chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/27

arrow_drop_down
  • めでたし、こわし・・・・

    今日はちょっとめでたいニュースと、ちょっと怖かったニュースが1件ずつあります。昨日は、私にとってたった1人の甥っ子が公立高校の合格発表の日で、合否の知らせが入るまで我が事のように気を揉んでいました。 夕方、無事に合格できたと姉から連絡があった時はほっと一安心しました(^_^)。以前、会った時には「将来したい事がない」だなんて言ってたけど、甥っ子には引きこもりの道に入ってほしくないので(笑)、このまま頑張って人生を開拓してってくれたらなと思います。年末年始に郵便局でアルバイトして得た貯金から僅かではあるものの、合格&卒業祝いをあげる予定です。もう1件は今朝の事。起床後に新聞を郵便受けに取りに向か…

  • 臨時収入♪

    昨日はとても暖かい1日でした。至る所で早咲きの梅の花が見頃を迎えてましたね。そんな中、精神科/心療内科のデイケアに行って来ました。さっそく、宿題に課されていたデイケアのポスターをスタッフさんに手渡し。2パターン制作して持参したんですが、「おおっ!」と驚いてくれました。当初は依頼通り、色鉛筆か何かでイラストを描く予定だったんですが、うまく描けそうにないので悩んだ末、無料の画像編集アプリを使う事に。ウチにはパソコンすらないため、スマホの画面で編集した画をデジカメで撮影してミニプリンターで印刷してはハサミで切り、糊付けするという作業を繰り返す事3日。ついに完成したコラージュのポスターは果たしてこれで…

  • 北陸から小包みが届いた件

    今朝10時過ぎ、我が家に宅急便が来ました。何か特定の物を頼んだ覚えはなかったので何だろうなと思って見てみると、ひろさん宛てで、差出人は中日本高速道路・北陸道楽編集部様。ピンと来ましたね。これは当選だと(*^_^*)! 去年の秋に長野へ行った際、中央道の談合坂サービスエリア辺りでもらったフリーペーパーの1つが北陸の旅へ誘う「北陸道楽」という冊子でした。巻末にあるアンケートに答えてプレゼントに応募してから、随分日が経っていたので忘れていました。早速、中を開けてみたところ、「当選おめでとうございます」の通知と金沢の老舗和菓子店のお菓子が入っていました。古都・金沢らしい華やかなパッケージデザインの箱の…

  • デイケア雑記

    昨日、出席した精神科/心療内科のデイケアは密度の濃い時間を過ごしました。まずは近況報告を兼ねて一句。春節の 箱根はもはや 中華圏先日の箱根滞在中、感じた事です。春節シーズンは至る所、中国語が聞こえ、もはや中華圏だなと。駅も湖もレストランもホテルの湯船の中まで中国語でしたからね。それから、ミーティングはウチの父ちゃんから派生した私の心配事をテーマに話し合いました。当事者研究と言うそうで、自分の小さな悩みが実は小さくなかった事に気づかされました。デイケアの参加者のポジティブな言葉に早く自立したいなぁとの思いを強めました。最後は、皆で子どもの頃の遊びシリーズとして新たに“おはじき”をやりました。私も…

  • 片目はつらいよ(>_<。)

    昨日は、大学病院の眼科の診察日でした。2週間前の血液検査の結果は、ほぼ異常なしで、また別の検査をする事になりました。目に針を刺して中の水を少量抜くと言うので気は進まなかったけれど、その場で同意書にサイン。「前房穿刺」というウィルスの遺伝子を検査する大学病院の眼科ならではの検査らしいです。処置室という部屋で右目に縮瞳剤と麻酔液を交互にたくさん注しながら1~2時間待ってスタート。手術さながらの雰囲気に緊張が止まりませんでした(>_まず念入りに目の周りと眼球を消毒したんですが、目の消毒ってゴム手袋はめた先生が指で直に眼球を押し洗いするんですね。後で気づいたのは担当したのは研修医っぽい医師だった事。動…

  • 実は箱根に行ってました♪

    一昨日から昨日にかけて急遽、神奈川県の箱根に1泊2日の親子2人旅をしてきました。温泉好きな母のリクエストだったんです。当初は旅費に私のアルバイト代を充てるよう言っていた母が、実は長い間500円玉貯金をしていた事が発覚。 母負担で行かれる事になりました。JRを乗り継いで、まずは箱根の玄関口、箱根湯本へ。そこから箱根登山バスで芦ノ湖の頭の方にある桃源台まで登る事45分。到着後、海賊船を眺めながらお昼を取りました。どこもかしこも聞こえてくるのは中国語ばかりで、至る所に“歡迎春節遊客”の文字。うっかり春節シーズンである事を忘れて来てしまったので、ちょっとガッカリしました。それはさておき、箱根に来るに当…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさんさん
ブログタイトル
ベテラン引きこもり、ひろさんのブログ
フォロー
ベテラン引きこもり、ひろさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用