chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/27

arrow_drop_down
  • 2019年最後のご当選なり

    来年のカレンダーを壁掛けし終えて、今年はもうする事がないなぁと思っていたところ、最後の最後、川柳で当選しました! しかも2発(๑→ܫ←)!1つ目は箱根中心に北は北海道から南は九州まで格安のリゾート施設を展開している四季倶楽部というところが募集していた、第13回四季倶楽部百人一首というもので「エバラ食品賞」を受賞することができました。カーナビも スマホも覚えた 四季の場所引用 : 四季倶楽部これが受賞作品。元は企業の保養所だったところを1泊朝食付きで5,250円の365日同一料金で泊まれる人気の宿に変えたのが「四季倶楽部」。川柳のテーマは旅、家族、四季だったので、四季倶楽部で宿を予約した家族が宿…

  • 横須賀美術館、一番乗り💨

    築40年超の自宅がリフォーム中でドンカンドンカン音がしたり、職人さんが出入りする状況が引きこもりにとっては辛く、無理を押してお出かけすることになりました。鎌倉のお寺にしようか迷ったけれど、今回は神奈川県の横須賀市にある横須賀美術館にしました。職人さんというのは朝が早い! なので、彼らが家に来る前にと早めに出発したら、美術館、一番乗りでした(๑→ܫ←)!誰もいない展示室に入れるのは私にとってはこの上ない事。歌川広重の浮世絵等、めったにお目にかかれない作品に目を近づけてじっくり鑑賞。色合いと言い、構図と言い、プロはやっぱり違うなぁと思わされました。実はこの美術館、海がすぐそばのロケーションで、ガラ…

  • お金がなくても保険証がなくても病院にかかる方法ありました!

    令和元年の今年も年の瀬が迫ってきましたね。1年前の今頃は郵便局での年賀状の仕分けのアルバイトが始まる前で勤務初日を迎えるにあたり、かなりソワソワしていたのを思い出します。ところで、私がツイッターでフォローし始めた方の中に藤田孝典さんという社会福祉士の方がいらっしゃるんですが、読んで良かったツイートがあったので紹介したいと思います。自分は社会の底辺に生きていると思われる方にこそ今日は読んでいただきたい。普段、お金がなくて医療費が払えないから、病院の診察に行くことを諦めている人はいませんか? 医療費の負担を気にするあまり体調が悪くても我慢しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、健…

  • ベテラン引きこもり、建長寺行って筋肉痛になる

    冬の柔らかな日差しが引きこもりの私にもいい影響を与えてくれました。今日は先週に続いて北鎌倉にある建長寺という古いお寺に行くことができました!建長5年、今から766年も前に建立された日本で最も古い禅寺。臨済宗って社会の授業で習ったけど、その臨済宗の総本山ですね。ただですね、緊張と不安が強く夜中ほとんど眠れなかった上、朝寝坊してしまったんです(-_-)。2週連続で鎌倉歩きすると心に決めたのはいいものの、自分にとっては鬼門であるJR乗るのにも、ちょっとまごつきまして。やっとの事で建長寺に到着。心配していた拝観受付はスムーズに通れました。入ってすぐ右にあったのは鐘楼。重さ2.7kgの国宝です。あの夏目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさんさん
ブログタイトル
ベテラン引きこもり、ひろさんのブログ
フォロー
ベテラン引きこもり、ひろさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用