女性薬剤師による女性のための薬局日記です。
日本初!女性薬剤師によつ女性のための薬局レディーファーマシーの誕生秘話から日常での出来事を気ままに書いていきます。 女性として、薬剤師として、経営者として、いろいろな立場から発信できればと思います。
こんにちは 前回かなりあいてしまったので今回は短いスパンで がんばります 最近はほんとうに 「女性専用」のお店増えてます でもなぜ「女性専用薬局」がないのか 答えの一つには法律があります (薬局等構造設備規則第1条より) 「調剤された薬剤又は医薬品を購入し、又は譲り受けようとする者が容易に出入りできる構造であり、薬局であることがその外観から明らかであること。」 なので「女性専用」と書いて男性が入れない構造はまずいんです また、 (薬剤師法第21条より) 「調剤に従事する薬剤師は調剤の求めがあった場合には、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。」 薬剤師は求めがあれば基本的に調剤を断るこ…
お久しぶりの投稿になりました 最近はなかなかバタバタと 言い訳です すみません 前回の記事より 女子がいいと漠然となったわけです そう考えてみると 私の普段の生活においても意識的or無意識に女性を選んでることって多いです 婦人科は女医の先生のところを選んだり 私の場合、美容院のカットはいいけど、シャンプーは女性が良かったり ネイルもやっぱり女性がいい 洋服屋さんも女性の店員さんに声かけたいし 混雑時は女性専用車両に乗ったり ドラッグストアやコンビニで日用品を買うときも やっぱり女性のところに並んだり ・・・あれ? でもお薬をもらうのは・・・ 今まで選んだ事ってあるのかな いやない でも選びたい…
「ブログリーダー」を活用して、mikaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。