chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ふるさと納税 その①

    長崎県長崎市から返礼品が届きました! ■ 福砂屋 寛永元年1624年の創業のカステラ老舗店です。 蝙蝠がロゴになっています。 ・引用 カステラ本家福砂屋は寛永元年(1624年)の創業以来、 今日まで永きにわたり、 カステラをつくりつづけてまいりました。 カステラの底にザラメ...

  • イッタラ カステヘルミ

    こちらを購入しました! ■ iittala / Kastehelmi Universal Glass ■ グラス デッドストックの生地と合わせると レトロチックな感じです。 サイズ:約Φ85×H130mm 材 質:無縁ガラス 原産国:フィンランド ■ iittala / K...

  • 銀座せとかのタルト

    こちらを購入しました! ■ 銀座千疋屋 受注生産で1日あたり50台の限定商品です。 ・HPより引用 柑橘のせとかをたっぷり使用し、 アクセントにイチゴを添え、 旬の果物で仕立てたフレッシュなタルトです。 ■ タルト土台(冷凍) 直径15㎝くらいです。 タルト :ショコラ生地...

  • イッタラ ツンドラ

    こちらを購入しました! ■ iittala Tundra タンブラー クリアカラー2個セットです。 サイズ:約Φ80×H60mm 材 質:無鉛ガラス 原産国:フィンランド ・ツンドラとは?HPより引用 1970年から1971年まで、わずか2年間のみ生産されたツンドラは、 イ...

  • 今日のおやつ

    先日届いた2種類のイチゴを使って スコップケーキなどを作ってみました! その時の話は、こちらからどうぞ↓ ■ スコップケーキ さぬきひめで作りました。 シフォンケーキが入っています。 生クリームは雪山風?にしてみました。 ■ パフェ ゆうべにで作りました。 ■ アップ チロ...

  • 至高の焼酎グラス

    こちらを購入しました! ■ 匠の蔵 至高の焼酎グラス 銀閣 ・至高の焼酎グラスとは?HPより引用 焼酎を愉しむために最も適した器を完成させたい。 その願いから、機能性に着眼した焼酎専用グラスを 世に送り出すことをテーマに、 窯元6社のメンバーらと新しい商品開発。 ・こだわり...

  • 今日のおやつ

    お年賀でいただいたリーフパイなどを使って ミルフィーユっぽいものを作ってみました! ■ 銀座ウエスト リーフパイ 意外と平行にするのが大変でした。 1段でも良かったかもw イチゴの酸味と甘みが、 リーフパイにぴったりでした。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした!(...

  • バカラ まねき猫 ③

    まねき猫のレッドが入荷されたので 購入しました! 前回の猫ちゃんの話は、こちらからどうぞ↓ ■ まねき猫 レッド ■ クッション 今回も、白色にしました。 右:オプションの座布団 左:付属品の座布団は、クロスかと思ったくらい薄い 3枚のせてもこの薄さ! ■ 鎮座 高さ:...

  • 今日のおやつ

    お年賀でいただいたイチゴを使って パフェ風にしてみました! その時の話は、こちらからどうぞ↓ ■ ミニシュークリームパフェ 栃木県産スカイベリーという品種です。 1つ1つがとても大きく甘くて 食べ応えがありました。 scopeさんで購入した姫スプーンを 使ってみました。 な...

  • いちご再び

    こちらが届きました! ■ 熊本県産 ゆうべに ■ リーフレット 大玉と記載通りで、とにかく大きい!です。 甘味と芳香が強めな感じです。 ■ 香川県産 さぬきひめ ■ リーフレット 厚みがあり、ころんとした形をしています。 甘い香りがします。 どちらも皮がしっかりとしているの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文鳥八幡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文鳥八幡さん
ブログタイトル
文鳥八幡 Buncho-hatiman ブログ
フォロー
文鳥八幡 Buncho-hatiman ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用