chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バフェット研究家ハクゴの「米国株グレートビジネス投資」 https://kabuandbooks.blog.jp/

投資家ウォーレンバフェットに学び、投資と読書で人生を10倍楽しむブログ!

バリュー投資でアーリーリタイアを目指す

ハクゴ
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/14

arrow_drop_down
  • セゾン投信創業の中野氏の解任について

    セゾン投信セゾン投信の元CEO中野晴啓さんが今まで16年間セゾン投信を育ててきて今次解任されたというニュースがありこれについて今回はハクゴの意見を述べてみたい。中野さんの言っていること・投資哲学を要約すると、・投信会社は個人投資家から一気にお金を集めるというこ

  • ダラー・ジェネラルまた追加購入

    ダラー・ジェネラル株価低迷約一か月前にここで取り上げたダラー・ジェネラル(ティッカー DG)あれから株価は一時上げたもののまたズルズル下がってきたところで今回また追加で購入した。企業を見るポイントはいくつもあるが DGの場合ハクゴが見ているポイントは以下。①競

  • ユナイテッドヘルス大幅高

    ユナイテッドヘルスが決算発表で大幅高約一か月前「ユナイテッドヘルス大幅安」(2023.6.15)で紹介したユナイテッドヘルス(ティッカー UNH)が今日は7.2%の大幅高。前回の主旨はコロナが収束し医療サービス需要が増えるためコスト(患者が医療サービスを受けると医者・病院は

  • ペイパル買った

    塩漬け筆頭銘柄ペイパルを一年半ぶりに買ったペイパル(ティッカーPYPL)は過去に「株式投資ケーススタディ【ペイパル 】」などで紹介した銘柄。2021年前半に買い始めハクゴのポートフォリオの中でダントツの評価損が出ている塩漬けキング銘柄だが全く損切りしていない。大きく

  • チャーチ・ドワイト(CHD)を一部売却

    本日チャーチ・ドワイトを一部売却チャーチ・ドワイト(ティッカー CHD)はハクゴの主要保有株で過去何度もこのブログで紹介している。今回持ち株の約1/4を売却した。売却した理由は、1)グレートビジネスと考えているがM&A戦略に若干疑問がある。2)バリュエーションが高

  • チャーチ・ドワイトを一部売却

    本日チャーチ・ドワイトを一部売却チャーチ・ドワイト(ティッカー CHD)はハクゴの主要保有株で過去何度もこのブログで紹介している。今回持ち株の約1/4を売却した。売却した理由は、1)グレートビジネスと考えているがM&A戦略に若干疑問がある。2)バリュエーションが高

  • 2023年第二四半期が終了

    四半期ごとにパフォーマンスチェック2023年半期が終了。6か月の成績を見てみたい。毎回同じだが投資の成績は絶対パフォーマンスではなくS&P500に対する相対的なパフォーマンスである「アルファ」を計測している。2023年6月末までのアルファは以下のように+7.6%と非常に良い成

  • アップル時価総額が3兆ドルを突破

    さらに上昇を続けるアップル株前回アップルとバークシャーが長期目線で経営・投資している話をしたがそのアップルが本日時価総額3兆ドルを突破した。3兆ドルということに特別な意味はなくもちろん時価総額に天井はないので通過点に過ぎない。現在の株価バリュエーションはオ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハクゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハクゴさん
ブログタイトル
バフェット研究家ハクゴの「米国株グレートビジネス投資」
フォロー
バフェット研究家ハクゴの「米国株グレートビジネス投資」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用