chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おもち
フォロー
住所
未設定
出身
沖縄市
ブログ村参加

2018/10/11

arrow_drop_down
  • 3ヵ月ぶりの美容院✂️あぁ~すっきりした!

    およそ3ヵ月ぶりに美容院に行って来ました。✂️💇✨ 1年かけて黒髪に戻したけれど、結局また染めてしまいました。 卒業シーズンなので混んでましたが、気分転換になりますね。(*^-^) マッサージ気持ち良かった~🎶 そこで、皆さんがどの位の頻度で美容院に行っているのかちょっと調べて見ました。 ※アンケート実施期間 2017年12月21日~2018年1月10日※対象者 キレイナビメンバーの女性、327人※回答者の年齢分布 20代以下-2% 30代-21% 40代-41% 50代-30% 60代以上-6%引用元:キレイナビ Q.美容院に行く頻度を教えてください。 引用元:キレイナビ Q.次に美容院に行…

  • 中学生の次男末っ子に『お小遣いはいらない』と言われた…もしかして私が…

    ついこの間までお小遣いを貰っていた次男末っ子。 小学生の頃は、1ヵ月3.000円 中学生になってからは、1ヵ月5.000円です。 去年の8月に引っ越しをしました。 車も新車で購入したので、結構な出費になりましたが、母と息子、愛猫3匹と細々と仲睦まじく暮らしております。 丁度その頃から『お小遣いはいらないから』と… もしかして私が、 『自分の新しい服を買わずに、息子のよれよれのシャツを着ているから?』 もしかして私が、 『美容院に行くのを節約して、前髪を自分で切っているから?』 もしかして私が、 『ガソリン代が勿体ないからと、歩いて買い物に行き重たい米を担いで帰ってきたから?』 もしかして 『塾…

  • 癖毛に悩む中学生…

    中学3年生次男末っ子、現在の悩み 癖毛が半端ない事。 髪の毛って、乾燥や湿気の影響で髪質やうねり具合が変わってしまいますよね…特に梅雨の季節…縮毛矯正やアイロンは使わせたくないので、色々考えてはいますが、 癖毛がなおると言われているシャンプーがあるようですが、シャンプーで癖毛がなおれば良いですけど… 癖毛がなおるシャンプー、しっとりさせる成分が多く含まれていて、癖毛を「落ち着かせる」程度なのではと思うのですが、根気よく使えば改善されるかもしれませんね。 癖毛を気にする事なく気持ち良く日向ぼこしているココア↓ 癖毛について色々勉強しました。父親よりも母親からの遺伝が強く、母親が癖毛の場合は、ほと…

  • Googleアドセンスに挑戦…結果は『サイトの停止または利用不可』

    はてなProで始めたブログも4ヵ月が過ぎたので、独自ドメインを取得し、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーも無事に設定完了。 私の雑記ブログで、大変恐縮ですが、Googleアドセンスさんにサイトの審査依頼して見ました。1時間程して届いたメールには…↓ えっ👀⁉️ 私のサイトはどこへ行ったのでしょうか? 独自ドメインに切り替えてすぐだったからなのか? あはは(;゚∇゚)…サイトマップの登録もしていなかったようです。 Googleさんに私のサイトを見つけてもらわねば先には進めないって事ですよね?取り敢えず、独自ドメインで取得したURLをサイトマップに登録して、色々確認して見ました。サーチコン…

  • 懐かしの味オムライス…ダウンタウンの浜田雅功さんの歌『チキンライス』の歌詞にジーンとします。

    先日、以前から気になっていた近所のオムライス屋さんに行って来ました。 黄色のテントが目印の店名その名もズバリ『オムライス』 住所 高知県高知市塩田町14-36問い合わせ先 088-872-2130営業時間 午前11時~午後3時、午後5時~午後8時定休日 木曜日店内は昔ながらの喫茶店風のオムライス専門店です。 ☆お持ち帰り🆗のようです。 オムカレー オムスパゲッティー 他にもちょっと変わったオムライスセットメニュー唐揚げやエビフライなどがあります。 そしてまさかの中華との組み合わせセット、春巻やエビチリ、チキン南蛮など。どこか懐かしい味のオムライス… ふわとろ卵にデミグラスソースの組み合わせが最…

  • 受験まで後10日『十遍読むより一遍写せ』ひたすら書く…必死に書き続けている息子_〆(。。)熱心に勉強かと思いきや…

    いよいよ受験まで後10日です。子供が自らやる気を出して机に向かい、勉強をしている姿は『ホッ』と胸を撫で下ろし安心します。『十遍読むより一遍写せ』_〆(。。)ひたすら書く!_〆(。。)必死に書き続けている息子…_〆(。。)2時間経過_〆(。。)………_〆(。。)凄い… 集中力半端ない…👀 とうとうやる気スイッチON? 遅くまで勉強を頑張っているかと思いきや… LINEカメラにて若干加工しました。 (T-T)大好きな『ドラゴンボール』の絵を書いておりました。 しかも色まで塗っていた…👀お願いだから、その集中力を受験勉強に生かしておくれ~インフルエンザ予防になればと、お高いR-1を飲ませている親の気…

  • 父が危篤の時に知った衝撃的な事実。私には弟がいた…

    イメージ画像です。弟はイケメンではありません。 私は3姉妹の真ん中…次女です。 父が肺がんの告知をされてから、最初は長くて余命6ヵ月だと言われていました。在宅酸素療法に助けられながら、自宅で静養、そして告知をされてから2年の月日が経っていました。良く頑張ったっとお医者さんに誉めていただき、 暖かい緩和ケアを受けながら、静かに時が流れて行きました。 意識がなくなり、目を開ける事はもうありません。そんな中、見知らぬ番号から電話がかかってきました。 『◯◯と申します。電話しようか迷いましたが………』 父の息子である事を告げられ、最初は驚きましたが、『最後に父に会いたい』と言う気持ちに涙が溢れ、ありが…

  • 子供のおやつにぴったり…ホットケーキミックスと絹ごし豆腐でピザ生地を作りました。

    冒険が好きな私は、ホットケーキミックスと絹ごし豆腐でピザ生地を作って見ました。 ホットケーキミックスを使ったので香りも味も勿論ホットケーキ味ですが、惣菜パンのような感覚で楽しめます。(*^-^) 材料 ホットケーキミックス 200g 絹ごし豆腐 150g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々作り方 ① ホットケーキミックスをふるいにかけて、絹ごし豆腐は裏ごしをして塩少々を振りかけて混ぜます。② 生地がまとまればオリーブオイルを回しかけます。③ 打ち粉をしながら生地を伸ばします。(ホットケーキミックスを使っているので生地が膨らみます。なるべく生地を薄くするのがポイントです。)④ ピザソースをまんべ…

  • 『肉巻きおにぎり』に『ゆずビール』お勧めです。(*^-^)

    去年のよさこい祭りで、屋台のお手伝いをしました。 今年も手伝うかは未定ですが、 肉巻きおにぎりが美味しいですよ。よさこいで高知に来られる方は是非一度お立ち寄り下さい。(*^-^) 出典:味太郎 高知と言えば『ひろめ市場』地元民にも親しまれている、広々とした酒場です。好きな食べ物を持ち運び、好きな場所で和気あいあいと相席で盛り上がる。お酒の好きな方や酒場の雰囲気が好きな方にはお勧めです。 hirome.co.jpひろめ市場 オフィシャルサイト屋台でゆずビールを販売していましたが、こちらも美味しいので是非機会があればお試し下さい。 高知県産のゆず果汁と北海道産のてんさい糖のみを使用した、純国産、無…

  • 写真に写っていなかった娘の片足…

    娘がまだ5歳頃の話ですが、保育園の遠足で友達と仲良く撮った写真、娘の片足の膝から下が写っていませんでした。 片足をあげた訳ではなく、撮った写真から片足の膝から下の足が消えていました。 お天気の良い昼下がり… とても怖くなり、知り合いのお坊さんに聞く事に… 『怪我や事故に遭わないように ご先祖様からのメッセージですよ。』そして、『赤い色が出ている時はお祓い や写真のお焚き上げをしたほうが 良い場合もあります。』赤い色は出ていない…良かった。 保育園(当時5歳頃)でのホットケーキ作りも楽しそう🎵 写真の事を気にしつつのある日、娘が怪我をしたと連絡があり、急いで保育園へ迎えに行きました。ヒャア~💦 …

  • 独自ドメインの設定に苦戦しました…『i』が『I』に変わらない。

    まずは週刊はてなブログで、設定方法を勉強。blog.hatenablog.com 出典 週刊はてなブログ『.com』が人気ですね~☺️ お名前.comにて、『 omochinozinseiiroiro.com 』で登録しました。 待てど暮らせど『エラー』の連発でイライラ (・`з・)ノ サブドメインを『www』にしたのは、Googleアドセンスの審査には『www』が良いとの事なので…何度も何度も確認したけれど、分からないので、お名前.comとはてなブログに問い合わせをして見ました。 『I』が『i』になっておりましたが、何度も『I』に変更しても登録済みの所で『i』に変わっている。(T-T)なので…

  • お題~『思い出の味』母が作ってくれたくず湯…そしてぜんざい!『小豆』の健康効果について。

    小学生の頃、母が作ってくれた『くず湯』 沸騰したお湯に片栗粉と砂糖を入れていました。 30年以上食べてないなぁ~☺️ 懐かしい思い出の味『くず湯』 今度作ってもらおうかな?(*^-^) イメージ画像 そして『ぜんざい』 母が作る『ぜんざい』は甘め、 お餅は勿論、お山のお婆ちゃん(母方)の手作りのお餅をのせて食べていました。 イメージ画像『おしるこ』と『ぜんざい』の由来 「おしるこ」江戸時代にはすでにあったようですが、この頃は塩味の食べ物だったようです。 そもそもおしるこは、小豆あんを水でのばして砂糖を加えて煮て、その中に餅や団子を加えた料理です。特にこしあんを使う場合には、さらしあんを使うそう…

  • 沖縄のお墓に入りたかったお婆ちゃん… ごめんね…

    沖縄のお婆ちゃん… 私がまだ小さい頃に、知り合いの連帯保証人になり、家を失い沖縄~神奈川県川崎市~横浜市へと渡り歩き、突然 脳卒中で倒れてしまったお婆ちゃん。 言葉は話せますが、半身不随になり車椅子生活になってしまいました。 🌕️「脳卒中」は、脳に血液が流れなくなることによって脳の神経細胞が壊死する病気全般を示す言葉です。その原因によって、「脳梗塞」「脳出血」などに分類されます。 脳は、多くの栄養と酸素を必要とする器官です。その栄養と酸素は、動脈を流れる血液によって運ばれますが、この動脈が詰まったり破れたりすることによって脳への血流量が減ると、脳の神経細胞に障害が起き、半身のしびれや麻痺、言語…

  • しましま模様達は私が大好き…

    毎日毎日、私の事を四六時中見つめてる… 目が合えば、ダッシュで走ってきて、側に寄り添いベッタリ甘えてきます。 冷蔵庫の上から『ジーっ(( ̄_|と見つめたり』お風呂の前で待機したり、トイレの中までくっついてきます。 2歳8ヵ月のココア(男の子) この子は人に裏切られたので、警戒心がとても強いのですが、『仲間』意識が半端ない優しい男の子。 壊したキャットタワー3つ…我が家にはカーテンはありません。 何故ならよじ登りボロボロにするからです。 無地の毛布がカーテンのかわりです。 上下運動が出来るように、押し入れもふすまをとり、全開にしています。4歳10ヵ月のチャコ(女の子)です。↓ 可哀想だと思う人も…

  • 今日はバレンタインデー 仏壇にお供えしようと思い、亡き父が好きだった団子🍡を作りました。

    今日はバレンタインデー❤️ 仏壇にお供えしようと、亡き父が好きだった団子🍡を作りました。 材料 上新粉 100g 絹ごし豆腐 100g 砂糖 20g~お好みで調整 塩 少々 きな粉 適量 作り方 上新粉と絹ごし豆腐(水切り不要)と砂糖を混ぜてこねます。 水分が足りないようなら少しずつたします。 1口大の大きさに丸め、沸騰したお湯に入れてかき混ぜながら(5分前後)茹でます。 きな粉(砂糖と塩少々をまぶして)をまぶしたり、フルーツあんみつに入れたりお好みでどうぞ… イメージ画像です。 こねた後、5等分にして、愛葉園さんのお茶(抹茶とほうじ茶)とかぼちゃ(レンジで柔らかくした物)、苺(潰した物)をそ…

  • 自転車が上手く乗れないので、乗らない事にします。

    私は沖縄出身なんですが、沖縄では自転車に乗っている人を記憶にある限りでは、見かけた事がありません。 初めて自転車に乗ったのは18歳位だったと思います。 沖縄の人は何故?自転車に乗らないのか?🔴 海水の塩分を含んだ潮風の影響で、自転車は半年ほどでさびだらけになってしまうから。(車もですけど…)🔴 沖縄は坂道が多く、道路に石灰岩を使っているため非常に滑りやすい、だから雨が降ると自転車やバイクには乗らない人が多いそうです。道路事情の要因は他にもあり、それは自動車が普及しすぎていること。沖縄は自転車の代わりに普及している乗り物がありますが、それは軽自動車。そしてこんなランキングを見つけました。7年程前…

  • 張り切って『ラジオ体操』をしたら、筋を痛めてしまいました。

    最近頑張って『ラジオ体操』をしていますが、張りきり過ぎて力が入り過ぎたのか?寝違えた時のように、背中の筋を痛めてしまいました。(T-T)たかが『ラジオ体操』だと思っていましたが、少しずつ丁寧に時間をかけて体を揉みほぐさないといけませんね。 自分の軟弱な筋肉に反省です。 mako-s-kurowassan0411.hatenablog.com 湿布を貼って寝ます(*^-^) 今日も読んでいただきありがとうございました。_(..)_🌸 にほんブログ村にほんブログ村

  • 思い出の味『フィンガーチョコレート』

    買い物中にあるお菓子を見て、ふと思い出した事があります。。 そのお菓子は『フィンガーチョコレート』フィンガーチョコとは棒状のクッキーにチョコがコーティングされていて、ほどよい甘さのチョコと さくさくとした食感のお菓子で、銀紙(金 銀 ピンク)に包まれているものです。 昔は入っていなかったピンクの銀紙… 中学生の頃、母と姉と私は、父の『麻雀』の相手をしていました。 『同じ絵柄を揃えればいいから』と。 (教育上良くない話ですみません。) 呼び方も役も点数も分かりませんが、案外面白かったです(*^-^) そして『点棒?』の代わりに父が渡してくれたのが、『フィンガーチョコレート』でした。 当時、私にと…

  • 早期発見‥今年は真面目に『健康診断』を受けようと思います。生理痛がひどい方は早目の受診をお勧めします。

    男性の心のように、女性の体はとってもデリケートなんですよ~ 私は3人目(次男末っ子)を産んでから体質が変わりました。 今まで生理痛など経験した事がなかったのですが、3人目のお産の後からはじまった辛い生理痛にずっと悩まされてきました。 月の半分は体調が悪く、吐き気やめまいがひどく寝込む事もあり、女性だから生理痛で辛いのは当たり前だと思っていました。、でもずっと我慢してきたのがいけなかったようです。 生理痛がひどいのは何かしらの病気のサインです。 私は『子宮内膜症』と診断されて『低用量ピル ヤーズ』を処方されました。 低用量とはいえ、 ピルはホルモン剤であるため、 エコノミークラス症候群や脳血栓、…

  • 不審な郵便物…

    WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル』 年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─ 夕方、息子を塾に送って行く時、ついでにポストを確認したら、なにやら箱が入っていました。 知らない会社名…通販で定期的に購入しているのは、ていねい通販の『すっぽん小町』のみです。すぐに『中央郵便局』へ電話を掛けました。 そしてすぐに、次男末っ子から名前ペンを借りて『受取拒絶』の文字と名前を書きポストへ投函しました。 出来れば『赤のペン』が良いと言っていました。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 迷惑な郵便物等が届けられた場合、受け取りを拒絶することができます…

  • もやしのひげ根取りますか(・・?

    はてなブログの皆様いつもありがとうございます。_(..)_🌹 今回は『もやしのひげ根』についてです。 しょうもない(笑)皆さんは、もやしを料理に使うとき『もやしのひげ根』って取りますか?私は沖縄出身なんですが、沖縄では近所の商店で、おばぁ達(お婆ちゃん達)がゆんたく(おしゃべり)しながら『もやしのひげ根』を取っていました。 当然家でも『もやしのひげ根』を取る手伝いをしていたので、『もやしのひげ根』は取って食べるものだとばかり思っていました。 ☆ 「なんで沖縄ではもやしのひげ根とりをするのか?」 旅行作家の仲村清司さんが以前エッセイで、こんなことを書いていたようです。ひげ根とりをしているおばぁに…

  • 長男の彼女さっちんへ気持ち(愛)を込めて…(o´艸`o)♪

    私の長男は30歳… 身長172㎝ 体重は90㎏台です💦 知らない間に成長し過ぎたのは、香川県に移住してからです。 うどんは勿論の事ですが、美味しい物がたくさんある香川県。 息子が大変お世話になっております。 _(..)_🌹 長男には1つ年下の可愛くて小柄な彼女がいて現在仲良く一緒に暮らしています。 幸せの『幸』が名前についていて、私は『さっちん』と呼んでいます。 彼女に初めて会ったのは、長男が『急性胆嚢炎』になり緊急手術をする為、入院先の病院で会いました。 ニコニコ笑顔で可愛くて、長男にはもったいないです。 長男が手術中もずっとそわそわして心配している彼女… そんなに心配してくれてありがとう …

  • 受験生の次男末っ子体調不良…初めて飲む『栄養ドリンク』になぜかニコニコ嬉しそうな表情。

    栄養ドリンクは成人(15歳以上)1日1回1瓶と書いてあり、効能は疲労の回復や予防など… 栄養ドリンクに入っている成分『タウリン』が気になり調べてみました。 【タウリンの働き】 🔵血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす。 🔵血圧を正しく保ち、高い血圧を下げる。 🔵肝臓の解毒能力を強化。アルコール障害にも効果的。 🔵インスリン分泌を促進し糖尿病の予防・治療に有効。 🔵視力の衰えを防ぎ、新生児の脳や網膜の発育を助ける。タウリンには交感神経の働きを抑え、腎臓の働きを促進して、血圧を正常に保つ働きがあります。タウリンは牡蠣や牛タンなどに豊富に含まれていますが、たんぱく質に含まれるアミノ酸の1つであるシ…

  • 『ブルーインパルス』平成31年3月2日(土) 愛知県小牧基地オープンベースに参加決定!

    平成31年3月2日(土) 愛知県 小牧基地 小牧基地オープンベースに アクロバットチーム『ブルーインパルス』が参加するそうですね。(*^-^)去年の8月9日 高知よさこい祭り前夜祭の日に、高知城の上空で『ブルーインパルス』を初めて見ました。 五輪マークとハートの形 1度『アクロバットショー』を間近で見てみたいです。 スケジュール|ブルーインパルス|広報|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊 航空自衛隊小牧基地今日は短いですが、この辺で… ありがとうございました。 _(..)_🌸 にほんブログ村にほんブログ村

  • 『コーラで豚の角煮』作りました。

    以前話題になったコーラを使った『豚の角煮』を作りました。 コーラで鶏の手羽先の煮物を作った時も味がしみて美味しかったです。_(..)_ コーラは炭酸が抜けていてもOKです。材料 豚バラ 500g 鶉の卵 15個 コーラ 500mL~ 醤油 100cc ネギ(青い部分) 適量 生姜スライス 適量 だしの素 適量☆鶉の卵の代わりにゆで卵を使用したり、味見をしながらお好みの味付けで調整して下さいね_(..)_ 圧力鍋を使用すればさらにお肉が柔らかくなりますが、以前火傷をしそうになったので圧力鍋を手放しました。圧力鍋を使う際には火傷に十分お気をつけ下さいね。 ① 豚バラを下茹でします。 (下茹での代わ…

  • 受験勉強のし過ぎでストレス???(o´艸`o)♪

    次男末っ子中学3年生、受験まで後1ヵ月と2日…週に3回 3時間×3日は塾で勉強。 片道約7キロの距離なので、送迎をしています。 半年前まで住んでいた次男末っ子の地元、仲良しの友達もたくさんいて、塾での勉強も楽しそうです。 母と子(愛猫3匹)の生活はのんびり穏やか。 そんな中…ある不可解な事がおこりました…いつものように私はトイレに行き、愛猫が膝の上に座り、甘えてくる愛猫とまったりタイムを過ごしていました。 そろそろまったりタイムも終わりに近づいたその時…『ヒャ~』なんと水圧がMAX… それに温水までもが最高温度… 次男末っ子は『ウォシュレット』は使わない。思いがけない不可解な出来事にただただ『…

  • 男性にも意外と多い『低体温』皆さんの平熱は何度ですか?

    私は平均35度~35.5度… 低い時は、34.8度それよりも低い時は、血の気が引いたような感覚になります。 一年中手足が冷たいです。 色々試していますが、まずは『筋肉をつける事』『体が温まる飲み物を飲む事』を意識しています。自分の平熱を知るには、3 ~4日間、朝・昼・夜の体温を測って平均値を出す必要があります。 低体温は、明らかな病的原因がない場合、体を冷やさずに温める生活をすることで改善されます。 引用体温をあげる方法●10分程湯船に浸かる(目安温度40度~42度) ●朝と夜(寝る前)に白湯を飲んで体を温める。 ●一日30分以上歩く。 ●スクワット食事では、GABA(ストレスを緩和する成分)…

  • 『ドン・ペリニヨン』を使用しているケーキ『マトラッセ』母~娘と娘の彼にバレンタイン💝大奮発!!

    もうすぐバレンタインデー💝 今年の始めに、娘から『素敵な贈り物』が届いたのもあり、娘と娘の彼にバレンタイン💝を送る事にしました。関連記事です。↓ mako-s-kurowassan0411.hatenablog.com結婚式場で働いている娘に、お勧めしたのは『ドン・ペリニヨン』を使用しているMatelasseマトラッセ。関連記事です。↓mako-s-kurowassan0411.hatenablog.com取り敢えず何が良いのか聞いて見る事に… そして娘が決めたのは… 『ドン・ペリニヨン』を使用しているMatelasseマトラッセ。 ルワンジュ東京のオンラインショップ【patisserieLT…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おもちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おもちさん
ブログタイトル
おもちの人生色々 『母は強し マイペースに生きる』
フォロー
おもちの人生色々 『母は強し マイペースに生きる』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用