chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香りのバラの栽培レビュー http://fragrantroses.blog.fc2.com/

よく香り、よく咲き、強くて、樹形のよいバラを栽培したい。 一般家庭レベルで評価したいと思います。

ルネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • ロサ・ポミフェラ 〜特徴的なローズヒップ〜

    昔から庭にあるバラ。長らく品種名が分からなかったんですが、色々と調べていくうちに、この特徴的なローズヒップから、ロサ・ポミフェラという結論に至りました。ネットで調べると『リンゴのような実をつける』と書かれていますが、うちのはリンゴというよりはイチジクのような形で、しかもトゲトゲ。◉香り春に咲いていた花の香りは忘れました。記憶に残ってないので、微香だったと思われます。ネットで調べてみると、葉を揉むと...

  • 令香 〜ダマスク香〜

    先日、衝動買いしてしまいました。◉香りの強さ今回は強香です。春や夏にどこまで香りを維持できるのでしょうか。不安でもあり、楽しみでもあります。◉香りの質ダマスク系です。ダマスクモダン寄りかな、と思います。◉その他ミスティーパープルとシャルトルーズドパルムの交配品種とのこと。見るからに横張りですし、この花色からしても、シャルトルーズドパルムの影響が強そうです。ちなみに、ラベルには『病気に強い』と書いてあ...

  • ケニギンベアトリクス 〜長所と短所〜

    ◉サンプル樹齢 5年樹高 200cm地植え 2年目◉香りの強さ中香〜強香です。今回は強香でした。◉香りの質ティー系フルーツ香かと思います。キンモクセイのような、フリージアのような、甘くて明るい香り。しかし、割とよくありがちな香り。個人的にはやっぱり、メイのほほえみやドレスデン、桃香(ハイブリッドティーの方の)のようなダマスク系の香りの方が好き。◉長所株のまとまりが大変良いです。直立〜半直立で綺麗にまとまりま...

  • メイのほほえみ 〜栽培レビュー2回目〜

    ◉サンプル樹齢 3年樹高 80cm鉢植え 10号◉お気に入り度 ★★★★★私が育てているバラの中で上位にランキングするバラです。香りの質が大変素晴らしいのです。栽培レビューが2回目なのもメイのほほえみが初めて。それくらい思い入れのあるバラです。◉香りの強さ ★★★★☆強香です。時折、超強香になることもらありますが、概ね強香で安定している感じです。◉香りの質 ★★★★★素晴らしいです。ダマスク系で、非常に上品かつ、研ぎ澄まされ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルネさん
ブログタイトル
香りのバラの栽培レビュー
フォロー
香りのバラの栽培レビュー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用