やはり藍藻の勢いは止められなかった木酢液を入れてみたり、底面フィルターのエアリフト量を増やしたりし、藍藻繁殖の勢いを止めようとしてみたましたが、やはりダメでした。ちょっと身の回りが忙しく、水槽の手入れを怠っている間に藍藻天国になってしまいま
簡易式化学反応式CO2添加装置とは?私が簡単な工作で、確実にCO2添加をするために考案した画期的な装置です(自画自賛が入っております。)。作成方法、動作原理等の詳細は以前投稿した記事を参照して下さい。改良ポイントは?改良ポイントはすごく単純
新40cm水槽 – このコケって藍藻か? 駆除方法に知恵を絞ってみた
このコケって藍藻?私の水槽のコケの増殖が収まりません。駆除しても駆除しても、水草や底床にガンガン増えてきます。あまりにも増殖の勢いが強いので、一体このコケは何なのか色々と調べてみたところ、どうも「藍藻」と呼ばれるものではないかという気がして
資産が溶けた2018年2018年は株価の乱高下が激しいマーケットでした。この相場で利益を出すことができた人は相当少ないのではないでしょうか。私も積み立て投資の金額を2018年1月より増やしたため、2018年12月29日現在で100万円近い
「ブログリーダー」を活用して、Shibutani4488さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。