グリーンブック(字幕版)ヴィゴ・モーテンセン絶賛されたにも関わらず映画館で観れなかった「グリーンブック」を家で家族で観ました。見終わった後、全員が「面白かった」との感想。家族で観てよかったな、と思いました。この映画は、相棒(バディ―)映画で、ロードムービー。旅行というミッションの中で、友情を深めていく話です。舞台は1960年代のアメリカ。黒人差別が色濃く残るアメリカ南部を、黒人のミュージシャンと白人の運転手が、音楽ツアーする、という話です。私が特にこの映画のことを好きになったポイントは3つ。1)バディーの組み合わせが最高商業的には大成功しているが寂しい、悩みを抱えた黒人天才ミュージシャン。破天荒ですぐ感情的になるが、やさしく家族・仲間思いのイタリア系のアメリカ人。しゃべり方、動作、表情、すべてが対照的で、面白い...映画『グリーン・ブック』
ドラキュラZERO(字幕版)ルーク・エヴァンス最近AmazonPrimeで観た映画。ドラキュラの起源としての映画で、通常のドラキュラ映画とは趣向が違います。ルークエヴァンスという魅力的な主演男優によるヒーロー映画。ヒーローのストーリーとしては、最後に疑問が残りヒーローの残念な行動がありますが、それもドラキュラのドラマと繋げるためにしょうがないかな。中世を舞台にしたダークビジュアルなヒーロー物として、最後まで楽しめました。英語のセリフは長い言葉が少なくわかりやすいです。字幕なしでも楽しめる映画です。ーーーーーーー『ワイルド・スピードEUROMISSION』などのルーク・エヴァンスが主演を務め、オスマン帝国の侵略から自国を死守するため悪に変じた君主の戦いを描くアクション。ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデ...映画評『ドラキュラZERO』
「ブログリーダー」を活用して、東京パワースポット巡りさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。