chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香りのバラの栽培レビュー http://fragrantroses.blog.fc2.com/

よく香り、よく咲き、強くて、樹形のよいバラを栽培したい。 一般家庭レベルで評価したいと思います。

ルネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • ローズドクミコ 〜長所と短所〜

    2013年、越後国際香りのバラコンクールで入賞(フロリバンダ部門の銅賞)したバラ。河合伸志さんが育種されています。真夜、ベルベティトワイライトと姉妹なんじゃないかと推察。◉香りの強度比較的安定しています。『全く香りがしない』なんてことはありませんが、それなりに変動します。だいたい中香以上は維持している感じ。◉香りの質ダマスク系です。私もかなり好きな香り。私はティーよりもダマスクが好きで、更にグリーンノー...

  • チャールズレニーマッキントッシュ 〜栽培レビュー〜

    ◉サンプル樹齢 3年樹高 100cm地植え 1年◉お気に入り度 ★☆☆☆☆香りが弱く、質もあまり良くないので、あまり好きではありません。花付きが良いところがプラス評価。『イングリッシュローズには珍しいライラック色』という評価もありますが、私の庭はイングリッシュローズで固めた庭ではないため、あまりそのありがたさを感じません。◉香りの強さ ★☆☆☆☆微香〜中香の範囲です。イングリッシュローズにしてはかなり弱い。私の所有す...

  • 香り比べ 〜フレグラントヒル・オフェリア・マダムバタフライ〜

    オフェリアとマダムバタフライ。枝変わりが香りに及ぼす影響はあるのか。確かめてみました。ちなみに、フレグラントヒルは参考品種として供試。◉サンプル・フレグラントヒル 樹齢4年(接木)、樹高200cm、地植え・オフェリア 樹齢5年(接木)、樹高120cm、地植え・マダムバタフライ 樹齢3年(接木)、樹高120cm、地植え◉香りの強さ ・フレグラントヒル 9 ★★★★★ 超強香です。圧勝。素晴らしい!・オフェリア 5 ★★★☆☆ 中香で...

  • 香り比べ 〜フリージア・ドフトゴールド・マルコポーロ・ファーストインプレッション・ジャンヌダルク〜

    黄色のバラの香りを比較しました。◉サンプル・フリージア 樹齢5年(接木)、樹高120cm、地植え・ジャンヌダルク 樹齢2年(接木)、樹高90cm、10号鉢・マルコポーロ 樹齢3年(接木)、樹高250cm、地植え・ドフトゴールド 樹齢2年(接木)、樹高100cm、10号鉢・ファーストインプレッション 樹齢2年(接木)、樹高80cm、地植え◉香りの強さ ・フリージア 8 ★★★★☆ 強香です。拡散性のある香り。 この5輪の周辺はフリージアの香り...

  • クレッシェンドアイ 〜ティー系の香り〜

    ◉香りの強度中香〜微香です。◉香りの質ティー系フルーツ香です。カクテルやケニギンベアトリクスなどと似た匂い。ティー系なので、甘く、軽い感じです。個人的な評価としては中の下の香質。私が高く評価する香りはダマスク系で豪華な香りのバラ。クリムソングローリー、ドレスデン、メイのほほえみ、桃香、フラムなど。いずれもティー香はほとんど感じないか、かなり弱めで、ダマスク香が強いです。◉ミニバラ or ミニバラ仕立ての...

  • ジルドゥブリザック 〜栽培レビュー〜

    ◉サンプル樹齢3年(接木)樹高90cm鉢植え(10号)◉お気に入り度 ★★★★☆香りの強度は比較的安定しています。耐病性もまずまず。マイナスポイントはユニークさに欠けるところ。◉香りの強さ ★★★★☆比較的安定しています。全く香りが感じられない、、、なんていうのは稀です。しかし、購入したその年はかなり微香でした。2年目以降は中香以上を維持していますが、なかなか超強香とまではいきません。フラムや真宙よりは明らかに劣ります...

  • ペッシュボンボン 〜栽培レビュー〜

    ◉サンプル樹齢3年(接木)樹高120cm地植え(ローメンテナンスの庭)◉お気に入り度 ★★☆☆☆香りの強度が不安定で、四季咲き性もやや劣る点がマイナス。◉香りの強さ ★★★☆☆不安定です。強香と感じたことはなく、せいぜい中香止まり。◉香りの質 ★★★☆☆ややティー系寄りの香りです。真宙を薄ーくしたような感じ。桃の香りではありません。◉花持ち ★★★☆☆平均的か、やや劣ります。◉花弁の質 ★★★☆☆ 日焼けはほとんど生じません。ボーリングも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルネさん
ブログタイトル
香りのバラの栽培レビュー
フォロー
香りのバラの栽培レビュー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用