忙しいのに用が増える何故でしょう土日も挿し木しないと間に合わないなと思ってたら家族に送迎を頼まれ冷蔵庫が故障何故?23年間使用した冷蔵庫寂しくて手放したくないつい最近ペチュニアの親作りの為全種挿し木しましたがその中にうちのだけどうちのじゃないよシリーズがあ
兵庫県加西市の花農家です。「暮らしに花を」の思いで日々奮闘中。花情報にあれやこれやを投稿します。
村田ですペンタスを作り始めて何年目だろうか初めて4色の開花が揃いそう⁇な気配ライラックはこんな感じですレッドベルベットはちょっと早いかアップルブロッサムも蕾にやや色いつも先に咲いちゃうホワイトはまた咲いてない〜なんか上手いこといってる?気がする笑たまにはこ
村田ですペチュニア2回目の刈り込み終わりました花だらけをバッサリカットしスッキリ真ん中辺りの黄色いのは虫取りシートです虫がくっついてるから隠してます2週間程で若い穂が出来てくるので次は挿し木をします来春に向けての準備は順調ですマリーゴールドの2回目出荷しま
村田ですペンタスたちがちょっと良くなってきてあぁ良かった注文分出せそうだ気持ち少し楽になってきた所ですカレイドスコープアップルブロッサムグラフィティのアップルブロッサムの代替え品だけど来年もしグラフィティがなければもう代替えはしたくない大変だった全く完全
村田ですペチュニアの親株2回目のピンチ中です今年は気を付けて液肥投入しているからか株がグリーングリーンしててとっても健康的です昨年までは1回目のピンチを深くしてましたその後思い出した時に液肥をあげる程度で回数は少なかったように思いますピンチ後株が弱くなるな
村田ですペンタス4回目植え終わりました育苗施設でホワイトだけ早く出来てしまったらしく他の色より早く到着してました早く到着したからって早くに植えられませんでしたお盆休みに仕上がらないようにズラしてたんですもん我慢させなきゃならず矮化剤散布してましたペンタスを
村田ですペンタスの4回目注文が入ってて早く植えなきゃならないハウスの中に居るだけで汗が流れて蒸し暑い毎日土の手入れは体力の消費が凄く大きい手で入れるのはやめた方が良いと思い井戸の工事が終わるまで待っていた長くて一週間って聞いてたからもう終わると思っていた昨
村田です雨が多くジメジメハウス内の環境は快適と清潔からどんどん離れていく病気がいつ発生してもおかしくない環境です暖かくなると虫との遭遇率は高くなるけれどジメジメ続きはまた別の環境になり何かの虫が大量に増えたり留まり易いそっと株に触れるだけでぶわ〜っと大量
村田です梅雨らしい☂️どっちでも良い笑今日は大阪で朝を迎えますお客さんからお誘いを受け売店さん、農家さん合わせて10名程の交流会に参加しました車で一時間半くらい遠くへ行くのは得意です誘って貰えるのは凄く嬉しいけれど集まるのは社長さんばかりです私がそこに居て
村田ですお久しぶりのサルビアミラージュ植え付けてから10日昨日までなんか動いてない気がして大丈夫かなぁ〜…って心配してました昨日初めて明らかな動きを感じて安心しました環境に対応できたのかな?これから大きくなってくれるでしょうマリーゴールドフラミンゴ予定より
村田です昨日は年に一度の人間ドックの為お休みをいただきました毎年行ってると人間ドックマスターみたいになってくる笑血を抜かれたって胃カメラだって一度足りとも心拍数は上がらない自分でも驚くほどの平常心終わった後の病院の売店で使える金券がちょっと嬉しかったりし
村田です虫食いの惨状新芽を食べられたものはもう大きくなりませんさよならです何処に隠れてるか分からないし卵産んでるかもしれないし毎日チェックを欠かさずしてあのような有り様です老眼鏡を持ち始めて数日ですが必要な時に近くにありませんだからよく見えてません首紐を
村田です梅雨まだみたいて言うかわざわざ梅雨入りしますとかしましたとか要らないと思っている梅雨になったからって何だい?気分が落ち込むだけじゃない?梅雨が明けてからにしよう梅雨だからってなるじゃない?変なこと強要するもんだ頭固くなりたくないペンタス幼苗🌱が柔
村田です井戸掘りが想像以上に爆掘りしてますガガガガガゴゴゴゴゴむちゃくちゃ掘るやん笑職人達の集まりがカッコイイ見惚れてしまう1日目20メートル掘りましたが水脈に到達はしませんでした見ていて楽しいけれど出ない事が恐ろしい掘れば掘るほど時間が経てば経つほど心臓に
村田です老眼鏡を買いました笑100均ですクリアな文字に歓喜そして100均のクオリティに感謝若い頃はきっとこんな風に当たり前に見えていたんだろうなぁと、歳を重ねた事に染み染みそして健康に歳を重ねた事に感謝ネメシアの親株の親挿し木終わりました育苗は私がしてますが心
村田ですペンタス美味しいんだね殆ど無いね食べ過ぎじゃない?ここまで大きくなったのに食べられてしまうなんてペンタスもビックリ前日何も無かったのに翌朝見るとムシャムシャ食べてますお食事処を襲撃ですが夕方殺虫剤散布しました散布中もきゃ〜って虫が飛びます虫ーーー
村田ですここほれわんわんここに井戸を掘りますどこ?笑現在浅井戸一本運転ハボタンの栽培が始まるとハウスの中の水やりと水の取り合い晴れの日が続き大地が渇き続けると井戸に水は貯まらず早い段階で取り合うここ数年水が止まってしまい作業が止まることが何度も発生してい
村田です昨日も多分暑かったハウス内の温度は一番高かった時で32度うんこれくらいならまだ全然大丈夫やっぱり全然平気だったネメシアの挿し木進んでいます各品種一枚ずつ切りながらそうだ活着率の悪い品種は1.5倍挿そう何故活着率が悪いのだろう穂が悪いのか切る場所が悪いの
村田です昨日は凄く暑い一日でした汗が流れ続けちょっと頭が痛くなりおやこれはもしや慌てて給水お昼ごはんに梅干し2つ暑さには強いけれど普通に暑いのと本気の暑さの切り替わりの時毎年熱中症になりかけますそれが昨日だったわけ今日から暑さに平気になります笑なんででし
村田です少しの間だけ見なかった色々な植物たちちょっとだけなのに会った瞬間に変わったと分かるちょっとずつ生長してるんだなぁと嬉しくなりましたペンタスたちは頑張って大きくなってましたたっぷり過ぎる水やりのお陰で留守中の水やりは無かったそう迷惑かけなくて良かっ
村田ですただいま笑昨日23時無事に帰宅しました遠くまで何しに行ってんだろね泊まったホテルのお花がとても美しかったです女将さんのセンスが光る✨朝食にご飯やおかず色々食べた後ミニケーキを12個プリンを3個食べました笑プリンの容器が汚れているのでぼかしてみました大源
村田です昨日は早朝に水やり 3回目のペンタス2回目のペンタス1回目のペンタスしっかりあげた後にもう一回しっかりを一往復プラグ苗は水を貯めてよく吸わす水切れしないようにたっぷり 昨日の兵庫は雨模様たっぷり過ぎる水やりだったから今日の水やりは多分し
村田です二週間振りにマイカーに会いました笑自転車通勤卒業㊗️今日はちょっと早めに出勤していつもより多めに水やりします水やりが終わり次第新潟へ行って来ます笑また笑兵庫は雨の予報なので出発した後の水やりはしなくても多分大丈夫でも雨の予報でもどうなるか分かりま
村田です秋出しネメシアの準備始めました先ずは親株作りから準備していた株から穂を採ります若くて柔らかい良い穂を選んで切りました無駄なことをしないように数えながら切ってます用土に挿します各品種各一枚だけ親を増やせば生産量は増えるでも増やせない秋出しネメシアは
村田ですマリーゴールドの2回目ピンチしました毎日少しずつすこ〜しずつ大きくなって頑張ってるのにチョキン✂️多分だけど多分ねマリーゴールドは切らない?ような気がします誰かに聞いた事がないので分かりませんもしかしたら切ってるかもしれませんマリーゴールドの他の品
村田です自転車通勤が終わらないよ朝は元気だけど帰りが重いですやっぱり疲れる漕ぐのが嫌でギアは1スカスカの空回りのような状態で惰力だけで進んでます笑田植えが進み更に田舎感が増す猪が出るらしく電気柵が設置されてる両サイドにビリビリふらふら運転してたら危ない車が
村田ですパートさんが休みになって2週間毎日ぼちぼちやってます自分のタイミングで自分のことだけしてたら良いから最高過ぎてだんだんと申し訳なく思ってきました笑こんなに好き勝手してええんかなプラグ苗に品名を書いて挿すカラータグペチュニアが済んでそのままにしていま
村田です一昨日のゲリラ豪雨の影響でハウスの屋根が空いていた為ポットの土が半分無くなってしまった助けてと叫んでいただろうなごめんね豪雨があった12時過ぎは家族に迎えの用事を頼まれていたので午前中で仕事を終え車を借りて遠くへ出ていましたアプリで天気予報を確認し
村田です昨日はいきなりのゲリラ豪雨でビックリ雨の予報だったかな土入れが終わってて良かった残りの品種ライラックとホワイトも鉢上げしました倍量頼んでいたホワイトは一枚だけの鉢上げにしましたもう一枚は2〜3日後にしようと思います一度に咲き始めると慌てて出荷しない
村田です昨日はむちゃくちゃ暑かった汗が止まんなかったやりたい事が多すぎる土曜日だから日曜日だからって休んでられない先ずはマリーゴールドに肥料温度でじっくり溶けていく3〜4ヶ月効果があるオスモコートをショットくんでワンショット1.5グラム株元に近づけないように端
村田です昨日に引き続きペチュニアの刈り込み桜モダンの色幅が凄かった咲き初め咲き進み咲き終わり進み具合が違うにせよこんなに色多かったかなどないなっとんやピンチにはやや弱いパールベリー優しくソフトにピンチガツガツ切らないしっかりピンチは株へのダメージ大分枝が
「ブログリーダー」を活用して、Hanayoshiさんをフォローしませんか?
忙しいのに用が増える何故でしょう土日も挿し木しないと間に合わないなと思ってたら家族に送迎を頼まれ冷蔵庫が故障何故?23年間使用した冷蔵庫寂しくて手放したくないつい最近ペチュニアの親作りの為全種挿し木しましたがその中にうちのだけどうちのじゃないよシリーズがあ
夏は花の売れ行きが落ち売店さんも用心して仕入れそんな苦境の中ペンタスなんて何処でも幾らでも出てくるのに当社のペンタスは相場より高く売れてるそうです何と言う喜びでしょう笑ホントなんでしょか?調子に乗りますけど?花芳セレクションの可愛いラベルもプラスされてる
昨日は雨風が強くちょっと寒かった汗をかかずお昼も退社後も着替えをしなかったのは久しぶり持って行ったお茶も残ったネメシアの刈り込み終わりましたザクザク刈り込み2度目の刈り込みはやっぱり茎がとても固かったまた綺麗な穂が出来たら挿し木しよかなこっちのネメシアは挿
急げ急げ早くしないと大変植物の生長が早く色んな作業が迫ってくるネメシアのプラグ苗挿し木から1ヶ月になる植え時はそろそろでもまだまだ植えられそうにない焦焦💦どうしよポット入れ土入れピンチもしないとどうするどうする今月下旬頃に出荷出来そうな3作目のペンタスまだ
夜が寒いです年中エアコン無し扇風機無しで寝ています今は窓だけ開けて寝ていますそんな事してるの村田さんだけやでと言われますが知ってる農家さんもそうらしいのでそんな人は結構多いと思っています明け方4時頃寒くて目が覚めます23時に寝ても2時に寝ても4時か5時に目が覚
べろべろ〜んびよよよ〜んあーあ伸び放題千日紅全然可愛くないスカスカぽんこんなんだけど何もしなかった訳じゃない半分は薬散もう半分は放置放置してるやん笑伸びるだろなぁとは思ってたけど薬散したのとちょっと比べたくなっちゃって↑は野放し↓は薬散写真では分かりづら
良い話が全然無いです花を出荷する時希望価格を提示するんだけど希望価格が高いとお客さんが手を出しづらくなります当然そうなります昨年までは正直に希望価格を伝票入力してました希望価格にならない事も承知で実際半値にもなりますでも注文になると希望価格になります希望
早過ぎる梅雨明けの影響が大きく花売り場の客足が遠のいているそうです売店の動きが悪いと農家は花を作っても売れません市場に出す事は出来ても材料費にもならず出すだけで手数料もかかるのに出荷したらマイナスに、、捨てる方が賢明との話しが聞こえてくる厳し過ぎる花業界
面白い事になってます千日紅私千日紅と相性が悪いみたいずっと伸びます笑仕立ても伸びを止めるのも全然分かりません草を育ててる気分ですどうしていいか分からないけれども元気に生長し続けてることが嬉しい笑不作や不良はもっと嫌です野生味溢れた千日紅になるに違いありま
昨日は遠くから沢山お客さんが来てくださいました皆さんご一緒に団体で来られまして群馬、長野、滋賀、京都、福岡、長崎、皆さんがお土産くださって到着時は両手にてんこ盛りでした笑お気遣いが嬉しい✨お話もてんこ盛りですご〜く楽しい時間でした遠くの方々と知り合いにな
昨日は午後からちょっとだけ涼しめ?に感じて今日お客さんが沢山来られるのでハウスの掃き掃除や草引きのお掃除しましたちょっと放っておいただけなのに土や石ころや草がボーボーやらで結構なゴミお客さんが来るってなると掃除しなきゃってなるからハウスが綺麗になって良い
昨日の朝水やりの為巣を覗いたら4羽だったヒナが2羽に、、、何かに見つかってしまったみたい居場所が分かってしまったならもう今日は、、、厳しい世界2羽のヒナに昨日もせっせと餌やりお父さんかお母さんかどっちだろ私の横を普通に通るし足元も通るしたまに監視される私じゃ
びっくりの暑さ作業してるハウスの中は43〜45℃結果暑いです空調服は今のところ着てませんなのですっごい汗です空調服着てと言われます着たくありません頑固者なんです4作目のペンタスあちこち虫食い葉裏を見るとイモムシ手でつまんで遠くに投げるか○○書けません殺します大
何とかなるだろうと安易な考えで始めたもの程難しい事はない後悔中です何が何だかさっぱり分からない千日紅伸びるの早い売り場で沢山見かけて仕立てを見た限りピンチをする植物では無い?らしい切りたくなるけど棒だけになったらどうしよういや切っちゃおうかその為の栽培だ
2日ぶりの圃場〜植物たちと出会うのもヒナと会うのもドキドキなんか緊張しちゃって出勤後ハウスの出入り口の前を通るので横を向けば直ぐにペンタスなのによそよそしくて植物見知りになって見ずに通り過ぎる笑なんでだよ〜笑笑出勤後植物たちを見てくれたしゃちょさんが留守中
群馬県売店さんの質と意識が高く失礼だけど行く前は荷物が無いかも数量調整入ってるかもって心配してました見学させて貰ったお店さんはどこも沢山陳列されていて商品管理が素晴らしく手入れが行き届いていました常にお客さんがおられお店が動いていました2日目の1番目フロー
東京の売店さんから埼玉そして群馬へ圃場に後ろ髪引かれいってきますごめんね本気でそう思い圃場を後にしました昨日は早朝出勤4時に起きて顔も洗わず水やりする予定でした笑でも暗過ぎて4時半に出勤朝露半端ないウエッティなハウス達迷惑かけないようたっぷり水やりして1時間
昨日ヒナ1号が産まれましたいつものように徐々に距離を詰めていく水やりの中静かなままだったので今日も孵化しなかったか、、、と諦めてたのに気付いてませんよ〜って水やりしたら毛が全く無い無防備な裸のヒナが微妙に動いてましたう産まれた嬉しいと同時にこれからどうした
昨日も一昨日も真夏ですきっと今日も灼熱です湿度が高くて毎日たっぷり過ぎる汗をかきます洗濯量が自分の分だけ3倍です ペンタスの荷造り50ケース準備出来ました別日に半数ずつ詰めたので余裕を持って準備出来ました段取りってホント大事だなぁ今日の朝早くに集荷トラックが
昨日もむちゃくちゃ暑かったマスクしてフェイスカバーしてたら途中で息が出来なくなってぶっ倒れるかと思いました汗が止まらなくお昼に着替え退社後も着替え服は洗濯で脱水した後と同じずっしり思い水分と塩分定期的に摂取ですペンタス予定通りケースに詰めました50ケースの
村田です凄く暑いんでしょうね汗が凄いからお昼は自宅に帰り着替えてます汗で服が重くなり手で予洗いしてから洗濯機へ入れてます自分が他の人の汗と一緒に洗われるのが嫌だからです 腐りそうなペチュニアの穂急ぎで新しい穂を採りたいので大切な品種から刈り込み開始メリ
村田です昨日の暑さまあまあ暑いに違いないでも普通に暑いのかむちゃくちゃ暑いのか分からない日焼けだけはしたくないから肌が出ているのは目と手だけです笑マスクをしてから顔面首全てカバーしてます暑さバグってるお客さんから黒い物体にしか見えない誰か分からないと言わ
村田です雨ばっかりって思ってたのに晴ればっか笑結局どっちになっても文句は言うハウスの中相変わらず激暑です汗の出方で大体の近い気温が分かります最近のハウスの中は37°くらいこのくらいなら大丈夫です昨日お客さん待ちでお昼休みに荷物置き場の所でしばらく座ってまし
村田です今日は話の繋がりはなく今日もか笑あれこれ載せたいことバラバラですレールを出そうか出すまいかちょっと考えて重そうだしもし思ったように使えなかったら…そんな事ばかり頭に浮かんでやめた笑業者さんが来て面白いもの見せてくれました湿気大量 笑霧たまと言うらし
村田です毎日ゴソゴソとペンタスの出荷4色詰め流れ作業がし易いケースが流せるレールが欲しい一人出荷は手動で流れ作業ハウスの一番奥にあるアップルブロッサムを詰め二番目のレッドベルベットへ黄葉や枯れ葉のお掃除をしてケース詰めラベル挿しレッドベルベットが済んだらお
村田ですペンタス2回目も1回目と同じく大急ぎで出荷スタート1回目はカレイドスコープシリーズのアップルブロッサムでしたが2回目からはグラフィティのアップルブロッサムになります↓アップルブロッサムの苗の注文は締め切りまでにしたんですが注文が多くて1回目は対応出来な
村田ですおばさんになってうん十年半世紀近くになってきた歳がいくと考えとか行動とかまともになるんかと思ってたけどブログに書いてる内容見てたら文章は上手くなんないしバカな事書いてるしこれは多分ずっとバカなんだろうと悟った諦めたなんのこっちゃお世話中のサルビア
村田です お天気悪いですけど体力的にはとっても良い疲労度少なめです昨日ペチュニアの挿し木をしました親株の親です大事な親作りちっちゃな穂をとりプラグに挿していく一本一本が大切な親命を繋ぐ大切な苗ペンタスの1作目が終わった所ですが二週間開けて植えたはずの2作目
村田です下手な育苗ネメシアのプラグ苗を植えるプラグ苗7枚思いのまま思いつくまま水やりしてなんとな〜く出来たと思うプラグ苗大切な苗をよく分かってない人がなんとな〜く世話老眼で全然見えないが根っこはあるみたいちゃんと見えないから分からないおいメガネ雨が降ったり
村田ですねっちょり天気汗がじわる色々とゴソゴソとあれこれやってると無意識にため息出てた笑はぁ〜じゃなくてあ〜あため息じゃないな笑ペンタス3回目スペーシングしました留守にすることが多かったけれどちゃんと大きくなってくれてますケースの歪みは大嫌い一人でする時は
村田です昨日は灼熱だったり雷ゴロゴロだったり曇ったり雨がザザッと降ったり空はとっても忙しそうでしたどれかひとつにするかそうでなくても2パターンくらいで良いと思うよペンタスの出荷一人で出荷出来る量しか作ってないから少ないんだけど出荷ピーク中です笑一回量の3分
村田ですペンタス大急ぎで出荷してます開花株を集めて荷造りしてもしばらく経って振り返るとあちらこちら開花してるこりゃ大変私は開花が進んだ花の出荷は好みで無いやや固め店頭に到着して2〜3日後に咲くそのくらいが好みしかし地域によって固めが良い咲かせてからが良い県
村田ですハウスの中恐ろしい暑さ☀️☀️☀️10時頃には37度超え夏はいつもの事だけどなんか…年齢と共に代謝が悪くなってきて去年より疲労がある塩飴を買って来て午前中だけで4個水筒のお茶は12時まで保たない今年はやばい気がするペンタスよくこんな暑い中で元気元気な植物
村田です昨日は4日振りにゆっくりと植物が見れました時間が無くて水やりのみで退社をした4日間は虫が付いてないかと心配でたまりませんでした恐る恐る葉裏を覗きましたが無事でした〜あぁ良かった留守中はホントにむちゃくちゃ暑かったようで毎回土が乾いてましたたっぷりあ
村田ですお天気が良過ぎて昨日も沢山水やりしました特にペンタスはよく生長しているし水食いなのでたっぷりです講習で留守にする間も水やりは来たけれど居ない間の生長が凄かった何処まで大きくなる!?どんどん大きくなっていく花が咲くまで置いておけない一週間以内に全て
村田です雨予報が外れて天気良過ぎ☀️普段の仕事も外だけど講習もずっと外私は外に縁があるみたい8人の班だけど他のお方はクーラーが効いてるコンテナから外を覗いてる中入らんの?って言われるけどいつもの事だから外で大丈夫リフトの運転ちょっと慣れて来ました今日が試験
村田です昨日すんごく暑かった太陽☀️が嬉しいはずなのにそんなどころじゃなかったフォークリフトの講習があと2日ある8時半から18時半までずっと実技一日中緊張感の中ですストレスMAXお世話中の花たちもちゃんと見てますずっとじゃないけど笑早朝から水やり5時前出勤天気予
村田ですまた雨まだ雨髪の毛チリチリ昨日から4日間のフォークリフト講習学科講習8時間3回程意識を失う笑やばやばやば寝ちまう学科試験は取り敢えず合格しました今日から3日間実技講習です事故りませんようにペチュニアのメリクロン苗違う花が咲くあなたは黒じゃないんだよ本
村田です雨止まないね湿度が凄いジメジメ凄い昼間に一回シャワーを浴びたいカラッとした晴れの日が恋しいです大切な苗むちゃくちゃ大事なのに育てる私は下手っぴ笑私のとんでも育苗からよくここまで大きくなったもんだ来春の試作が楽しみ過ぎるシルキーラテから産まれた子一
村田です毎日毎日雨ですハウスの中凄くジメジメしてます水やり頻度は少ないけれど雨が多いと水やりに結構悩んだりする今日もやらなくて良いと思っても曇りだから保ってた苗が束の間の晴れ間にあったりして急にへたったりする水やり要る⁈慌ててしまうでもまた直ぐに曇ったり