直ぐに強くなり再び毛が乱舞・・・。こんな日は部屋の中でおこもりに限りますね♪...

  • 突然の散歩・・・!?

    こんにちは♪ マリンパパです。この日は寒い日で天気も良くありませんでした。お使いの途中でマリンがソワソワしだしたので広場に寄ることにしました。トイレタイムでした。寒いから少しだけだよ。堤防へ向かいます。堤防への坂道を駆け上がるマリンです。釈迦堂川の向こう岸がきれいに立木や草がなくなっていました。洪水にならないように川幅を広げるのかな・・・?堤防を少し歩いて広場に戻ることにしました。寒かったので私達...

  • 公園の遊具が使えるようになった~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。この日は早朝散歩に行きました。お花見広場の駐車場に駐めて妙見山公園へ向かいます。まずは広場のチェックからのようです。川沿いを公園に向けて歩き出しました。前々日に降った雪は日陰ではまだ残っていて、道路も凍っていました。妙見山公園に着きました。遊具の周りに張られていたロープがなくなっていましたよ。遊具の周りは砂が敷かれてきれいになっています。滑り台のチェックから・・・。次...

  • 風の来ないところを探して散歩

    こんにちは♪ マリンパパです。この記事は雪が降る前日です。この日は冷え込みが厳しく風が強い日でした。鳥見山公園の運動施設がある場所を散歩することにしました。風が吹いてくるとこうなります!多目的広場は風の通りがいいからね・・・。やっと風が来ない陸上競技場まで来ました。その訳は陸上競技場低い位置にあるからです。杉林が防風林になっています。防風林を抜けるとテニス場がありますが、ここはマリンを見ると分かる...

  • 午後のひととき

    こんにちは♪ マリンパパです。雪が降る前のドライブ散歩です。マリン1号のセレナも雪が降る前にスタッドレスタイヤに交換していました。ドライブ散歩で行ったところは21世紀記念公園です。最初に向かった所は日本庭園です。ここの雪吊りはシンプルな形でした。庭園の周りを散歩です。庭園の奥にある麓山荘まで来ました。ここで抹茶を飲むことができます。(料金はかかりますけど)麓山荘を1周して広い安積野広場に戻ってきまし...

  • あまり積もらなかったね・・・!?

    こんにちは♪ マリンパパです。昨日の夜半から雪が降り始めたので積もるか期待したのですが・・・マリンは起きてきて庭に下りるか躊躇していました。庭に下りて不満そうな顔をしているマリンでした。貰ったネギを裏の花壇に寝かして埋めたいたのです。こうしておくと長持ちするんですよね。他の広場はどうなっているか後で見に行こうね。今シーズン初のミドレンジャーに変身です。来たところは翠ヶ丘公園のいこいの広場です。広場...

  • ここにも白鳥さん来たかな?

    こんにちは♪ マリンパパです。牡丹園の裏の池に白鳥が今年も来たと聞いたので来ました。裏の駐車場に駐めて散歩がてら見に行くことにします。牡丹台のいろんな施設の脇を通って向かいます。この日は施設の休館日だったので誰もいませんでした。風が強い日でした!風の強い中頑張って池へ向かいます。裏の松林広場に到着しました・・・!?しかし松の枯葉とメタセコイヤの落葉が凄いことに。池に到着しましたが白鳥さんは1羽もい...

  • 久しぶりのショッピング♪

    こんにちは♪ マリンパパです。那須 花と体験の森で自然を満喫した後は・・・♪久しぶりに那須アウトレットでショッピングしました。アウトレットの通りには那須動物王国の宣伝も・・・。今人気者のスナネコもいました。見に行ってみたいなぁ~♪ショッピングに行くよ~。じいちゃんが欲しがっていた『crocs』を買いました。アウトレットの通の中央はクリス飾りが沢山並んでいましたよ♪本格的なツリーや・・・月のオブジェも♪写真映...

  • リスさんを探して森の中へ

    こんにちは♪ マリンママです。那須高原に行ってきました。なるべく人がいないところを散歩しようと思ってここにしました。「お菓子の城那須ハートランド」の裏にある「花と体験の森」です。冬期間は土日祝日のみの営業となっています。建物の中はクラフト体験教室やお菓子作りの体験教室が開催されているほかカフェもあり季節のパンケーキやハーブティーをいただくことができます。入館無料ですが「体験の森」散策には入場料がか...

  • 五老山を散歩

    こんにちは♪ マリンパパです。寒くなってきました・・・(ブルブル須賀川で有名な松明あかしが行われる五老山の頂上に来ました。山頂散歩の始まりかぁ~?武者震いだぁ~・・・。やっと散歩の開始です。今年の松明あかし唯一1本の建ってた跡です。いつになく丁寧に埋め戻しが行われたようですよ。山頂から南舘広場を見下ろします。南舘には行かないよ。下の方は、下の川の桜並木です。山頂を散歩するからね。散歩していると冷え...

  • 綺麗にできたよ♪

    こんにちは♪ マリンパパです。朝から散歩日和の日でした。福島空港公園エアフロントエリアに来ました。何日か前にも来たのですが雪吊りが気になってまた来ちゃいました。日本庭園に向かいます。紅葉広場は前回来たときには赤い絨毯でしたがきれいに落葉が片付けられていました♪庭園に到着、庭園の全ての松に雪吊りが施されていました。三角帽子があちこちに出来ていました♪庭園の奥の方へ向かいます。下の方にあるのは飾りなのか...

  • いこいの広場チョコッと散歩♪

    こんにちは♪ マリンパパです。雨が降る前に散歩に行きました。いこいの広場に急遽寄って散歩することにしました。チョコッと散歩だったので歩いている写真ばかりです。この日はどうも側溝が気になっていたようです・・・!?落葉は少なくなっていました。マリンが何かに気がついたようです・・・。雨水枡が新しくなっていました。詰まってしまったのかな?ポツポツ降ってきたので帰ることにします。濡れないうちに急いで戻ります...

  • ランチの後は牧場の散策

    こんにちは♪ マリンパパです。那須野が原公園から千本松牧場へ行きました。公園を散歩してお昼になったので散歩前にランチにしました。『グリル&カフェ ミレピーニランチョ』です。テラス席はワンちゃんOKです。テラス席は太陽の陽が当たっていてポカポカ暖かったです。ランチのメニューは私が栃木和牛のハンバーグでママがカツカレーでした。マリンも朝ご飯を食べてこなかったので、ここで朝ご飯です・・・。ランチを食べ終わっ...

  • 風車がある公園

    こんにちは♪ マリンママです。久しぶりに那須塩原市まで出かけました。本当は那須ガーデンアウトレットで買い物したり那須高原の観光地に出かけたいところですが新型コロナウイルス感染が心配なので人があまりいない広い公園を選びました。駐車場に車を止め、公園の中に入っていきます。大きなケヤキの木や杉の木があり芝生の上には落葉がかなり積もっていました。通路を歩いてくれれば問題ないのですがマリンは落葉の上をカシャ...

  • 古民家レストランでランチ

    こんにちは♪ マリンママです。天気が良かったので三春町まで出かけました。ここは三春ダムの近くにある「三春の里 田園生活館」です。豊かな自然の中で買い物や宿泊体験などができる施設です。施設内の直売所かご市では地元の農家が栽培した野菜や加工食品が販売されています。水車小屋の水車は水が流れていないので回っていませんでした。古民家レストラン「里の茶屋」さんで食事します。茅葺き屋根古民家レストランでは地元の...

  • 散歩の途中でお友達と会えたぁ~♪

    こんにちは♪ マリンパパです。久しぶりの広場へ・・・南舘広場まで散歩に来ました。南舘広場の木々は葉を落としていて寂しい限りです。朝早かったので早足で体を温めます。広場にはまだ誰もいません・・・。階段を上って南舘へ向かいます。途中でサザンカの大きな木があってビックリしました。頂上に到着、女性のブロンズ像が目印です。南舘を下りて五老山へ向かいます。翠橋を渡って行きます。五老山の頂上へは行かず途中の句碑...

  • 福島空港公園も冬の準備

    こんにちは♪ マリンパパです。昨日はマリン家地方の初雪を観測したようです。初雪前の空港公園エアフロントエリアに行ってきました。行ったときは雪のゆの字も見られませんでした。日本庭園へ向かいます。午前中の早い時間に行ったので朝日が眩しそうです・・・。庭園では何か作業をしているようでした。作業をしている所に行ってみることにします。行った日は雪吊りの準備をしているようでした。始まったばかりのようでした。き...

  • 今年ラス前の湯あそびへ♪

    こんにちは♪ マリンパパです。湯あそびの予約をしていた日です。湯あそびの前準備は大切です。毛玉等はあらかじめ取っておきます。毛玉はありませんでした♪予約時間少し前に到着しました。駐車場で撮影しているとツムギちゃんが出迎えてくれました。湯あそびの前の写真です。看板犬達もそれぞれ出迎えてくれました。店内のテーブルもクリスマスバージョンになっていました。気持ちよさそうにバスタブに入っています。担当のAyaka...

  • ポニーさんに会えたぁ~

    こんにちは♪ マリンパパです。この日は午後からの散歩になりました。BBQ以来の岩瀬牧場に来ました。そう言えば古い建物がありましたよね。何の倉庫だったかな?看板によるととうもろこし乾燥小屋と書いてありました。ポプラの落葉が山積みになっていました。集めるの大変だろうな・・・。ツリーハウスを見に行くことにしました。寄り道をしながら向かいます。ツリーハウスに到着しました。上まで行ってみたいな。広場に行くとポニ...

  • お帰りなさ~い♪

    こんにちは♪ マリンパパです。寒くなってきたので公園へ確認に行ってきました。公園にドライブ散歩で来ました。ドライブでやって来たところは大池公園です。今回はグランド側のちゅに止めました。グランドは広くて散歩のしがいがあります。大池公園内の日本庭園はペットは入れないので高台から・・・。遠くの方から鳴き声が聞こえてきました。白鳥の第一陣が帰ってきたようです。第一陣は5羽でした。お昼近くに行ったので白鳥さ...

  • 風の強い日は部屋でマッタリ・・・♪

    こんにちは♪ マリンパパです。晴れたと思ったら風が強くなったり変な天気でした・・・。朝一で玄関に出てきたマリンです。庭の点検に行こうとしたときでした・・・!?段々風が強くなっていました!マリンの体勢が段々低くなっていきました。点検は早々に切り上げて自分のベッドで二度寝の体勢に・・・。いつの間にか眠りに落ちたようです。自分の体温で暖かくなると場所を移動してマッタリしています。実家に用事があって行くと...

  • 山茶花通り

    こんにちは♪ マリンママです。年間パスポートがあるので本宮市の「花と歴史の郷 蛇ノ鼻」に行ってきました。マリンとパパはモミジの紅葉の時期に来ています。「蛇ノ鼻」は約10万坪というその広大な敷地に四季を通して咲き誇る花々が鑑賞できる庭園ですが紅葉の季節が過ぎると咲いている花も少なくてさびしい風景です。「蛇ノ鼻かえる」さんも新型コロナ感染防止のためマスクをしてお出迎えです。豆菊の鉢植えの間にチョコンと置...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリンパパ&ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリンパパ&ママさん
ブログタイトル
パピヨン マリンの成長記録☆Part2☆
フォロー
パピヨン マリンの成長記録☆Part2☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用