chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフママの雑記ブログ https://mamazakki.hatenablog.com/

小5&小1、4歳差姉妹子育て中のアラフィフワーママ。育児、ブログ、お役立ち、なんでもアリの雑記ブログです。

あやぞう
フォロー
住所
中区
出身
湖西市
ブログ村参加

2018/10/15

arrow_drop_down
  • 小1次女、夏休み序盤にまさかの骨折…。子供特有の『若木骨折』って知ってますか?

    えー…、もうタイトルの通りです(-_-;) 夏休みが始まったばかりだというのに、 次女が手の骨折りました( ̄ロ ̄lll) 張り切って夏休みのドリルを2日で全部終わらせたのに。 お友達と遊ぶ約束や、プールに行く約束もしてたのに。 全治4週間だってさ。 夏休み全滅じゃん(´;ω;`)ウゥゥ 可哀想に…(^_^;) よくある子供同士の事故 怪我の原因は、よくある子供同士の事故でした。先月から通い始めた体操教室(遊びながら運動の力を伸ばしていける教室)で、勢いよく走ってきた上級生の男の子とまともにぶつかってしまい、体の小さい次女の方が吹き飛ばされた形に。その直後から「痛いよー、痛いよーっ」と火がついた…

  • 浜松の伝統行事「30分間回泳」に無事合格しました!

    昨日、長女が30分間回泳に参加してきました。 浜松市の小学生にとって夏の風物詩ともいえる「30分間回泳」は、私や旦那が子どもの頃からある伝統行事です。 「え?30分間回泳って何?」と思った方も多いと思います。それもそのはず、30分間回泳は浜松市独自の行事なんだそうで、実は私もつい最近知ったところ。 それまでは、世の小学生はみんな経験するものだと思ってました。 浜松の伝統行事「30分間回泳」とは 30分間回泳は毎年夏休み(7月下旬)に行われる行事で、昭和41年(1966年)に始まり、今年で57回目になります。 50年以上も続く伝統行事なんてスゴイ! そもそも30分間回泳は、「水難事故から身を守る…

  • 土用丑の日はお得な「ガストのうなぎ弁当」がお勧め!予想以上に美味しかったです♪

    7月23日(土)は「土用丑の日」でした。 土用丑の日といえば鰻ですよねぇ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 週末の晩酌の御供にお刺身でも…と思って買いに行ったスーパーでは、鮮魚コーナーがすっかり鰻一色に入れ替わっていてお目当ての刺身が買えずにがっかり…。まぁ日本人はこういうイベントごと好きだから仕方ないですな。 鰻もねぇ、ここ数年で一気に値上がりしちゃって、もともと高くて滅多に食べれなかったけど、さらに遠い存在になっちゃいましたよね。父がいた頃は時々食べに連れてって貰ったり、母が仕事をしているうちは鰻を注文して買ってきてくれたりしてたんだけど、父が亡くなり、母も退職してしまったため贅沢できなくなって…

  • やっぱり怖いんじゃん ~オカルト好きな長女の話~

    先日、映画『きさらぎ駅』を見に行った話でも触れたとおり、長女は大のオカルト好き。 mamazakki.hatenablog.com 超常現象とかUMAとか、あとSCPとか、とにかくオカルト系の動画や番組が好きで良く見てるんですけど、いつも後から怖くなっちゃって一人でお風呂に入れなかったりするんですよ。まぁ小学生なんてそんなもんだろうなと思うけどw私は怖いの(特に心霊系)はダメなんで、ソッチ系の話になった時はさりげなく耳に入らないようにswitchしたりスマホいじってたりしますw で、昨晩もテレビの特番で怖い話が放送されていて、もちろん長女はかじりつきで最初から最後までガッツリ見ていました。 し…

  • お風呂の水栓が壊れてシャワーしか使えなくなっちゃった!(泣)

    先日、浴室の水栓(シャワーとカランの切り替え部分)が壊れてしまい、ただいま絶賛シャワーのみ稼働中のあやぞう家。つまり、カラン(蛇口)からお湯が出ない状態なんですが、まー不便なこと。 夏でも湯船に浸かりたい派の我が家なんで、無理やりシャワーでお湯を溜めています。あー、早く直って欲しい!(水曜に修理に来てくれるそう) シャワー⇔カランの切り替えレバーが壊れた 我が家の浴室水栓はレバーでシャワーとカランを切り替えるタイプ。 3週間くらい前から水栓のレバーの調子が悪くなって、日によってシャワーの水圧が下がったり上がったりするようになりました。この時はまだカランからの水量はあまり気にしてなかった。 原因…

  • 長女がアプリでアイテム詐欺に遭いました

    ねぇ、聞いて!詐欺にあっちゃったんだけど! 昨日、夕方家に帰った途端、長女が私に泣きついてきました。なんでも、いつも遊んでいるスマホアプリでアイテム詐欺にあったんだとか。 娘の話によると、アプリ上でアイテム交換の相談をしていて、先に娘がアイテムを相手に贈ったところ、相手から突然ブロックされてもらい逃げされたとのこと。 あぁ~…まぁよくある話だよね。 もう絶対許せない! と怒り心頭の様子。 本人はすぐに運営に通報しようと思ったけれど、ブロックされてしまっているので相手のアカウントに接触することができなくて通報できず、どうしたらいいのか私に助けを求めてきたというわけです。 同じアプリで私と次女もア…

  • 【ブログ運営記録】4年5ヶ月☆過去記事が検索トップに入ってアクセス回復!

    こんにちは、あやぞうです。 暑い日が続きますが、みなさん体調崩されてませんか?こちら浜松では今朝からクマゼミが鳴き始めました。アブラゼミは6月から鳴いてた。 クマゼミの大きな声を聞くと、夏本番だなって感じがしますね。夏が苦手な私は既に秋が待ち遠しいですw では今月も恒例の運営記録を。 ブログ開設から4年5ヶ月の記録 『アラフォーママの雑記ブログ』は6月で開設から4年5ヶ月が経ちました。 恒例の現状報告です。 総アクセス数 3025,836 月間アクセス数 8,427(+2,501) 記事数 527(+4) 読者数 589(+2) なんと!このところ下降気味だったアクセスが一気に上向きに!5月は…

  • 【漫画(?)】『離せばわかる』絶賛体感中。

    今朝の出来事を4コマ漫画風にしてみました。初の試みです! …o(;-_-;)oドキドキ 『離せばわかる』 特にオチはないですwしかもサイズバラバラだし。朝の支度でバタバタしてるときに今日提出するアンケートがあったのを思い出して慌てて記入しようとしたところ、老眼鏡が近くになくて全然見えず…。目いっぱい手を伸ばして(自分ものけぞり気味でw)やっと見える状態で記入していたら、その様子を見ていた娘がボソッと後ろから「めっちゃ離すじゃん」と一言。 冗談みたいだけど、ホントにこのぐらい離さないと見えんのよ!安心しろ、娘。君もいつか行く道だ(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 初の4コマ風漫画、いかがでしたでしょう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやぞうさん
ブログタイトル
アラフィフママの雑記ブログ
フォロー
アラフィフママの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用