こんにちは。 電ブロって割と10禁初速ギリギリだったりするので、わざわざそこからまだ初速を上げよーとはしないと思います。 ですが逆の調整は、多分必要です。 ち…
こんにちは。 最初に言ってしまうと、特に必要の無い物です(苦笑)。 たまたま秋月でキーロックスイッチ(税込み100円)を見つけてしまったので、何かに使えないか…
こんにちは。 次回の貸切サバゲー用に10禁デチューンのM870を調整。 最初に組んだ、同じくCYMAのM3はすこぶる調子が良いのですが、取り回しの良さと持ち運…
こんにちは。 Amazonにこんなのがあります。FETを並列に使ったトリガースイッチ駆動モジュールです。 Amazon販売ページよりAmazon Youm…
こんにちは。 組み上げたFETユニットや他の電子回路をテストするために、これまではその都度すべての物を用意していたのですが、手間を省くため専用モーターとバッテ…
「ブログリーダー」を活用して、くろねこさんをフォローしませんか?
こんにちは。 電ブロって割と10禁初速ギリギリだったりするので、わざわざそこからまだ初速を上げよーとはしないと思います。 ですが逆の調整は、多分必要です。 ち…
こんにちは。 先日Seriaで、以前見たことのあるYoutube動画を思い出し、引き出し付きの小さなケースをふたつ購入しました。 このネタ、数年前からあるんで…
こんにちは。 今回は、クラウンの10禁エアコキガバメントの初速を安定させる加工をしてみたいと思います。 このガバメント、箱出しからわりとイイ感じなのですが、手…
こんにちは。 先週、0.2G仕様の電ブロを持ってサバゲーに10禁参戦してきました。 非力な10禁でも、可能であれば重いBB弾を使った方が弾道も安定しますし被弾…
こんにちは。 なかなかイイ感じに調整できたので、ちゃんと使おうと思っているAM007ですが、ちょっと長さを詰めたいので、アウターバレルをカットしてみます。 使…
こんにちは。 この間再調整した0.2G仕様の電ブロにヒューズを追加しました。 『電ブロ0.2G仕様に再挑戦!』こんにちは。 先日デチューンOK(0.12G縛り…
こんにちは。 先日デチューンOK(0.12G縛り無し)の10禁サバゲーに参加してきましたが、その時にCYMAの870でフッ素スプレーも吹かずに0.2Gが使えた…
こんにちは。 先日完成したARESのAM007ですが、完全にやらかしていました…(苦笑)。 完成したはずのARES AM007は・・・ サバゲー前夜に、なにや…
こんにちは。 初めてのことが多すぎてちょっと遠回りしましたが、どーにか完成。 AOE調整量はピストンヘッドのスペーサーを無くし、シリンダーヘッドにハネナイト1…
こんにちは。 駆動系の調整が一通り済んだので次は配線やモーター、バレルやチャンバー関係を組んでいきます。 モーターはおなじみマルイのこれ。 東京マルイEG10…
こんにちは。 最後にいつ触ったかも忘れてしまったAM007ですが、分解洗浄も済み特にヤバそーなところも見つからなかったので、早速仮組をして行きたいと思います。…
こんにちは。 先日の10禁サバゲーの時にJustinさんがARESのAM007をデチューンして持ってこられていました。 『507 ARES AMOEBA AM…
こんにちは。 突然ですが、みなさんの爪は強いですか。私のは弱くて薄いのでちょっとしたことで割れてしまい、瞬着で補強することが良くあります。 その弱い爪を割らな…
こんにちは。 何時割れたのか分かりませんが、ハイキャパのマガジンバンパーが欠けていました。 向かって左のバンパーが割れてパーツが欠損しています プラスチック…
こんにちは。 電動ブローバックの値上げからしばらく経ちましたが、そろそろロングマガジンの予備が欲しいところ。 ですがいつものあきばおーでは長く在庫切れが続いて…
こんにちは。 最近わりと暖かい日もありますが、ガスブロにはまだまだ厳しい季節です。 なので、新しくマガジンウォーマーを作ります。 マガジンウォーマーの作り方 …
こんにちは。 サバゲー中、頭にGoPro を付けたいんですが、既存のマウントだとなんだかスマートじゃありません。 なので作りました。 GoPro用ヘッドマウ…
こんにちは。 フリマに出品していたハイスピードモーターですが、思ったより多くの方にご購入いただき、お譲りできる在庫がもうほとんどありません。 ハイスピードモー…
こんにちは。 今回は新木場で10禁サバゲーに参戦。 早く着いたので久しぶりの朝マック。 マックのコーヒーって熱すぎませんか?今日も下唇をヤケドしました(苦笑…
こんにちは。 先日0.12のBLS蓄光弾を購入し、本日到着。 で、今回は0.12BLS蓄光弾を安く買う方法をお伝えしよーと思っていたのですが、ちょっと別の重…
こんにちは。 外装パーツの塗装も乾燥し、補修箇所も硬化したよーなのでサッと加工します。 フォアエンドの溝に合わせて耳部分を成形し、ネジ穴の開けなおし。ネジ穴は…
こんにちは。 今回はパテの除去から切削、スティップリング、塗装をして外装パーツの完成となります。 さて、深夜に映画を見ながらカッター1本でパテを除去。 パテが…
こんにちは。 先日こんなものを入手しました。 18禁CYMA CM363です。 3発ショットガン欲しさに思わずオークションで入札してしまいましたが、これの他…
こんにちは。 昨日はASOBIBA池袋店の10禁サバゲーに参戦しました。 別でまた投稿予定ですが、実は2日連続でのサバゲーでして、初日は貸切、2日目はASOB…
こんにちは。 サバゲーにはいつも差し替え式ドライバーと、これを持っていきます。 小型のペンチやニッパー、初速調整用スプリングやパッキン、綿棒や爪楊枝、見えませ…
こんにちは。 かなり限定的なタイトルですが、今回は40~50代以上の方向けに「目」のお話をしよーと思います。 当然私もそんなお年頃の一人です(笑)。 あーでも…
こんにちは。 マイクロプロサイトを電ブロにのせたくなり、昨夜一晩考えよーとはしましたが、やっぱりいつも通り行き当たりばったりの原物合わせで行こうと思います(笑…
こんにちは。 「今日こそは」と思い、自転車でブラブラしながらパーツを買いに出かけました。 えぇ、3度目の何とかです(笑)。 途中こんなところや こんなとこ…
こんにちは。 ASOBIBA新木場店で2回目の10禁サバゲー参戦しました。 前回よりもなんかすごく楽しめました!ご一緒した皆さんありがとうございました。 と…
こんにちは。 えー数日前、電子パーツを買いに秋葉原まで行ってきました。ですが、今度は例のパーツ屋さんは「改装中」とのことで、また空振りです(苦笑)。でもまぁ、…
こんにちは。 先日のBB弾テストの延長で、ウチにあるBB弾をちょっと見てみました。 数年前に購入したオレンジ色も出てきまして、試しに撃ってみるとヤッパリ割とま…
こんにちは。 今回は、BLSのBB弾3種類(すべて0.12G)の集弾性をチェックしてみたいと思います。 条件等はこんな感じ。 ・0.12Gの旧ロット蓄光弾、…
こんにちは。 先日ASOBIBA新木場店で10禁サバゲーに参戦してきました。 初めてのフィールドは、なんだかイイですね。 新木場は池袋とは違い完全なCQBフ…
こんにちは。 皆さんガスブロのガスは何を使っていますか。 フィールドで見かけるのは、だいたいHFC134aかHFC152aのどちらかで、次にノンフロン、CO2…
こんにちは。 もうですねぇ、イラっとしてます。 結論を先に言いますと、BLSの0.12G蓄光弾がヤバイです。もしかして皆さん、もう気付いていましたか? 値上が…
こんにちは。 こんな感じでガスブロに乗っけたマイクロプロサイトですが、ドットサイズがアレなので、小さくしたいと思います。 ドットサイズの変更(加工)は、マッ…
こんにちは。 前回の投稿から、あっという間に1か月が経ってしまいました。 時間が出来るのは来週あたりからなのですが、昨日免許の更新ついでに例の集音回路のパーツ…
こんにちは。 例のコレですが、どーにも集音機能が気に食わないので一から回路を組んでみようと思います。 『イヤーマフをサバゲー仕様に改良する』こんにちは。 前…
こんにちは。 最近、電動系にかまけていてエアコキを触っていませんでした(汗)。 特に長物は全然ですから、そのうちにどこかへ行ってしまったりします(笑)。 でで…
こんにちは。 先日、ASOBIBA池袋さんの10禁サバゲーに参加してきました。ご一緒した皆さんありがとーございました。 この日は、ほんの少しいつもと違う感じの…