chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mのあしあと。乳がんだけど、元気です。 https://m-asiato.hatenablog.com

再発乳がん只今元気に治療中。 何気ない日常、笑ったことや泣いたこと、治療経過をつらつらと……。

M
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/17

arrow_drop_down
  • ムニッとして欲しい

    今日は4週間に一度のランマークの日。 ハーセプチンの点滴が3週間ごと。 ランマークの皮下注射が4週間ごと。 ……ということは、 来月上旬にハーセプチン、ランマークを挟んで、下旬にもう一度ハーセプチン😵 どんだけ〜 でもそのおかげで、先週の採血の結果、CEA/CLIA(腫瘍マーカー)が基準値内でした\(^o^)/ 肝機能も全く問題ないし、全部の数値が基準値内です。 これって普通に健康体ですけどw それにしても、皮下注射って何であんなに痛いんだろう。 あのザワッと鳥肌が立つような独特な痛み。 いつも二の腕に打つのだけれど、お肉をムニッと摘んだまま注射する看護師さんと、針を刺すまで摘んで薬剤を入れる…

  • 今でしょ!

    今年のクリスマスも終わりましたが、毎年恒例の大通公園ホワイトイルミネーションを見に行ってきました。 寒さでスマホが冷え過ぎて、電池の減りが尋常じゃない…… 途中で何度も電源が切れてしまいましたが、両手の平で温めると復活するという謎な現象💦 光の洪水。 しばし寒さを忘れて見惚れてしまいます。 今年もカップル達に混ざって堪能いたしました😊 娘が料理教室で初めて作ったクリスマスケーキ💕 美味しかったです。 クリスマスも終わり、会社の大掃除も終わって今年も残りわずか。 各地で天災が相次ぎ、私自身も本当に色々あった年でした。 未来が不安になることもあるけれど、今はこうして元気に仕事や家事が出来ている。 …

  • ハーセプチンと癒し系

    昨日は3週間に一度のハーセプチンの点滴の日でした。 手術した側の右腕は蜂窩織炎のリスクを避けるため、血圧を測ることも注射針を刺すことも出来ません。 ですから、点滴はいつも左腕からになります。 これがどうやら看護師さん泣かせなのです。 どうやら私の血管はペターっとしていて見えづらいらしく、どこの病院でも温めたり叩いたり針を刺すまでに時間がかかるのです。 しかし、私が通う乳腺外科の看護師さんは優秀です。 今回も1発OKでした♫ そして点滴中は、時々看護師さんが「大丈夫ですかー?」とか、「お水いりますか?」とか、「血圧測りますね」とか覗きにくる以外は、本を読んだりウトウトしたりしています。 処置室の…

  • 謎の発熱なう

    謎の発熱で今日は仕事をお休みしました。 9日の夕方頃に頭痛と悪寒と38.5℃の発熱と体の痛み。 その時は3時間ほどで一旦熱は下がりましたが、翌日の夜から今朝まで38℃前後の熱が続いています。 1回目のハーセプチン後、帰宅してすぐに一気に熱が39℃まで上がり、そのあと数時間で何事もなかったかのように下がりました。 担当医曰く、「ひさしぶりだからアレルギー反応だね」とのこと。 その時の症状と似ていますが、今回はハーセプチンの点滴から2週間も経っています。 鼻水や咳などの風邪の症状は何一つありません。 まさかインフルエンザとか? とにかく今日は仕事をお休みしました。 先月末にがん治療中であることを仕…

  • May your dreams come true.

    来年のゴールデンウィークに向けて、500円玉貯金はじめました。 2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴い、ゴールデンウィークが驚きの10連休に! 夫は日曜祝日関係なしの仕事なので丸っと10日間休みとはならないと思いますが、2、3日くらいはなんとかなるでしょう。(と勝手に決めつける) これは何か楽しいプランを立てて、驚かせたいo(^o^)o 海外に行っちゃう? イヤイヤ、それはさすがに……じゃあ、北海道一周旅行とか? うーん、かなり強行スケジュール💧 どこか素敵な店でお洒落してディナー? だったら、もっとのんびり綺麗な景色を見て、美味しいもの食べて、温泉に入って…… 部分切除とはいっても潰れた…

  • 『薬』と『副作用』と『その他の不調』

    突然ですが、目と鼻の粘膜がパスパスです。 毎年冬になると、ドライアイとドライノーズに悩まされるのですが、今回はいつにも増して乾燥が酷いです(泣) 今年の春にコンタクトデビューして、だいぶ慣れてはきましたが、乾燥するとゴロゴロと違和感ありまくり。 今時期は目薬を差してもまたすぐにゴロゴロ…… ドライアイが続くと頭痛までしてくるので困りものです。 そして鼻! 鼻の粘膜が砂漠化しています。 毎年恒例ではありますが、こんなに乾燥するのは初めてかもしれません。 息を吸うたびヒリヒリしたり、ゴワゴワした違和感だったり、切れて出血したり(´Д` ) 加湿器はもちろん、夜に洗濯物を干したりして部屋の湿度に気を…

  • TO♡KI♡ME♡KI

    今年のカレンダーも残すところあと1枚。 年々歳をとるレベルが上がるごとに1年過ぎるのが早くなっていくような気がします。 子供の頃の1年ってとても長かったように思うけど、なんでだろう? 以前観たNHKの『チコちゃんに叱られる』で謎が解けました。 1年過ぎるのが早く感じるのはトキメキがなくなるからなのだそうです。 子供の頃は見るもの、食べるもの、経験すること色々なことに対して疑問を持ったり、不思議に感じたり、感動したり、心が動かされる。 大人になるにつれ経験済みのことが増える分、心が動くことがあまり無くなる。 トキメキが少なくなるのだそうです。 経験値が増えてレベルが上がるのはいいけれど、トキメキ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mさん
ブログタイトル
Mのあしあと。乳がんだけど、元気です。
フォロー
Mのあしあと。乳がんだけど、元気です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用