今日も気がついたら、こんな時間、午後2時を回っている。今朝起きてから何をした?朝ごはんと昼ごはんを食べただけ。独り者だから、自分で作って食べたわけだけど。あとは、パソコンを広げてあっちこっち放浪しただけ。徘徊に近い放浪だから、なんと無意味な作業だろうか。なにか得るものがあったのか?そう聞かれたら、ニュースぐらいかな。ニュースではなにか学んだのか?学ぶようなことはなかった、ただ様々な事件が起こったこ...
そして、平成最後の朝食をすませた。も少ししたら、平成最後のひつご飯を食べて、平成最後の晩酌をするつもりだ。その間に、平成最後の買い物に出かけて来るつもりだ。明日は平成が終わって、最初に迎える月曜日だ。西暦で生活している人にとっては、何でもない日常が流れるだけだけど。自分たちだけで、節目を作って楽しんでいる。変わった人たちでもある。そのことを関係のない世界の国に知らせるとか。日本スゴイとか。クールジ...
どうしてこんなことに。安倍総理、どうしてこんなことになったのでしょうか。だって、なんと今年のエイプリルフールの日ですよ。一年に一日しかない、嘘つき放題の日。その日に、安倍総理が元号の発表をするなんて。日付の神様も粋なはからいをするもんですね。その様子は見たくもないけど、もし目に入ったらこうしましょう。またまた(笑)、いつものあなたの得意な嘘でしょう。もう騙されませんよ、それに今日は4月1日ですし。...
安倍総理のおかげで、何もかもが信用できない国が出来上がった。そのうち、身の回りの人間さえも信用できない、最初から疑ってかからなければならない。そんな社会が出来上がりそうだ。そんな国のどこが美しい国なんだろうか。このままでは本当に日本という国が壊れる。ようやく提出した21枚写真資料の欺瞞...
https://www.youtube.com/watch?v=J9_6FipHS20...
...
元記者の山口敬之氏が伊藤詩織氏を反訴、1億3000万円の損害賠償を要求!「彼女は性被害ビジネスに私を利用した」 https://t.co/7vI74PFbe9 pic.twitter.com/ITWgMdYfWr— 情報速報ドットコム (@jyouhoucom) 2019年3月27日さすが安倍総理をヨイショする本を書く人は違う。もう人間として腐りきっている。これまでの日本人女性なら、安倍総理の名前を出したりすれば、どんな女性でも泣き寝入りにさせられると踏んだのか。ところ...
いま2回ラジオ深夜便の番組表を作ってアップしてみた。でもこれって、ラジオ深夜便の本があったら、載っているのかな。耳で聞きながら作成したから、漢字がたぶんメチャクチャだと思う。ラジオは漢字まで教えてくれないから。特に人の名前なんて、いろんな漢字が当てはまるから。いくら深夜便が好きでも、最初から最後まで聞く人なんていないだろうに。だから、どうしても聴き逃しはあるはず。午後11時台の最初に番組の案内があ...
...
どうやら、暖房の必要なくなった季節が訪れた。今までだったら、朝起きたらまず暖房を入れたけど。けさは、暖房に頼らなくても良さそうだ。もちろん、季節は行きつ戻りつしながらでしょう。なので、暖房をしまうことはまだしませんが。でも、ちょっと嬉しい気持ちです。今日は雨の朝。こんな日は、何か美味しいものでも作ってみようか。少し時間をかけて。...
スマートフォンでらじる★らじるを選んで、聞き逃しを選択します。日付と時間を選んで、聞いてみると結構いい内容に行き当たります。参考にしてください。...
子供が卒業式でもらってきた記念樹が吉野さくらでした。それを植えておいたら、、幹周りが15センチぐらいに成長しました。花びらを焼酎のグラスに浮かべて晩酌をしましょう。...
この世の中の仕組みは、それぞれのものが関連しながら成り立っている。宇宙空間の恒星、惑星、ブラックホールにしても。地球の自然界の生物、あらゆる生き物はお互いに作用しあって生きている。植物も、微生物も全てはそれ一つでは成り立っていない。お互いが近くのものと干渉しながら、影響を与えながらつながっている。それなのに、今の政治家たちは自分だけのファーストにしようとしている。アメリカのトランプ大統領を筆頭に。...
かくれ脂肪肝の番組チェック1は夜食を食べますか。これについては0点、夕食は食べません。晩酌をしてから朝まで何も食べませんから。チェック2は買い物や仕事で車を使いますか。年金生活者になってから、車を処分しました。だから、買い物はバイク屋自転車を使っています。車は使わないけど、バイクですが、これって車に準じるのかな。チェック3は甘い飲み物を飲みますか。近頃は、500ミリリットルのペットボトルに水道の水...
昨日の午後、注文していた電話機が届きました。思ったより早く着きました。早速古い電話機をはずして、取り替えました。特に問題はないうちに交換作業は終わりました。でも、ちょっと疑問が残りました。これまでの古い電話機は、こちらが電話に出ない場合、自動的に留守電の機能に切り替わりました。でも、今度の新しい電話機はどうなんでしょうか。電話機の「留守」というボタンを押さない場合、ずっとコールを繰り返すのか。それ...
仮定の質問には答えられない?もしも大きな地震が起きて、高い津波が来たとしたら電源が失われて原発事故になるのではないか。これって仮定の質問でしょう。この仮定の質問に対して、真摯に取り組まなかった結果、世界最悪の原発事故が起こった。だから、仮定の質問もどんどんして、その質問にも真摯に答えるべきだ。今の国会では、どの大臣も、安倍総理大臣も「仮定の質問には答えない」と拒んでいる。これって間違っているでしょ...
やっぱり弁当はうまい。自分で作った弁当だけど。子どもたちが小さい頃に使っていた弁当箱を探し出した。卵焼きと、昨夜の胸肉の残りと、野菜のお浸ししかなかったけど。御飯の上に、フリカケと梅干しも入れたかったけど切れていました。それでも、屋外で食べると質素な弁当も御馳走でした。少しは名の売れた場所、観光地の駐車場には次から次へと車が出入りする。まだ桜の花は0.1分咲きなのに。もう花見気分のようだ。そこの片...
さあ、日曜日だ。といっても毎日が日曜日ですけど。でも今朝は、朝日が昇りました。違うんですね、朝雨や、曇天の日とは。朝日が昇りさえすれば、そして暖かくなりそうであれば。だって、バイクで出かけるしかないから。けっこう大変なのが、風の力です。体中に大きな扇風機の風が当たるのですから。冬に扇風機の風が絶え間なく当たるのはつらいです。今日の予定は、掃除機をかけて、ついでにファンヒーターのフィルターも一緒に。...
うちの固定電話機は、かなり古くて取説を探してもメーカーサイトにはありません。それに、受話器のコネクターなのかガリガリと大きな雑音が入ります。一応留守録もついてはいます。子機はついていません。そこで、ネットを見ていたら5000円ぐらいの子機付きの電話機を見つけました。でもできるだけ安いほうがいいと探していたら、ワケありの電話機が見つかったのです。そのワケは、子機がついていないということでした。じゃあ...
今日もスクーターの足元に灯油缶を挟んで近くのGSまで走りました。多分、今年の買い納めになるかなと思いながら。まだ寒い日が来て、ファンヒーターを焚かないとならないかな。花冷えということもあるから。むかし、あの桜の咲く頃に、花見をしながらガタガタ震えていた記憶も蘇る。勧められたビールを飲んでも体が冷える一方だった。もし灯油が余っても、給湯ボイラーに使えばいい。いまのファンヒーターの中に残っている灯油も...
どうしてなんだろう。お金の力でオリンピックの権利を不正に得るなんて。それもそれなりの責任を持っている人だと思うJOC会長ともある人が。それはやってはいけないことだと知っているはずだろうに。政治家たちも、その中の一番責任を持たなければならない人たちが。やってはいけないことをやってしまう。こんなことは、子供でも悪いことだと知っていることなのに。嘘偽りも、隠ぺいも、公文書の改ざんも、統計データーの不正も...
「社会の自由度」や「他者への寛大さ」を評価する数値が低く、主要7か国では最下位でした。官房長官に自由に質問することを権力で抑えようとする。世界から見て、報道の自由も下がり続ける。他者が失敗すると、みんなで集中攻撃をする。ある有名な人が薬物で捕まると、その人とその周りの人達が作り上げたものを全部否定する。こぞって、こぞって。集中して、集まって。政治は、嘘偽り、隠ぺい、改ざん、統計不正。テロに屈しない...
世界から見ていると、どんどん日本の順位が下がってくる。どこかでストップさせないと、この国は劣化の一途だ。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190321/k10011855631000.html?utm_int=news_contents_news-main_003長寿国だけあって「健康に生きられる年数」は上位だったものの、「社会の自由度」や「他者への寛大さ」を評価する数値が低く、主要7か国では最下位でした。アジアでは、25位の台湾、34位のシンガポール、54位の韓...
今朝は春の嵐でした。急に暗くなって、雷鳴がとどろきだして、横殴りの雨。途中で停電もしたようで、ルーターも繋がらなかった。だから、wifiも使えない。すぐに直ったけど。もう長いこと、運動をしていない。ウオーキングも、階段500段登りも。そういえば、2年前にウオーキングで見つけた春蘭が芽を伸ばしてきた。間もなく花が咲くと思うけど。山野草は何もしなくても枯れない。肥料もやってないけど、こうしてまた花を咲...
これが「美しい国」の悲しき現実。それにしても、この的確で詳細な刑務所ルポが自国の放送局ではなくBBC制作だというところに、我が国のメディアの非力さを強く感じる。日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 https://t.co/dvrmT5jdfk— 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2019年3月18日...
ご近所さんがぶっきらぼうで、喧嘩早かったら嫌ですね。でも、引っ越すこともできないし。だからといって、こっちもぶっきらぼうになって、喧嘩の道具を振り回してみせたりするのも嫌ですね。ひょっとして、色んな話をしてみたら、相手もそんなに喧嘩したいわけじゃない。相手の困っていることをわかってあげたり、こっちの困っていることを説明したり。たくさんの会話を重ねることで、これほどまで感じていたお互いの緊張がほぐれ...
今日は日曜日。予定は、給湯ボイラーへの給油。資源ごみの準備。部屋の片付け、掃除。結構外は寒い。それに風も強くて冷たい。さて、バイクの足元に灯油缶を置いてGSまで走るかな。去年の暮に、電力会社が太陽光発電を制限すると言っていた。また今年も10連休になると電気が余るから、自然エネルギーを制限すると言っている。原発を運転しながら、自然エネルギーを使わないと言う。これっておかしいよ。原発を止めて、自然エネ...
ちょっとパソコンをいじっていたら、お昼になった。さて、なにを食べましょうか。空腹感はないから、もう少し待つかな。スーパーに行って食料を買ってきたいけど、その時でもいいかな。できたら、食事は決められた時間に食べたほうがいいのかも。水でも飲んでやり過ごすかな。https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_02.html?utm_int=tokushu-business-detail_contents_news-link_001森永卓郎さんの意見...
いまもそうだけど、まえの自民党政権下だった頃、家内を亡くした。ひとりで生後9ヶ月、3歳、6歳の三人の子供を育てなければならなくなった。働いてきた職場は、小泉総理と竹中平蔵の政策による外資の導入で閉鎖された。そこから失業保険での生活や、新しい仕事を見つけて転々とすることになった。家族4人分の国民健康保険が払えなくて、滞納してしまった。すると、子どもたちの教育にと思って、ゆうちょに預けていた60万円のなけな...
このところ、ピエール瀧という人がニュースで流れるけど。それだれ、という人もいないのかな。わたしは知りませんでした。近頃、横文字と混ざったような人はいっぱいますけど。これほどニュースで取り上げられる人だからきっと有名な人なんだろうなぁ。それにしても、本人は頑張ったんだろうな。自分の力では何もできなかったから、薬の力で頑張ったんだろうね。たぶんいけないということはわかっていたのでしょうけど。いつかはこ...
もし安倍総理だったら、東京電力の言うとおりに避難して、もっと被害は大きくなって日本は住めなくなって、海洋まで汚染されていただろう。放射能が飛び散り、関東圏まで汚染された可能性もあったとか。菅首相の奇跡のような奮闘ぶりに改めて感動しました!!なのに、被災者のひたいをつけて詫びられたとは!!涙を禁じえません!菅さんを取材したドイツ放送局の貴重な動画がRTされてきました。お時間あればどうぞ。https://t.co/x88...
ボーイング社の飛行機が危ないから、使わないようにしよう。そう云う状況だとニュースで言っていました。高性能の機械というものは、複雑になりすぎて何が起こるかわからない。そうゆうことなんだろうか。飛行旅客機というものは、間違ったでは済まない。全搭乗員がいっぺんに亡くなるのだから。それも100名単位で。だから、むかしの複葉機みたいな飛行機のほうが安心できたのかもしれない。性能が上がって、エコで、速度も上が...
今日のランチはトースト一枚にしました。とろけるチーズが切れていたので、ブルーベリージャムを塗って食べました。あと牛乳一杯で終わり。あとの栄養は、晩酌のツマミで少し補おと思います。私は、パンにバターやマーガリンを塗るのはおかしいと思っています。炭水化物に油を加えて食べるのは間違っているのではないか。パンにバターを塗る行為は、その昔食料が乏しい頃の食べ方だと思うのです。その頃は、カロリーをとるために精...
朝からいい天気だと思って、2種バイクで出かけました。すると風が強いし、風が冷たい。これじゃ長くバイクで走るのもためらわれるからUターンしました。そして、山を見てみたら雪が積もっている。ワ~、これじゃ寒いはずだ。ということで、すぐに予定を変更して、うちに帰ってきました。昨夜の春雷は、山では降雪だったんですね。だから今日は蟄居の日にしました。二十四節記の啓蟄も過ぎたけど、まだ寒い日が来そうです。きのう...
昨夜は春雷で目が冷めた。そして今朝は晴天を迎えた。昨日の健康福祉相談もどうにか終えた。実行してみて様子を見て、時間をかけて、牛歩のごとく。もうこれ以上のことはできそうもない。命があるだけで、よしとするか。生きて行けるだけでよしとするか。上を見たらキリがない。健康であるだけでよしとするか。どうやら、厳しい冬も乗り越えられそうだ。また一年、次の冬が来るまで凍えることはない。誰でも、大きさの違いはあれ、...
右翼同士はわかるらしい。(以下、記事より引用)安倍晋三首相に関しては「偉大な英雄として位置付けられている。トランプ氏らより前に、先進民主主義国で初めてナショナリストが主導する政権に変えた」と持ち上げた。 https://t.co/gZmdhG5TXu— 香山リカ (@rkayama) 2019年3月9日...
雨の日曜日になりました。どこにも出かける予定がない。そんなときは、青空文庫を見てみよう。google、Chromeのアプリに「えあ草紙」というのがある。それをインストールしてあるので便利です。それと、キャリア契約のしていないスマホがあるので、wifiを使う。そして、らじる★らじるにつないで聴き逃しを検索します。たくさんあるので、自分の興味のある番組を探して聞きます。いま聞いているのは、山カフェ、低...
このままでは、そのうちに詰んでしまう、とう思えるようになってきた。そこで、行政の力を借りようと行動を起こした。近くの健康福祉センターにバイクを走らせたのが昨日。毎週決められた曜日に相談を受け付けていることはホームページで知った。そこで、予約しておこうと思って足を運んだ。そこの窓口は受付だけで、どこかに電話していた。そして、またあとで担当の者から連絡するとの事を伝えられてうちに帰った。そして今日、留...
この地方の田舎のスーパーは一軒しかないから。昨日も、その前も食パンが売れきれている。朝のうちは置いてあっても、夕方になると売り切れる。田舎の老人たちは、100円以下の食パンを奪い合って買い占めている。これが地方の田舎の老人の姿だ。100円もしない食パンを食べて、飢えをしのいでいる。...
子供三人を男手ひとつで育てるために、仕事を転々としていた。その間に、警備員の仕事や老人介護の手伝いも経験した。警備員をしていた頃、定期的に講習会を受ける義務があった。そこでは、自分の子供くらいの年齢の講師による教育を受けた。警備上いろんな場面が設定してあって、どう対応すればいいのか考える機会を与えられた。そこで、私が腕組みをして考えていたら、その若い講師の機嫌が悪くなった。私を指さして、不愉快だと...
今日は天気が回復にむかうというので、バイクで出かけた。すると、雨が降り出した。予報では降水量ゼロだったのに。雪雨のような天気になってきた。天気予報もあてにならないものだ。さて、今日も昨日と同じように朗読の時間にしようかな。ユーチューブで探してみるか。歳を取ると、涙もろくなってくる。昨日も朗読を聞きながら涙した。少し心が洗われたような気がした。かみさんが亡くなったときに、どこからこんなにも涙が枯れず...
昨日の昼は、インスタント焼きそばでした。今朝は、御飯と味噌汁と、メザシでした。久しぶりに晴れたので、バイクで出かけるつもりです。市の機関紙には、春からセカンドライフの情報が載っています。公民館講座とかはこんな講座があるよと。でも、車がある人は参加できるのでしょうがバイクだと参加できません。天気が晴れたら参加しますって、歓迎されないでしょうから。だから、いつもひとりで楽しめる遊びにします。今年は釣り...
野党のあなたは非常に無礼ですよ、私は森羅万象をつかさどる総理大臣なんですから。とゆうことはですね、総理大臣は嘘をつかないのですよ。総理大臣はいちばん偉いのですから、私を批判するのは非常に無礼なんですよ。反対にですね、私の味方をする人は、とことんですね厚遇するのですよ。その中においてですね、私を持ち上げる本を出したら、レイプぐらいの犯罪は握りつぶせるのですよ。実際に、みんな私の周りの人たちは、いい思...
時間つぶしとも言えない朗読拝聴を楽しむ。インターネットのYuotyubeで朗読を聞いていました。今日聞いたのは、伊藤桂一著、竹を切る。もう一つは、山本周五郎著、つゆのひぬま。作家って、すごい仕事だな。こんなにも読者を感動させるなんて。本を読むのもいいのだろうけど、朗読もいい。登場人物が多いと、誰が誰かわからないけど、そのへんの紙に関係図を書くとよく分かる。ときには、朗読だとどんな文字かわからないが...
今日はいい天気になりました。うちの給湯ボイラーに灯油を入れて灯油缶を空っぽにしました。そして、いつもの通りスクーターの足元に灯油缶を乗せてガソリンスタンドに走りました。18リットルで1614円、これをカードで支払いました。少しでも、ポイントが貯まるように。あと買い物は、洗濯用洗剤と、昼食用としてテリマヨバーガー。その他、バナナ、缶詰類、その他諸々で1053円でした。やっと田舎にも、ドン・キホーテが...
少し天気が回復してきました。数時間の余裕ができたので、出かけようと思ったのですが、どこに行ったらいいのかわからない。バイクのエンジンオイルと、フィルターがちゃんと置いてあるのか。ちょっと見てみたかったのですが。できるだけ自分でできることは自分でやろうと思いました。まだ次のオイル交換までは500キロ走らないとなりませんが。機械というものは、できるだけ動かしたほうがいいと思いますが。もちろん、摩耗する...
今日は朝から気分が落ち込んでいました。これまでそんなことはあまりないのですが。原因がわからずに、鬱積した気持ちを持って余していました。朝ごはんを食べてから、胃もたれのような状況でした。だから、昼ごはんを食べないほうがいいかな、そう思っていたのです。すると、午後2時頃をすぎるとお腹が空いて、ぐうぐう鳴くのです。だから、ご飯に卵をかけて、食べました。昨夜、寒かったので、ダウンの薄いジャケットを着て寝ま...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000210-kyodonews-bus_all私のブログは消費しない生き方を模索している。マイカーは処分済み。スマホは持たない。パソコンは、1万円の中古品にOSは無料のリナックス。ふるさと納税のことも、確定申告のことも経験はない。次はテレビの受信料の免除申請をする。旅行は10年以上、外泊もほとんどしたことがない。外食すら、月一度あればいいほうだ。三人の子供と365日くっつい...
米朝首脳会談の破綻を喜ぶ安倍政権。首脳会談がうまくいけば日本の周辺国からの危険が無くなるのに、どうして会談が頓挫したことを喜ぶのか。やっぱりアメリカから高い兵器や武器を調達できなくなるからだろう。国民を核やミサイルで脅せば、国の中がまとまるからとでも思っているのか。国民には嘘偽り、改ざん、隠ぺい、統計不正、あらゆる悪事を使って騙す。自分の卑近なものには、法律を変えてでも優遇する。自分を持ち上げた本...
Mは明治、Tは大正、Sは昭和、Hは平成だから、この4つは外れる。そうなると、AかD、E、G、K、O、R、U、W、Yの中にあるはず。もっと絞ると、A、K、W この3つになる。漢字にすると、A=明、安K=佳、香、花、木、紀、来、九、久、宮、高、古。W=和漢字の多さから見ると、Kで決まると思います。Eの場合は 栄、江、英などなど予想してみました。果たして当たるでしょうかね。...
「ブログリーダー」を活用して、seenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。