chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香りのバラの栽培レビュー http://fragrantroses.blog.fc2.com/

よく香り、よく咲き、強くて、樹形のよいバラを栽培したい。 一般家庭レベルで評価したいと思います。

ルネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 香り比べ 〜 シャリファアスマ vs ジュードジオブスキュア 〜

    ◉香りの強度シャリファアスマが10、ジュードジオブスキュアが9でシャリファアスマの勝ち。ただ、花の個体差や開花ステージによる差があるため、容易に逆転可能な差です。◉香りの質シャリファアスマはダマスク系の奥にクローブ臭のパウダリー感のある華やかな香り。ジュードジオブスキュアはティー系寄りなんだけれども、カクテルやパサディナ、ノヴァーリスのようにキーンとするような甘いティー香ではなく、それこそデービッドオ...

  • ノースフレグランス 〜長所と短所〜

    ◉香りの強度中香〜強香レベルです。期待したほど強くはないです。私の栽培するバラの中では中間層です。◉香りの質ダマスク系とティー系の中間のような感じです。パッと見はボレロに似ていますが、香りは全く異なります。例えるのが難しい。割と複雑。色々な香りがブレンドされているためか『典型的なコレ』とか『◯◯のような香り』と言えない香りです。そのため、強度はある割に印象に残りにくい。薫乃もそんな感じです。◉長所花持...

  • 切花 〜 デリシャスムード100% 〜

    ◉香りの強度安定した強香です。いつ嗅いでも香りを確認できます。◉香りの質とてもユニークな香りです。越後香りのバラコンクールでは『墨のような香り』喩えられています。確かに墨のような感じもしますが、リンゴのように感じることもあります。落ち着きのある香りです。◉花持ち極めて悪いです。パパメイアン、ディオラマと同程度。この写真の切花も翌日にはパカーンとなってしまいます。◉樹形と樹勢比較的まとまりのある樹形です...

  • 香り比べ 〜 クリムソングローリー vs レディラック 〜

    いずれも典型的なダマスクモダン香のバラとされています。そして、強香としても有名なバラ。◉香りの強度クリムソングローリーの圧勝。クリムソングローリー10に対し、レディラック6程度。これまでも時々、花壇で咲いているのを嗅ぎ比べていますが、レディラックがクリムソングローリーを超えたことはないです。レディラックが『最も強い香りを持つことで有名』(咲かせる薔薇の便利帳/主婦の友社)という記述もありますが、私の栽...

  • ダブルデライト 〜意外と弱い香り〜

    ◉香りの強度今日は中香でした。意外と弱いです。香りのバラとして有名ですが、数年間栽培してみた限り割と不安定です。個体差かもしれません。◉香りの質リンゴっぽい香りです。甲高いティー系の香りが抑えられ、リンゴのような爽やかで、みずみずしい香り。◉意外と黒星病に強い昔のバラの中では割と強い方です。以下のバラよりは強いと思います。ブルーパフューム、芳純、ディオレサンス、シークレットパフュームドフトボルケ、プ...

  • 夢香 〜独特な香り〜

    ◉香りの強度安定した強香です。購入時は、売れ残りの酷い状態だったため、全く香りませんでしたが、回復とともに香りは安定してきました。◉香りの質とても特徴的な香りです。私の中では『ファンタオレンジの後味』です。似た香りのバラは少なく(今のところフェリーチェだけ)、香りからバラを当てるクイズがあれば、かなりの確率で当てることができると思います。◉良いところ・安定した香りの強度 いつ嗅いでも香りを確認できま...

  • ドフトゴールド 〜ダマスク香〜

    ◉香りの強度今回は中香〜強香レベルでした。◉香りの質事前リサーチの通り、ダマスク香でした。黄色のバラはティー系が多いんですが、これはダマスク系の香り。つーんとくるようなシャープで爽快な香りです。ちなみに、マルコポーロもこの系統だと期待して購入したんですが、香りの強度が全くダメでした。微香過ぎて判別不能。その点、ドフトゴールドは比較的安定した香りだと思います。...

  • 香り比べ 〜 真宙 vs トロイメライ 〜

    ◉香りの強さ真宙:トロイメライ=9:10でトロイメライの勝ち。僅差です。数時間後には逆転している可能性大。しかし、トロイメライ、凄い。フラム、真宙に継ぐ、我が家のナンバー3候補に急浮上。開花ステージの差はあるものの、真宙と良い勝負ができるバラはなかなかありません。◉香りの質ダマスク系よりもややティー系寄り。どちらも甘い香りで、明るくて若々しい、高揚する感じです。ドレスデンとか、メイのほほえみ、桃香のような...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルネさん
ブログタイトル
香りのバラの栽培レビュー
フォロー
香りのバラの栽培レビュー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用