chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マイナンバーカードの受け取りに行ってきた

    休みだったので、マイナンバーカードの受け取りに行ってきた。そもそもなぜマイナンバーカードを作ろうと思ったかというと、住民票などの作成に便利なのと、マイナポイントなるものがもらえると聞いたからです。マイナンバーカードは役所で作ることができて、直接役所に行くとカードに掲載される写真をとってくれるので手間が省けて助かる。

  • 日本株・インド株などの持ち株状況

    SBI証券 CFD投資を始める前は主にこの証券会社で外国株を買ってました。現物株を買うにはまず円をドル建てしないといけなくて、購入する株の合計額を考慮して建てる金額を決めないといけないのが面倒くさかったです。しかも、それ以外にも購入までに何ページも移動しなければならない無駄な手間がかかったので、CFDのボタン1つで購入できる感じの便利さが良くてもっと早く知っておけばよかったと後悔しました。

  • 米国株の持ち株状況

    コロナショック以降せっかく色んな株を買ったので持ち株がどうなっているのか見てみたいと思います。GMOのCFD投資で買ったものからちなみに株数がめちゃくちゃ中途半端なのは1株ずつ買ったほうがオーバーナイト金利というものを抑えることができるので、適当に1株ずつ買ってたらこんな風になりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バグマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バグマンさん
ブログタイトル
30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す
フォロー
30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用